このブログの使い方

いつも言ってることだが、自分の脳内のデフラグをするために
書き殴っているのが、このブログの本来の目的である。
私の脳内、ほんっと思考が入り乱れてグチャグチャなんだよー。
 
だから、いたらん事、あくどい事も書いている。
これでも “公共の場” だから、と気を遣っているのに、だ。
だけど、それが “私” だから、しょうがない
と、批判も罵倒も甘んじて受けている。
 
 
だけど、そうこうやってる内に、違う感覚も出てきた。
このブログにコメントを書いてくれる人の意見が
もんのすごーーーーーーーーーーーーくタメになるんだ。
 
知らない事を教えてくれるし、間違いは訂正してくれるし
同意や褒め言葉は、励みになってやる気が出るんで
何よりもどんどん来てくれ! と思うし
反論は、そういう意見もあるのか! と、驚き、勉強になる。
 
そしてどこのブログでも問題になる、批判や罵倒
これも私にとっては、ショック + 驚き + 学習 になるんだ。
 
「バカじゃねえ?」 などの1行コメントや
意見を書いていても、「死ね」 とか 「キ○ガイ」 とかの
用語が入っているコメントは、残念ながら消さざるを得ないんだけど
消す前にちゃんと読んでいるから大丈夫だぞ。
 
 
自分でも自分の記事は、どうだかなあ、と思う事も多々あって
それをインターネットという公共の場に書くのはどうか?
という迷いが、最初からずっとあった。
迷っていながら書き続けるのは、私の図々しさなんだが
ほら、どんどん表現が柔らかくなってるじゃん、それ、迷いの表れなんだ。
 
だけど最近、この迷いがなくなりつつある。
(そしたら、こっちのもんだ! と、図に乗りかねんのが私だが。)
 
 
ネットは公共の場じゃん。
でも、見る見ないは自分で選べるわけだ。
ついうっかり見ちゃって腹が立つ、って場合がほとんどだろうけど
そういう時は反論してくれれば良いんだよ。
 
その場合のコメントは、コメントのルールに書いたように
「全部がそうじゃない」 ってのだけはやめてくれ。
そう言いたい時は、「私の周囲ではこうだよ」 と言う風に
良い面を披露した方が、説得力があるよ。
 
 
これを考え始めたのは、実は罵倒意見を貰ってからなんだ。
リアルでは罵倒なんてされた事がないんだよ。
叱責や説教は、誰よりも多くされてるんだが
「死ね!」 なんて、言われた事がなかったんだ。
 
書かれたショックって、ものすごいものだったんだよ。
ほんっとに、頭から血がサーッと下りるって感じだったし、目まいがして
心臓がドックンドックン鳴って、息苦しくなって、手が震えるんだ。
思わず、安定剤を飲んでちょっと横になったよ。
そんで食欲もなくってさ、吐き気がするし。
 
言葉のパワーって、ものすごいものなんだな、とよくわかった。
だから自分が書く内容にも、ものすごく不安になった。
無意識に誰かを傷付けてるんじゃないか? と。
 
 
だけど、こういう経験って中々できないものなんだ。
日常の人間関係では、批判や罵倒は陰でしかされず、耳に入らない。
これって稀有な体験だな、と気付いたんだ。
 
もちろん罵倒されたいわけじゃねえぞ。
慣れてきたとは言え、今でもズキッとするんだぞ。
 
だけどな、それも個人の意見なんだ。
禁止用語や1行罵倒は消すけどな。
 
 
私が書く意見
その意見に同意する人の意見
その意見に反論する人の意見
 
全部、世界のどっかに実在する人の一個人の意見で
それはよっぽど親しい間柄じゃない限り、聞く機会がない貴重なものなんだ。
気軽にこれらを読めるって、凄い事じゃないか?
 
重い意見、軽い意見、正しい意見、間違った意見、どれでもない意見
そんな様々な意見を読んで、取捨選択して
自分がどういう考えを持つかを、自分で決めれば良いわけだ
 
私はネットを、そしてここを、そういう場所だと思っている。
くっだらん私の意見も、だから書く意味がある。
私のつまらなさを誰かが打ち消してくれるであろうから。
 
 
誤解しないで欲しいのは、これはコメントを書いてくれ、って事じゃない。
読んだ人は、わざわざコメントを書かなくても
各々の脳内でそれをやっているだろう、と考えたんだ。
「あー、こいつはそういう考えなわけねー。」 みたいに。
 
なんで、これからも堂々と自分の意見をここに書こうと思っている。
 
 
なお、携帯でここを読んでくれている人もいて
よくわからんが、携帯だと出ない項目もあるらしい。
新着コメントとか、プロフィールとか?
 
ここさ、新着コメントが右の方に出るんで
どんなに古い記事にコメントをしても、わかるんだよ。
だから返事が出来るんで、心配はいらない。
 
ただ、(ここじゃありえないけど)
10個以上のコメントが1日で付いた場合
見落とす事もあるんで、その時は怒ってくれ。
出来るだけ見落としがないよう注意してるけど、ほら、“私” だし。
 
ほとんどの記事は、本文に関係のない雑談をして良いんだけども
通りすがる人が主役のお便りコーナーと、人生相談と
一応、余韻を大事にしたい、小説の最終回だけは
内容に沿ったコメントをお願い。
 
 
注意事項が書いてある記事を貼っとくよ。
 
このブログの使用法 
 

Comments

“このブログの使い方” への8件のフィードバック

  1. のんのアバター
    のん

    なんか…
    あしゅさんの事好きです。
    心底。あなたはあなたのままでいい。

  2. けるのアバター
    ける

    私も好きです、あしゅさん。

    なんだか、
    ここんとこ残業続きで荒んでた心が
    ちょっぴり潤いました。

    ほんっとに、あらゆるものに対して
    ほんっとに、心から感謝している姿勢が
    心を暖めてくれるのかも知れません。

    私も時間がないならないなりに、
    折り合いつけて生活すればいいんだろうけど…
    なんで私がこんな忙しい目に!と、
    無駄に悲しくなってしまう今日この頃です。

    ここ読みに来るのが帰宅時のほのかな楽しみ♪

  3. 盛屋のアバター
    盛屋

    初めまして。
    実はちょっと前から拝読しておりました(ご挨拶遅れて失礼しました;)。あしゅさんの「思考の過程」と、その「アウトプット」のカッチョ良さ・潔さが心地よくて。

    人間、一つ知識を得たらその三十倍(適当言うてます;)はわかんないことが増えるわけで、その分口は重くなるはず。
    と経験的に考えてしまう自分からすると、現在の「一億総コメンテーター気取り」なweb上って、狂戦士だらけのムチャクチャおっかねぇ戦場です。仮に相手が雑魚でも、棘付き鉄球振り回されたらこっちも無傷じゃいられないので。

    ・・・しかしソコに凛として佇む、マッチョなあしゅさんを見習いたい!!(w
    そのマッチョさの原点を魅せていただいた気がします♪

  4. あしゅのアバター
    あしゅ

    のん、そんな褒めるなーーー!
    そんなん言われたら
    天高く舞い上がるんだってば、私ってヤツはー。

    でも、頑張ろう! と思えてくる。
    頑張るの、ほんと嫌いなんだけど、それでも。
    ありがとう。

    ける、おめえも褒めとんのかーーーっ!
    もう、汗ドバーだよ。
    成層圏まで行っちゃってるよー。
    ほんと、ありがとう。

    奇遇だけど、おめえと同じ事を言ってる人と
    細菌話したんだ。
    何で自分だけ、こんな忙しいんだ、って。

    そいつは仕事を押し付けられてる、って思ってるんだ。
    でも、よくよく聞いてみると
    仕事が出来るから、上司も失策を犯したくないから
    どうしてもそいつに仕事を頼んでいる
    と私には感じられたんだよ。

    忙しいってさ、真っ当な社会人の花道じゃねえの?
    ヒマでしょうがない、って役立たずじゃねえの?

    私にはそう思えるんだ。
    今まで出会ってきた人々の中で
    仕事が忙しいのに能無しって、いなかったんだ。

    ける、勝手な事をほざいて、すまんけど
    私の中では、おめえはヤリ手の立派な社会人だぞ。

    盛屋、ようこそーーーーーーー!
    来てくれて、ありがとう。

    このナイスバディをマッチョだとーーーーー?www
    (注: 意味はわかってるから心配すな。)

    1億総コメンテーターの狂戦士、なるほど!
    すげえ、言い得て妙だなあ。
    よし、私もバーサクの呪文を掛けて頑張ろう。

    1つ覚えたら1つ忘れる、ところてん脳の私は
    盛屋の1つ知ったら、逆にわかんない事が増える
    っていうのが、凄い頭が良いんだな、と羨ましいよ。

    それが本当の知識人なんだろうなあ。
    私はやっぱり、もっともっと叩かれる必要があるみたいだ。
    魔人のかなづちでw

  5. kikoのアバター
    kiko

    良かった。あしゅさんのレス読んでて安心しました。元気復活!されたみたい♪
    のんさん、けるさん、盛屋さん、よくぞ言って下さいました♪
    毎日私もここへ来るのを楽しみにしている一人ですし、
    あしゅさんの「勝手応援団員」になりたいって思ってます私。

  6. あしゅのアバター
    あしゅ

    kiko、心配掛けてたみたいで
    ほんと申し訳ない。
    そして、ありがとうー。

    ここでは、私の心の状態がモロわかりみたいで
    ほんと、恥ずかしいんだが
    最近は、それでも良いか、と思うんだ。

    人間、浮き沈みあるもんなあ。
    私、すんげえ人生にあがいているよ。

    ハッピーエンド in 墓 を目指して
    ババアが頑張ってるぞ、と正当化して良いよな?w

  7. 村石太マンのアバター
    村石太マン

    人の思考の違い 学歴 環境による育ち方 友人関係
    男女 年齢さ 社会的違い 他 いろんな人がいますね。たくさんの人が そのテーマを いろんな意見で話し合うのは面白いですね。ネットの可能性 真実 誤報 すべてを解き明かすことができるかなぁ?
    相手側から無いから オーナーもわからないけれど
    好き勝手書けばいいもんでもないですよね
    相手が 知らない人とのある意味での出会い というのか
    面白いですね。気持ちの込めた コメントなのか どうか?
    恐ろしいコメントは 怖いですよね。その日の気分が悪くなる~。コメントのルールで検索中です。
    最近 私のコメントが長い文章もあって オーナー様は 堂思われるかなぁとも思います。こちら2000文字も入るんですね。

  8. あしゅのアバター
    あしゅ

    村石太マン、うんうん
    ネットの個人的な可能性としては
    “色々な意見を聞ける”
    これが一番のような気がするよ。

    ネットをする前と後じゃ
    自分の意識が変わった。
    きちんと自分の考えを持とう
    と思うようになったんだ。

    長文コメントは、ここでは大歓迎なんだ。
    だけど他のとこは、どうかわからんなあ。
    よそのブログに行かないんでな・・・。
    書き込む前に、様子を見るのが安全だな。

    ここは2000字でも足りなくて
    2回3回に分けてコメントをいれるツワモノが
    ゴロゴロいるだよ。
    村石太マンも遠慮なく意見を言ってくれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です