脳年齢

先日ニンテンドーDSのソフトを数本購入した。
購入したソフトは
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
えいご漬け
爽解!まちがいミュージアム

どうやら最近、全国的に本体が品薄になっているそうで。

しかしもうすぐ(3月2日)、薄型のライトが発売される。

すげー欲しい・・・

で、少し時間があったので、大人のDSトレーニングをやってみた。
これは、簡単な計算、声に出すじゃんけん、漢字の書き取り等の
昔あった、ドリルのような問題が出題される。

小難しいことを考えている時は脳はまったく動いてないそうな。
こういった簡単なパズルっぽい?ものを解いている時が、
一番脳がフル活動しているそうである。
(詳しくはソフト買ったお楽しみに。)

一番最初は、現在の脳年齢の測定。
画面に「グー」「チョキ」「パー」と「勝つ手を言う」「負ける手を言う」が出てくる。
それに声で答えて行く。

画面に「パー」が表示されて、「勝つ手」の場合は「チョキ」と声に出す。
画面に「パー」が表示されて、「負ける手」の場合は「グー」と声に出す。

これを30秒くらいかな。問題が出っぱなしで答え続けて行く。

さて、測定結果は・・・

「23歳」

この、脳年齢がこのゲームでの得点みたいなもので、
最高年齢は20歳なので、なかなかの脳年齢っぽい。
っていうか、やる必要あるのか・・・?(w

で、毎日1回以上、コツコツやって、とにかく右脳を使いまくろう!
って言うのが目標みたい。
毎日やっていくと、ラジオ体操のスタンプみたいに、スタンプがたまっていく。
スタンプが増えるにつれて、新しいジャンルの問題が出題されるようになっていく。

まだ初日なのでどんな問題があるかわからないけど、
とりあえず続けれるだけ続けてみようと思っている。

Comments

“脳年齢” への5件のフィードバック

  1. kaiのアバター
    kai

    DS自体持っていないが、あのCMは効果絶大でうちの嫁はんもほしがっている。
    しかし、市場には、DS自体が無い状態。売れてるよなぁ。

  2. ぷらちッのアバター
    ぷらちッ

    うちの母も、もう50を超えているのに、買っていた。
    家族にプレゼントされたらしい。(w

    しかもその記録がハンパなくて、完敗でした。(w

    >市場には、DS自体が無い状態。
    Liteが発売になるから、工場生産もあまりしてないんでしょうね。
    Lite買うなら予約した方がよさそうよ?

  3. チョウチャンのアバター
    チョウチャン

    脳のトレーニングやってみたい!
    でも、うちでは携帯出来るゲーム(DS.アドバンス)は買わない方針。
    買ったら子供はどこにでも持ち歩きたくなる。(大人もかも)
    ほんの僅かな時間でもゲームしようとする。
    なにより1番嫌なのは画面が小さくて暗い事。
    視力が落ちるに決まってる。

    幼稚園の友達で「たまごっち」を持たせてる家が多いけど
    子供が家に居ない間に親が世話するって一体・・・
    幼稚園から1歩外に出たらもう首からぶら下げてる。
    携帯依存症の大人が多い世の中、
    小さなうちから携帯ゲーム依存症にしたくない。

  4. ぷらちッのアバター
    ぷらちッ

    チョウ、その辺すっごい興味アル!
    子供も家庭もないけどたまに思うんだよね。
    周りでもたまに話題に出る。

    自分の子供にはポトリスさせたくないわーw

    みたいなさ、俺らこんなことやってるけど、
    子供が2,3才とかからこんなことやり始めたら、
    どんな大人になるんだろう・・・って。

    でも自分の子供の頃や親に教えられたことを振り返ってみると
    ゲームばっかりしてたような気もするけど、
    なんだかんだで(ソレナリノ)大人になったなあとは思うから、
    一概にゲームダメ!ヤラセナイ!ってのも違うんかなあって考えたりする

    これ、考え方分かれそう。いろんな意見を聞いてみたいネ!

  5. あしゅらのアバター
    あしゅら

    私は子供にゲーム・マンガ・TVは禁止する。
    理由は、大人になってからでも
    同じ感覚でできるから。

    子供には子供の時にしかできない事があるだろ?
    土を掘り続けるとか、動物的な行為。
    今思えば、何が楽しかったんか、わからん事
    それを延々してたよな。

    大人にも “意味” や “価値” がわかる事は
    大人になってからすりゃいい。
    それが人生における変化だと思うぜ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です