<質問>
唐突でぶしつけでごめんなさいで、聞いてくださーいなのですが
職場で同年代の女の子AとBが下らないうんこネタの話をしてて
目上の上品そうな女性に対して
Aが「○○さんの前でこんな話したらあかんやろ」とふざけ半分で言ってて
私が「私もイヤやけど」と言ったら
A「あんたは、別にいいやろ」って
そんな話聞きたくない(お菓子食べてたし)って言ったら
B「だったら聞かんとけば?」だって
「耳閉じればいいじゃん」 だって
どう思います!?
人がイヤだって言ってるのに 開き直り?
その場を離れたらよかったかもしれないけど、
やっと仕事終えて 休憩に入った所だったし なんなんだろうな
ちなみに彼女たちは下ネタを仕事中もしてたり
気分次第でだらだら仕事をしてたりという態度が目立つ人です。
<回答>
: このメールは、実は “人生相談” とは書いてなかったんだ。
: でも返事を出しても、何故か届かずに戻ってくるんだよ。
:
: 相手の許可なく載せるのはどうかと思ったんだけど
: こっちから連絡の取りようがないんで
: 最終手段として、このような方法を取った次第なんだ。
:
: 心当たりがある人、もし都合が悪かったら言ってくれ。
: 非公開にするから。
私はこう見えても、下ネタはしない。
お上品ぶってるのではなく、本当に上品だからだ。
と言うか、スカトロが病的に大っっっ嫌いなので
うんこの話もしっこの話もゲロの話も
たとえ真面目な内容であっても、聞きたくもない。
そんな私にはまったく理解できないんだけど
うんこネタって、万国共通の外さない笑い話だよな。
特に子供は、“うんこ” という単語自体が好きらしい。
何でだ?
汚物だぞ?
精神病の中には、うんこに執着する症状もあるらしいけど
人の心理の奥底に、うんこを愛するプログラムが組み込まれているんかのお。
ほんっと、わからんぜ。
ああ、すまん
ネタがネタだったので、つい怒りに己を忘れて
相談者の事を放置してしもうとった。
「どう思います?」 って、私なら暴れるわ!
て言うか、常日頃から、こいつの嫌な事をすると反撃される
と、周囲に印象付けておくよ。
こういうやり方は、敵も作るけど
嫌な味方がいるのが、一番しんどいと思う。
敵らしい敵の方が、ずっとやりやすいだろ。
だけど多分そのAとBは、職場の中心っぽいな。
じゃないと、そんな仕事ぶりは許されない。
逆らうと、ハブられたり面倒な事になりそう。
相談者に対する口ぶりも、良く言えば仲間意識があるので
ひとり抜けすると、恨まれるような気がする。
それでバトって、空気を変える努力をするのも良いけど
改革はものすごく大変で、成功の保証もない。
よって一番安全な方法は、穏便に済ませる事で
さりげなく席を立つ等しかないな。
追求されたら、「ほんと、そういう話、嫌いなのよ。」 と言え。
どうも汚物好きの女たちのようだから
自分がどのラインまでならオッケーか譲歩して
それを伝えておけばどうだろう?
「飲食中じゃないなら良いけど。」 とか。
うーん、すまん、良い答じゃないなあ。
ケンカの売買で頭がいっぱいなんで
円満解決って、私にとってはほんと難題なんだよー。
もっとスマートに回避できる方法を、誰か提案してくれ。
最近、通りすがる人頼みのクセが付いているけど
その一方的な助けがとてもありがたい、と気付いてな。 えへへ
にしても、「耳を閉じておけば?」 って
私がそれを言われたら
「あんたの耳、そんな機能が付いとんのかっ!!!」
と、驚愕するぞ。
プールに入っても、中耳炎にならずに済んで羨ましいよなー。
(もう、ここで既にケンカ腰か?)
はあ・・・、まさか自分がここまで
うんこ連呼する時が来ようとは思わなかったな・・・。
人生、ほんと予想が付かんな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生相談は、あまり受付ておりませんが
ご相談はメールでお願いいたします。
相談前に、私の他の記事をご一読ください。
こういう “私” に相談する、というその選択について
もう一度よくお考えくださるよう、お勧めします。
アドレスはプロフィールにあります。
件名に、「人生相談」 と入れてください。
でないと、迷惑メールに紛れる可能性がありますので。
匿名で結構です。
いらん個人情報ばかり書いてこないで
肝心の相談内容の情報の方にこそ気を遣ってください。
相談内容によっては、相談した事自体を怒りだす可能性もあります。
相談後の意見、返事、報告等がありましたら
出来れば記事のコメント欄に書いていただけたら、ありがたいです。
通りすがりの人も、結果が気になると思いますので。
※ 相談内容を転記の際、状況によって
伏字、改行、修正などをさせていただく場合があります。
※ 精神的に打たれ弱い方はご遠慮ください。
注: たまにこちらからのメールが届かない人がいますが
その私ブロックは解いておいてください。
人生相談 20 うんこネタ
Comments
“人生相談 20 うんこネタ” への11件のフィードバック
-
すみません!!m(__)m
メール送った本人です
宛名の有無も知らず、いきなり押しつけてしまって、こちらの受信設定も忘れていました。バカです頭に血が登ってて、自分の思いばかりが先にたってしまい
とても失礼なことをしてしまったと反省しています。本当にごめんなさいそれなのに、応答していただいて感謝です。
あしゅらさんをよく知らないのに、文章から受けた感じで、好きだなぁと思っていて、私よりも広い視点で考えてる方だろうと思い、周りに相談できる人もいなくて、つい意見を求めてしまいました。メールだからと安易に相談してしまった自分が身勝手で恥ずかしく思います。
今回の答えてもらったことで、人を傷つけるのではなく、自分を守るために、怒ることも必要なんだなと思えました。
そして 顔が見えないネットだからこそ、相手のことを考えるモラルの大切さに気づかさせてもらって、よかったです。長々とごめんなさい
見ず知らずのあまちゃんにちゃんと応答してくれてありがとうございます。
-
きゃーごめんなさい!!
名前まちがって入力してしまいました。
ごめんなさい(–;)
日常でもあるんです -
つくし、気にするな。
そんで、“あしゅ” でも “あしゅら” でも
どっちでも構わんので、好きな方で呼んでくれ。イラ立って突っ走る事って、私もよくあるよ。
てか、そういう事ばっかりやってるよー。 とほほ多分、つくしは
「こうこうこういう事があったんだよ!」
「えー、それ、ひっどーい
相手、サイテーじゃねえ?」
みたいな会話をしたかったと思ったんだ。でも、メールが届かないもんで
人生相談 (しかも役立たずな答の) に
無理矢理してしもうたんだよ。こっちこそ勝手な事をして
ほんと、すまんだった。 -
いいえ 応答があったのが うれしくて
本当ありがとうございます☆私 頭固いんで あしゅさんの意見聞けて よかったです
気分も軽くなりました(^-^)
-
じゃあ、お互いにとても良かった
という事で、珍しくハッピーエンドだな。でも厳密に言うと
つくしの問題は解決していないんで
有識者や経験者が通りがかった時のために
助言コメントを、引き続き頼んでおこう。意見がある人、頼むなー。
-
ちょっと遅くなりましたが、気になったのでコメしますm(_ _)m
えと、要は「我慢するか」「黙らせる」の2択だと思うんですが
我慢してると相手はどんどん付け上がっていきますよね?だから、「黙らせる」の方法を考えてみたんですが、
お二人は相談者さんの事を「仲間」としてみてるか「見下して」いるかのどっちかだと思うんです。
でも「嫌なら聞かんで…」っていう発言あたり「私に合わせなさいよ」と聞こえるのでやっぱ上に立ちたがってるのかな、と。
んで、黙らせるには「怖い」と思わせる事だと思います。彼女達の素行が許されてるのはうまく上にとりいってるから、ちょっとの事は許されてるのか
もしくは役職の人間の管理不足だと思うんです。どちらにせよ、彼女達にとって職場は「安全な場所」になっていると思います。
でも、その安全を脅かされた時に、彼女達は今までの様に振る舞えなくなるんじゃないでしょうか?
結論からいうと相談者さんが「職場で権力を持つ」のが得策だと思います。(ってそれこそ一番難しいんですが)
人間誰でも強い者にはさからえないものです。上の人間に取り入るとか、仕事ができるアピールをして職場で「なくてはならない人」になれれば
彼女達が相談者さんになにか思っても「この職場にいれなくなる」と思って逆らってこないはずです。
って、話しとびすぎですかねぇ?(笑)私も前同じ経験をしてましたので…
争いたくないなら「黙らせる」事が大事だと思います!
以上、亀レス長文失礼いたしましたm(_ _)m(笑)
-
りぃ、私もそう思う。
あと、自分が権力を持つ前に出来るのは
“正論を言って、彼女たちに攻撃されたら
被害者ぶって周囲の人を味方につける” だな。そういう仕事態度の2人を
良く思ってない人も、絶対にいるはずだから
そういう人を味方に付けていく。でもどれも、“我慢する” より
はるかに難しいよー。 -
コメントありがとうございます 返事遅くなってごめんなさい(__)
うーん 黙らせるってどうなんだろう?
職場の雰囲気が悪くなるのかなぁと悪くなるとふてくされたり が会議での発言に、そのまま直結するようなことがあるので(かなり子ども)
上司も周囲も それに気をつかって、何も言わない(それが問題でもあるが)
言う人もいるが、黙る、逆ギレ、文句(陰口)の反応が多く その雰囲気が周りも めんどくさくて 何も言わない
ってな感じです
でも私はおかしいことを、黙って見ていることが、腹が立つし 私は私の意見を言いたい
なので 私としては、その人たちの 良い面を見て接しつつ でも おかしいなと思う点は 冷静におかしいよ(受け入れなくても)と 言って行こうかな とそれによって 変える変えないは その人自身の問題じゃないかな と思うようにしています
仕事がチームで人と接する仕事なので 職場の人間関係が もろ出ます
気の使い方も人それぞれ、それをどうしろと言うことではないしうまく 人を活かすには 関係をよくしていくのが 結局は近道なのかなぁと考えてます
くだらないことで 腹が立たないように、なりたいものです。そして、言葉に力のある人間としての力をつけていきたいです。
コメントしてくださってありがとうございます。私に必要だと思う部分が 聞けてよかったです。がんばるぞ
-
ああ・・・、そういう状況なんかー。
だったら、つくしの気持ち、よくわかる。
私も昔は、おかしい事はおかしい、と言ってた。
だけど今は、ちょっと違う。大事な人以外に、言わなくなったし
大事な人以外に言う時は
私はこういう人間だから、おめえが合わせろ
と、力勝負を挑むつもりで言う。何故ならば、正義はひとつじゃないこと
そんで、その正義が自分にあるとは限らないことそして、これ ↓ すんげえ大事
“言われてわかる人、直す人なら
とっくの昔に誰かが言ってる”態度が悪いヤツの9割方は、人間性も悪い。
残りの1割は、頭が悪い。この頭が悪い1割のタイプなら
何度も繰り返し言う事で、理解してくるかも知れんが
大体のヤツは9割に属する、という不都合な真実。この意見には、異論がある人もいるだろうが
現実はこうだと私は結論付けているよ。だから注意とか意見とか
相手を見てするべきだと思う。
言うだけ損、って事がほとんどだよ。
悪いヤツって、人の意見なんかで変わらないぞお。それに我慢ができないからこそ
いっつも私はケンカ腰なんだ。
私も立派に、性格悪いヤツと同類さ。 -
あちこちですが気になったんでちょっと
あしゅさんの言うとおり
世の中にはまともな話が通じない人がいて
この類とは終始水掛け論となり、結局答えは出ないままムダなエネルギーを使い互いにモヤモヤを増強させるだけな気がします問題なのは、まともな話をしてるのは本当に自分なのか
正義は自分にあるかというあしゅさんの言葉と同義だと思うんですが違ったらすいません話し合ってむだそうな場合、その時が来たらその場から消える
勇気いるかもしんないけど
後から、ごめん!生理的に私は無理なんだ!と短く強く言う
こっそり話してほしいとていうかいいトシでその様じゃ直るもんじゃないと思うが周りに下品と思われて損した!と本人が痛手を負うまで適当にあしらうが吉なのかな
-
うん、イーライとまったく同意見。
あとさ、誰かの考えを変えさせるのは
自分の “身分” も大事だよね。友情とかじゃなくて
形式的に “仲間” と思われてる場合
ちょっと注意すると
「はあ? 何言ってんの? あんた何様?」
と、なる。その人が一目置いている人じゃないと
助言、忠告、注意、全部ムダになるよね。今回の環境の場合は
周囲の人も、見て見ぬフリのようだし
テキトーにあしらう、が正解なんじゃないだろうかねえ?
コメントを残す