たたききゅうり

今凝ってるのが、たたききゅうり。
スーパーで見かけて、ピクッときて何の気なしに買ったのが
ダイショーという会社の “たたききゅうりのたれ”。

ごま油とにんにくと豆板醤の液体で
きゅうりにこれをかけて食え! というタレ。

メイドインも書いていないし、材料を見ても自分で作れそうではあったが
豆板醤の扱いに自信がないので買ったところ、これがピリ辛で割と美味い。
食欲がない時や、メニューにもう1品、という時に重宝する。

ところで、これ、きゅうりにかけるものなんだが
裏書きに、きゅうりを “すりこぎで叩いてちぎれ” と書いてある。

うち、すりこぎないし、包丁をヘンな使い方をすると
絶対に後悔する結末になる、と予想できたので
オノレのコブシで、漢らしさ満載に正拳突きをしてみた。

きゅうり、硬ええええええええええええええええっっっ!!!!!!!!

おめえ、こんなに硬いヤツだったんか!
乙女なのに、「グゥオオオオオオオ」 と、ありえない声でのたうち回って
この美しいホワイトフィッシュハンドの薬指の関節が腫れたぞ?

落ち着くまでにかなりの時間を要するほど
痛い目に遭った学習ゆえの発想の転換で
今度はきゅうりをまな板の角に叩きつけたら、ポッキリと折れただけで
もう、こいつをどう扱っていいのやら。

結局、両手の平を重ねてきゅうりの上にあて
折れた部分から順番に体重をかけてくだいたが
まな板上は緑のスプラッタになってしもうた。

きゅうりを包丁で切る以外にした事がなかったので
こいつが素手だと、こんなに手に負えないヤツだとは思いもしなかったぜ。

次からは、きゅうり全体に爪で切れ目を入れて
体重乗せをやっとるが、爪がすげえ傷む。
と言うか、何で、ちぎらにゃいかんのだろう・・・?

この、“たたききゅうりのたれ”、夏場に良い。
そうめんの付けダレにちょっと加えたり
冷やっこやサラダの隠し味的に使えると思う。

そもそも豆板醤というものが、こういう風に使えるのかも知れんが
中華料理自体があまり好きじゃないので
その調味料に関しても、まったく未踏襲の分野なんだ。
てか、食ってても、この辛いのが豆板醤の味か? と、悩むレベル。

確かスーパーに “豆板醤” って売ってたよな?
豆板醤って、持ってて便利なんか?
ひとり飯の家庭で使いきれるんか?
ちょっと手を出してみたくて、グラグラしとる。

とにかく、今回は良いブツを発掘した気分。
アンド、きゅうりを見る目もちょっと変わった。
線が細い柳腰なくせに硬派なんだな、あいつ。

Comments

“たたききゅうり” への3件のフィードバック

  1. 奈々のアバター
    奈々

    たたきうり と誤読したのはァタシだけじゃ無いハズw

    きゅうりとかを叩くなら、空き瓶がぃぃんじゃない?

  2. のアバター
    匿名

    豆板醤はうちではチューブタイプのを使っている、ほとんどオレ専用だけど^^;

    石焼風ビビンバとか麻婆豆腐を作ったときに、他の家族は辛いの食べられないから自分用に使うくらいかなぁ・・・結構なくならないw

    たたききゅうりは、酢・ゴマ油・醤油に鷹の爪いれて簡単に作れるよ・・・豆板醤はいれたことないがw

    叩くのは肉叩き使ってるけど、粉々になりすぎるので空いてない瓶が丁度よさそうだな

  3. あしゅらのアバター
    あしゅら

    ビン、ねえよ。

    あっ、空きビンじゃなくてもいいんか。
    中身の入ってるビンを洗剤で洗って
    振り回す・・・とな?
    一歩間違えりゃ大惨事の予感ーーー。

    てか、まさにそのレシピが
    たたききゅうりのたれの裏書きに!
    鷹の爪の代わりに豆板醤かな?

    豆板醤さ、兄貴曰く
    白菜の漬け物の付け醤油や
    炒め物の香りつけ
    特に豚肉に合うんだと。

    柚子こしょうのようにも使えるらしいんで
    1個常備する事を決意したぜ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です