熊本では 「流れを乱す車の責任は2台目にある」
という地方ルールがある。
すぐ後ろの2台目が、あおったり、パッシングをしたり
クラクションを鳴らしたりして、迷惑車を排除する義務があるのだ。
(強硬なヤツなら、ジグザクにあおったりしている)
2台目がそれをしないなら、3台目が2台目にせっつく。
ただし、これは熊本ナンバーの車同士の暗黙の了解で
1台目2台目に他県ナンバーがいたら、後続車は諦める。
熊本は運転マナーは悪いが
路面電車も走るややこしい道路事情を抱えているので
他県ナンバーには優しいのである。
(熊本の路面電車、ほんと狂暴で
詰まって前後に移動できないとわかっているのに
警笛を鳴らしつつ特攻してくるんだ。
熊本に住んでいると、グジャグジャに潰された車を
必ず年に数回は目撃する。 もちろん死人も多数。
「ブレーキが弱い」 など、ありゃ言い訳だよ。
どこまで停まれないんだよ?
ブレーキなど踏まずに突っ込んだとこも目撃したぞ。
どうした猪仕事やってるんだよ?)
しかし 「熊本ナンバーを背負って走るなら、これをしろ」 と
同県ナンバーはきっちりカタにはめる傾向がある。
これを他の地方の人に言ったら
皆、「嘘だろ」 と信用してくれないので
限定地区ルールだと判明した。
全国的なものじゃなかったんだーーー。
けどな、教習所の教官にも言われたし
まったく接点共通点のない数人にも別個に言われたし
そういう状況も目撃しているし、実際に遭ってるので
このルールは熊本独自のものとして、絶対にあると信じている。
ってか、あの熊本なら充分にありえるぞ。
ちなみに私が2台目になった時は
あおりとか、パッシングとか、どうしても出来ずに
3台目に激しくせっつかれたよ・・・。
ヘンな運転をしてるヤツって、マトモなヤツじゃないと思わんかあ?
車を停められて殴られたりして、という恐怖があるんだ。
もう、「お・ま・え・が・ど・う・に・か・し・ろ・よっ!」
と、言われてるかのように (実際に言ってるんだろうが)
ガンガンこられて、生きた心地がしなかったよ。
あまりに3台目が騒ぐので、それに気付いた1台目が
スピードを上げてくれて、おさまったけど
頼むから運転中は周囲の状況を確認してくれ。
あんだけ数珠繋ぎにするなど
バックミラーをまったく見ないって事で、それ自体が信じられんよ。
あおりもパッシングも、後ろを見ないヤツには意味ねえんじゃねえの?
クラクションも車内環境によっては聴こえにくいし。
だから大人しく追い越すに限るんだが
カーブだらけの山道じゃ、それもかなわず。
と、言い訳したいが、正直すまんかった。 ・・・んだろうか?
コメントを残す