何だよ、私を名指しかよ! というのは被害妄想。・・・だよな?
しかし確かに昔に比べたら、切れやすくはなっている。
が、突っ込んで思い返すと、若い頃は穏やかだったわけではなく
単にアホだっただけだ。
生まれて初めて、“ムカついた” 時の事を、よく覚えている。
小学校3年生の時の掃除の時間、教室の窓掃除をしていた時だ。
一緒に掃除をしていたクラスメイトの女の子に、何かを注意したら
その子に逆切れされ、罵倒されたのだ。
その瞬間ムカッときて、次の瞬間その “ムカッ” という感情が
何かわからず動揺し、しばらく考えて
ああ、これが “怒り” というものなのかな、と判断し
とても悲しくなったので、強く記憶に残っているのである。
あの時の悲しみは、まさか怒りを感じるなんて、と
自分がとてもイヤな人間になった気がしたせいである。
小学校3年まで、怒りという感情を知らないなど
どんだけ深窓のご令嬢かよ、と思われそうだが、そうではない。
いや、深窓のご令嬢の部分は激しく肯定するが
単に私の知能の具合が、(良く言えば) スローペースだっただけだろう。
その後も相変わらず、あまり怒るという事もせずに生きるわけだが
たとえば数学やらの勉強系で、“正解” がある事柄は
今の私より、頭の回転が速かった。
今は、九々も (マジで) 怪しくなってきているが
怒らんで良いとこにも、秒速で沸騰する攻撃性が身に付いた。
どっちが利口なんか、どっちもアホのような気もして、よくわからんが
こうなるまでには、転機が2度あった。
1度目の転機は、20歳ジャストの時。
脳内に白い霧が掛かるようになり、記憶力がゴッと落ちたのである。
その時初めて、「これが “思い出せない” という症状か!」
と、愕然としたが、あの頃の私、甘いな!!!
今なんか、ライターを握り締めてライターを探す日々だぜ。
2度目の転機は結婚後、自律神経失調症とやらになった時。
この病気、何かよくわからんのだが、中々完治せず
ものすげえあがいていて、ある日ふと気付いた。
自分は、怒りの大部分を “悲しみ” に変換している事を。
性格的なものなのか、このクセは子供の頃からあったようで
そのせいで、怒りという感情が上手く出せなかったのだろう。
年寄りが切れやすいのは、怒りを抑える役目をする脳の何かの物質が
老化のせいで減少していくからだそうだ。
元から怒りが外に向かう性質の人が、切れやすくなるのかも知れない。
こういう情報は大事だが、あまり年を取ってから知っても
頭が固くなっていたら、受け入れる事も困難になる。
まだ軌道修正が利く状態の時に、自分が怒りをどう処理するタイプかを
見極めて、来るべき老後に備えておくべきだろう。
と言っても、原因は老化だろ?
この切れ老人の話題は、最近TVでよくやっているけど
だったら、どうせえと? という話だよな。
治療法とか提示せんと、煽る一方なのは間違った世論を生むと思うが。
私が言いたいのは、怒りのエネルギーはものすごいので
上手く変換 or 発散させないと、ストレスが自分の内側へと向かい
心身の健康が損なわれるハメになる、って事。
怒りの処理は、老いも若きも関係なしに人生の重大テーマだと思う。
今んところ、私にはボケ老人フラグが立っているので、ビビり気味だが。
コメントを残す