烏龍茶

日本国民のほとんどを敵に回す覚悟で書くが
烏龍茶が大嫌いである。
ほんっと、あれのどこが美味いのか、さっぱりわからん。
 
なのに巷には烏龍茶がはびこっている。
酒以外では、烏龍茶しか置いていない店もある。
何でだ?
何でこんなに受け入れられているんだ?
 
 
とか言っていたら、「こっちこそ何で? と訊きたいわ。」
と突っ込み返しをされた。
「何で嫌いなの?」 の問いには、「不味いから」 しかない。
 
すると、「何が不味いの?」 と噛み付かれた。
そこまで烏龍茶を擁護するのんか!
しかも、「苦いからでしょ」 と、バカにした笑いをされる。
 
これで益々ウーロンは私の敵になったぜ! と発奮して
「烏龍茶って、麦茶に龍角散を混ぜたような味じゃん。」
と反撃したら、大爆笑するヤツもいたが
「いやーっ、やめてーっ、烏龍茶が飲めなくなるーーー!」
と、怒り出されて、この話題は禁忌だな、と悟ったぜ。
 
て言うか、そんぐらいで飲めなくなるんなら
心の奥底では、烏龍茶に疑問を持ってるんじゃねえのか?
ほら、烏龍茶、怪しいだろ、不審だろ。
 
 
こういう反社会的な事を言っていたら
「本当に美味い烏龍茶を飲んだ事がないからだ。」
と指摘された事がある。
 
この意見には、賛同できない。
だってそいつの言う烏龍茶は、中国のどっかの省で買って
作法通りに淹れたやつなんだぜ。
 
それが美味いとしても、コンビニや飲み屋で
平民が普通に入手できる烏龍茶が不味い事には変わりねえじゃん。
日本の店で美味い烏龍茶なんて、飲んだ事がない。
(中華料理、嫌いなんでな、“本場の味” とやらも知らんのだ。)
よって、私の中では烏龍茶は不味い属性である。
 
 
緑茶なんて、安物をテキトーに淹れても普通に飲めるだろ。
不味い緑茶なんて、うちの兄の淹れる凝った茶ぐらいだぜ。
 
・・・うちの兄、グルメぶっているが
あいつの淹れるのは、緑茶もコーヒーも不味い。
能書きをたれながら淹れてくれるので、余計に不味い。
不味いと言うと、こっちがバカにされる。
 
“凝ってるヤツ” ってのは、極端に走りすぎて目が曇ってると思う。
安かろうが高かろうが、希少だろうが大量生産だろうが
飲食物は、美味い不味い普通 のどれかでしかないのに。
 
 
ところで、最近私は茶を持ち歩いている。
ほら、スタバとかで売っている保温性のある容器、何て言うっけ?
あー、あー、ケトルじゃねえ、・・・思いだせん・・・。
あれを景品で貰ったので、それに粉末玄米茶を入れて持っているのだ。
 
ちなみに粉玄米茶を探して、なくて困ってたんだけど
このブログにその記事を書いたら、コメントで
“粉茶” じゃなく、“粉末茶” だと教えてもらってから
それで大手ショッピングサイトでも容易に見つけられるようになった。
 
“末” の一文字で、ここまで状況が変わるとは
ほんと検索って難しい。
てか、私が繋げるネットなんだから、私に合わせて融通を利かせんかい。
 
教えてくれた人には、心底感謝している。
いつも、「ふ・ん・ま・つ とな。」 と唱えながら入力してるよ。
 
 
で、何で茶を持ち歩くようになったか、っちゅうと
面倒くさくて、茶葉から淹れてまで緑茶を飲みたくないからだ。
昔はペットボトルの茶を買っていた。
でも粉末玄米茶を知ってから
ペットボトルの茶が、不味く感じて飲めなくなったんだ。
 
どっちも市販品を 「不味い」 と言ってるけど
緑茶と烏龍茶が決定的に違う点は
 ・ 緑茶は安い茶葉でも美味い茶が、気軽に家庭で淹れられる
 ・ 緑茶はそこらの飯屋の茶でも美味い
このふたつだ。
 
 
にしてもペットボトルの緑茶、何であんなヘンな味なんだよ?
技術大国日本、ナメた仕事をしてねえか?
 
大体よお、10歩歩けばコンビニ、5歩歩けば自販機を見かける世の中なのに
何で水筒を持ち歩かにゃならんのか。
 
乙女のバッグにDSと水筒、どんだけ重いか!!!
デザイン重視のバッグなのに、パンパンふくれて見苦しいったらねえぞ。
 
 
便利さを追求するのは良い事だけど
発展に犠牲は付き物だけど
犠牲にする部分は、もちっと熟慮してほしいもんだ。
 
飲食物は、“味” を優先度の上位に頼む。
まあ、コストとか色々あるだろうけどさ。
 
 
あ、烏龍茶の話だったっけ。
今でも美味い烏龍茶に出会えていないけど
私も好々婆になった事だし
もう、人が好んで飲んでるものに、イチャモンはつけんよ。
自ら飲みはしないがな。
ふぉっふぉっふぉっ

Comments

“烏龍茶” への10件のフィードバック

  1. しろのアバター
    しろ

    こんにちは。

    確かに店には緑茶はない所が多いな。

    きっと旨い緑茶を知らないか、酒の肴と相性が悪いか、どっちかじゃないだろうか。

    ドリンクは料理との相性が大事だと思う。

    自分の場合は、アルコールを摂取した後に爽○美茶を飲むと、吐きそうになったので以後、この組み合わせはタブーにしてる。

  2. とおりすがりのアバター
    とおりすがり

    烏龍茶は渋味・えぐみがありますよね。他にも選択肢があるなら、わざわざ烏龍茶を選んで飲もうって気にはならないかなあ。

  3. 酔花のアバター
    酔花

    日本人は日本茶やぁ~~(笑)

  4. miuのアバター
    miu

    あしゅさんが持ち歩いてるのは,タンブラーですね。
    私も水筒に近い形のを持ってます。
    冬場は温かい飲み物を入れておくとほっこりして良いですね*

    私は烏龍茶は好きですが,ジャスミン茶がどうしてもダメだったりします…。
    あの香りのどこが良いんだ-!!ヾ(`皿´)ノ"=3

    (あれが良いんだよ!!という方,スミマセン…)

  5. ちゃあこのアバター
    ちゃあこ

    ウーロン茶はなぁんも思わんが、
    爽健○茶はダメなん

    たぶん、私ははとむぎが苦手だと思うよ
    だからダメなんやわ^^;

  6. 月見バーガーのアバター
    月見バーガー

    ウーロン茶もジャスミン茶も爽健○茶も大好きだわ。。。

    以上w

  7. みうのアバター
    みう

    緑茶? 烏龍茶? コーヒー?全部好きだ。ちなみに紅茶も好き。

    麦茶?
    燃え殻の出汁か何かか?

    玄米茶?
    ふんっ、水に煎餅浸けたような香ばしさ醸し出しやがって!!!
    あっ!蕎麦茶も嫌い。勿論ドクダミなんて以ての外だ。

  8. あしゅのアバター
    あしゅ

    しろ、料理との相性、確かに!
    でもバーみたいな酒の店でも
    アルコール以外は烏龍茶だよね。
    浸透してるよなあ。

    あれ? とおりすがりも
    烏龍茶擁護じゃないんか?

    あれえ?
    私のリアル周囲、すげえ烏龍茶派が多いが
    偏りがあるんかなあ。

    酔花、私は緑茶の味の区別も出来んぞ。
    そりゃ、飲み比べれば違いはわかるが
    銘柄指定できるほど、覚えてられないなあ。

    miu、あ! タンブラー!!
    そうだった、ありがとうー。

    私は何故かジャスミン茶は好きだ。
    でも、砂糖を入れないと飲めない。

    はっ・・・、もしかして
    烏龍茶に砂糖を入れたら美味いかも?

    ちゃあこも、壮健日茶 (変換めんどい) がダメ、と。
    飲んだ事はあるけど味の記憶はないなあ、壮健日茶。
    何度かリニューアルしてるよね
    それで破壊力を増したんだろうか?

    月見バーガー、おめえは
    若い子も熟女もババアも好きだろ。
    つまり、飲み食いできれば文句はない
    って事じゃないんか?

    妖怪もどきのババアは、食えない、って事で
    守備範囲外、となるわけだ。

    みう、あれ? その好みで烏龍茶OKって事は
    烏龍茶は香ばしいものではない、って事かなあ。

    麦茶や玄米茶と同列に置かれてるというのは
    蕎麦茶、ドクダミ茶も香ばしいんだろうか?
    うーん、ドクダミはそれは絶対にない気がする。
    名前で何となく。

    好き、嫌いって、凄い微妙なラインで分かれるよね。
    緑茶は飲めないほどのものには当たった事がないけど
    コーヒー紅茶は飲めないレベルがある。

    こう考えると、やっぱり緑茶には馴染んでるんだろうか。
    最近ちょっと緑茶も良いかな、と思い始めているよ。

  9. snamaのアバター
    snama

    サントリーのウーロン茶はまるでほうじ茶です。しぶい・後味が悪い、下品、こんなまずい茶はない。でもウーロン茶がこんなものと思ってはいけません。ほんまもんのウーロン茶はものすごううまいもんでっせ。嫁はんが台湾阿利山の高山茶買ってきましてな、もう仰天しましたんや。万博で飲んだ鉄観音もすごかった。

    最初は花の香りがたつ、何杯も入れてると香りが後退しクリーミーな愛わいが出てくる。渋さや苦さなんか全然ありへん。甘いで。紅茶のシャンペンいわれとるダージリン茶ににてるけど、切れよりはまったり感かなあ。

    茶葉からして違うで。日本の「鉄観音」はこげ茶色できたないけど、ほんまもんは、深緑・群青でちょっとだけつやがあってきれいや。

    そいで上海で鉄観音かってきたわ。現地価格80gで1500円やった。日本やったら通販で100g5000円デパートやったら1万円位やないやろか。

    サントリーは、コストダウン品や。ええ葉つことるわけない。あくまで安もんではあるけれど、その限りで結構ガンバットルンとちゃうか。

  10. あしゅのアバター
    あしゅ

    現地で80g 1500円
    日本だと、安くて100g 5000円

    現地までの交通費を考えると
    高価な飲み物、で決定だな。

    中国の物価を考えると
    その現地価格も、高額なんじゃないか?
    観光客価格か、超高級品か
    とにかく一般市民は買えない値段だよな。

    高級烏龍茶を飲んだ人は皆
    口を揃えて、美味い美味い言うけど
    私は飲みたくないな。

    だって、日常的に入手できないのなら
    その美味さを知るのは酷だろうーーー。
    100g 2000円でも買えない私は
    知らない方が、心安らかでいられる・・・。

    でも、話を聞くのはタメになるんで嬉しい。
    体験談をありがとう。
    また何かあったら、話に来てくれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です