ドメスティックバイオレンス 防御編

最初に断っておくが、私は暴力的に思われるだろうが
人に対してバイオレンスを展開した事はない。

ただ、噛み犬に力で対抗していた事で
私の中の暴力的要素が開花してしまったのは否めない。

そんな私だから、時々大暴れしたくなるが決してしない。
そりゃあもう、こいつ叩きのめしてやろうか、と、思う事もある。
DV野郎だったら、既に殴る蹴るだろう。

何故、私は我慢できるのか?
それは、予想ができるから、のような気がする。

いくらブチッときても、そこで感情のままに暴れたら
 ・相手を傷つけるだろう
 ・暴れ終わった後に、自己嫌悪に陥るだろう
 ・周囲に自分の神経を疑われるだろう
 ・人間関係に支障が出るだろう
ザッと考えただけでも、これらの事が瞬時に想像できる。
そして、その結果は間違いなく悪い、と、予想が付く。

DV野郎は、自分の言動に対しての周囲の許容量を過大評価していて
それは以前書いた “永遠感” のズレが原因だと思う。

DV野郎に 「結果を予測して理性を保て」 と、望むのは
「死刑制度が犯罪防止になるか?」 の命題と
似ている部分があって、難しい問題だろう。

DVは、癖になる。
最初に許されたのなら、一生許されると認識してしまう。

では、殴りたくなるヤツはどんなヤツか?

私の場合は、ネチネチ、ウジウジ、オドオド、ビクビクしたヤツ。
イライラして、「シャキッとせんかい!」 と
叩き直してやりたくなるが
ここでも、その前に 「自分は何様だ?」 と、思うんでしない。

人間関係でまったくの5分5分ってのは、案外ない。
付き合っていく内に、知らず知らずに強弱が出てくる。

その比重が、どっちつかずでバランスが取れてるのが理想だが
天秤が片方に傾いてしまうと、勘違いが始まる。
単に性格の違いなのに、相手が自分より弱いとナメてしまうのだ。

そして、ここからがよくわからないので想像なんだが
DV野郎ってのは、融通が利かない思い込みの強いタイプだと思う。

普通なら、人間には色んな面があるとわかっているので
相手に情けない部分があっても
それはそいつのほんの一部分だと認識して、許していける。
てか、自分にも色々と不祥事があるので、お互い様だ。

でもDV野郎は、どうも白黒でしか判断できないようである。
それも、オール全開の自分基準でだ。
そして一旦相手を判断したら、その評価は変わらない。
こんな思考回路だから、永遠感が強いのであろう。

DV野郎に暴力を振るわれないためには、まずナメられない事。
一度ナメられたら、その評価は
よっぽど驚愕するような状況に持っていかないと
多分、逆転させるのは難しい。

しかも、DV野郎の相手をナメるハードルはすげえ低いから
一瞬たりとも気が抜けない。

そして、所有されない事。
安定感のある関係を築かないに限ると思う。

私が所有される事に抵抗がないのに、DVに遭わなかったのは
きっとこの安定感を出せなかったためだと思う。
いや、結果的には吉なんだがな。

最初に 「私たちの間に永遠なんかない。」 と、洗脳しとくべきだが
(そんな関係もイヤだが、殴る蹴るよりマシだろう。)
問題が発覚するのは、大抵が既に所有された後なんで
これは打つ手なしだ・・・。

やっぱり、DV野郎とはさっさと別れるに限る。
付き合ってると共依存状態になって
自分を卑下しながら生きていく事になって
それはもう、マトモな人間の道じゃないと思う。

関連記事: ドメスティックバイオレンス 攻撃編

Comments

“ドメスティックバイオレンス 防御編” への13件のフィードバック

  1. まりのアバター
    まり

    >私が所有される事に抵抗がないのに、DVに遭わなかったのは
    きっとこの安定感を出せなかったためだと思う。

    安定感を出せないってどうやって出すんですか!?
    他の男に走るか持っていうような雰囲気があたんですか!?

    男性にかかわらず、時々なめられてるな~と思う人が現われるので。。。

  2. あしゅのアバター
    あしゅ

    んーと、「こいつは何をするかわからない」
    みたいな、人間的不安定さ?
    褒められた事じゃないけど。 あはは

    経験上、やっぱり人ってのは傷付きたくないもので
    寛容さが感じられない相手には、軽口も叩かないんだと思う。

    私は笑顔が少なくて、すぐ表情に出すから
    初対面で、ものすごく感じが悪いらしい。

    これはこれで、デメリットも多いけど
    私の人間性だと、マイナスから出発して
    プラスを積み上げて行く方が、やりやすいんだよ。

    プラスを維持できる自信がないんで
    あえてマイナススタートを心掛けているんだ。
    嫌われる人には、最初から最後まで嫌われ続けるけど
    全部は無理だから、そういうのは諦めている。

    自分のキャラによって、どういう方法が向いてるのか
    探してみるのが良いと思う。

    私も第一印象の悪さや、いきなり嫌われる事に疑問を持ってて
    分析していて気付いたのが、ここ数年なんだ。
    今じゃ、自分らしく無理なく振舞ってるよ。

    私の場合、自分の望む評価を得るには
    他の事のほとんどを諦めなきゃいけなくって
    その覚悟が出来たら、ラクになれたなあ。
    失うものの方が多かったが・・・。

  3. まりのアバター
    まり

    そっか、なんか一長一短って感じですね。
    愛想よくても、裏表が激しく見える人もいるし。

    不安定さも人によっては、魅力でもありますよね。

    私は、、顔にはだしてるつもりなくても、バレバレだったりします。

  4. あしゅのアバター
    あしゅ

    結局、人間も動物だから
    最初の心理戦で優劣が決まったら
    それを後々まで引きずるんじゃないか、と思うんだ。
    人をナメた態度を取る相手には、威嚇すべきだな。

    顔に出してるつもりじゃなくてもバレるのは
    端から見てて、ロコツな状況にあるって事じゃないか?
    「あんな事をされたら、私だってムカつくわー」 みたいに
    想像されてる、って感じ。
    だったら、顔に出さない方が評価が上がる気がするよ。

  5. まりのアバター
    まり

    そうですね、自分じゃなくても、人が人にしている態度でイヤな気持ちになったりしますもんね。
    いい時も悪い時も、自分の振る舞いが見られてるんだろうなぁと思います。

    うーーん、公の場所って、みんなに平等な態度をとりたいという気持ちと、仲良い人とは親しい態度をとりたいっていう気持ちがあって。。。ちょっとだけ悩みます。
    あしゅさんはこういう気持ちないですか?

  6. あしゅのアバター
    あしゅ

    公の場所では、なるべく平等に接している気でいるよ。
    親しい相手には、自分の考えを事あるごとに伝えてるんで
    そう誤解をされる事はなかったと思う。

    日頃から、お互いをどうやって理解し合えるかだから
    恋人友人知人とは、ものすごく喋る。訊く。聞く。
    些細な事でも、くだらん事でもヒントになるから
    何でもかんでも話題にする。
    付き合いって、まず会話だと思ってる。

    でも、話せる相手と話せない相手って、やっぱりいて
    話せない相手とは上手くいきにくいんだ。
    話せない、話しにくい、って時点で
    微妙に相性が悪いんだと解釈しているよ。

  7. まりのアバター
    まり

    そう!
    話していて、相手の性格どうこうじゃなく、話しにくい・話しやすいってありますよね。
    会話、、好きです!

    ただし、相手はどう思ってるのかとかすぐに気になって。
    あっ、でも「私は人との付き合いで会話が好き!」っていうのを伝えていけばいいかもしれないですね。
    もっと自分の考え伝えていこう!!と思います。

  8. あしゅのアバター
    あしゅ

    無口な相手でも話しやすい人と
    お喋りでも話しにくい相手といるよね。
    何だろう、信頼感みたいなものだろうか?

    相手がどう思っているのかは
    話す、訊く、聞く を、1:1:1 で
    すりゃ良いと思うぞ。

    相手の話を聞くのを多くすれば
    自分の印象は、そう悪くはならないだろうし
    自分が話すより、相手の話を聞く方が
    未知の世界が広がって、タメになって楽しいしな。

  9. まりのアバター
    まり

    そうですね、信頼なのかなぁ。
    よく知らない間柄だと、こういうこと話すと重いとか、馬鹿にされたりするのかなとか気にしたりしながら、話したりしてます。

    相手がどういう人なのかを知るためにも「聞く」をしたいんですけど、相手が聞き上手な人だとついつい自分の話をしてしまって、後であーー、もっとあの人の話聞きたい~とか、もっと話したいとか思うんですよねぇ。
    あっ、やっぱ聞き上手は得ですね♪

  10. あしゅのアバター
    あしゅ

    信頼・・・相性?
    何かよくわからんが、私の場合
    何となく壁を感じる相手っているんだ。
    更にわからんのが、そういう相手なのに
    相手からはどうも好かれているようだ、という場合も多い。
    何なんだろうか???

    でも、こっちが話す事で
    相手の警戒心が解けたりするんで
    話しまくるのも、有効だと思うよ。

    誰にでも心を開いていると、傷付く事も多いけど
    それで得る事の方が価値があると感じるんで
    私はなるべく、そうしているけど
    これはほんと、時と場合と人によりけりだと思う。
    たまにボロボロになるんで、あまりお勧めはできないな。

    結局、こうしたい、って気持ちが大事なんじゃないんかな。
    そう思うだけでタメになる、っちゅうか。

    空気が読めない私の、人付き合いのアドバイスは
    ちょっと怪しいと思うぞ。

  11. まりのアバター
    まり

    心を開いてくれてるから、好かれてるんじゃないんですか?
    相手は心を開くのが苦手なタイプなのかも。

    そうですね、警戒心あるのは自分だけじゃないですもんね。

    空気は読めても、本心が見えない人より、想いを伝えようとする人のほうが私は信頼します。
    大勢で話すときは気を遣いますけどね。。(私も読めてる自信が。。。。ない。。)

  12. けるのアバター
    ける

    >無口な相手でも話しやすい人と
    >お喋りでも話しにくい相手といるよね。

    いるーーーーーーーっっっ!!

    話しまくって壁を突破するのも手だろうけど、
    あたしはなるべく関わらないようにしちゃうことが多いですね。
    傷つきたくないっていうより、めんどくさいんで・・・。

    でもそういう人にかぎって、自分の苦手分野を得意としてたりするんで
    疎遠にはならんよう、何かあったら頼るくらいの距離は保つというw

    せこく生きてます。

  13. あしゅのアバター
    あしゅ

    まり、ああ、そうかも???
    自分の居心地の悪さに気を取られるんで
    そういう個性の人だ、までは気付かない事が多かったけど
    打ち解けるのが苦手、ってアリだと思う。
    なるほどーーーーー。

    すげえヒントをありがとう!
    これからもやりたい放題でいけば良いんだな。

    ける、それって、かなり高度な社交性じゃないか?
    何かあったら頼れるぐらいの距離って
    できるようで、中々できない事だと思うぞ。
    しかも、そっちの方が何かと面倒くさそうw
    おめえ、すげえぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です