今、産め育て働け と強制されている人々
それは多分、私たちの世代あたりのせいだ。
本当に申し訳ない。
私の世代のサラリーマン家庭の母親は
ほとんどが専業主婦だった。
うちの母親も専業主婦であった。
私の父は、母を名前で呼んだ事はない。
「おりゃ!」 と呼ぶ。
母は、はいはい、と来る。
私に母の話をする時は
しらふの時は、「母親は」「おまえの母は」
酔っている時は、「おかあちゃんは」 と言う。
私が両親を何と呼んでいたか。
“パパ”“ママ” である。
両親は、“おとうちゃま”“おかあちゃま” と
呼ばせる予定であった。
潜伏のどっかに書いているが、兄はそうしつけられた。
ところが時は高度成長期時代。 ・・・かな? よくわからん。
一般家庭にはTVが普及し
アメリカのドラマなどが人気を博する。
来る人来る人に、「パパはどれー?」「ママはどれー?」
と訊かれた私が、両親をパパママと呼ぶのはごく自然な流れ。
さあ、問題はここである。
アメリカのドラマは、父母である前に夫と妻。
夫は妻を名前で呼ぶどころか
和訳で言うところの、“愛しの君” 的表現の
「マイハニー」 とかなんとか、デレてチュッチュしよる。
TVを切れば、家の中では父親が母親を 「おい」 と呼ぶ。
「靴下はどこだ?」 などと訊かれるようじゃ、妻失格。
さすがに父も自分で身支度はしていたが
パンツから帽子にいたるまで
すべてを順番通りに用意しておくのが、妻の役目である。
それは長男にも適用される。
跡取りである長男は、父親に次いで偉い立場。
あれやこれやと世話を焼く。
しつけの良い家庭だったら、娘は良妻賢母になるよう育てられるが
うちのかあちゃんは、私を甘やかしに甘やかしたので
私は何も出来ない無知な女性にと育ってしまった。
私の場合、母親を家政婦だと思った事はない。
ちょっと脳の出来が悪いガキだったので
母親の仕事が何なのかすら、考えた事はなかった。
ただ母親は、私を可愛がって面倒を見てくれる存在だったのだ。
母親とは、そういうものだと思っていたので
子供嫌いの私に、それが出来る自信がなかった。
よって私は、早くから子供を持たない選択をした。
「我が子となると違うよ」 という人もいるけど
人ひとりを生み育てるのに、そういう賭けは出来ない。
「子供が欲しい」 と言われた事もあるけど
「うん、育てるのはお願いね。」
と言ったら、さっさと諦められた。
病弱なので、残りの私の健康は多分犠牲になる。
それでも、産むのは産んでも良いんだよ。
だけど子育ては自信がないんだ。
東京でひとり暮らしを始めて
気軽に母親に頼れなくなって初めて
“料理” というものが、こんなに面倒だったのか、とわかり
結婚して一軒家を建てて初めて
“家事” というものが、こんなに大変だったのか、とわかった。
妻の仕事だけでもおおごとなのに
“母親” までは、愚鈍な私には無理だぜ。
私の場合は、こうだったけど
私と同世代の女性たちは、さぞかし “母親” という職業が
しいたげられたものに見えていたと思う。
ウーマンリブとか叫ばれ出して
女性は家に縛られなくても良いんだよ
自由に出来るんだよ、と教えられてるのに
結婚したら、夫の親から孫産め攻撃だ。
孫を産んでも、男子を産むまで攻撃は止まない。
おめえんちは、どっかの高貴な御方ですかと!
甘やかされて育った夫は、ママンママン
離婚するなら、産んだ男子は置いて行け
子供が出来ない石女 (うまずめと読む。) は追い出せ
男子を産めない女腹は離婚だ
だったら外で働くよ!
こうなるのも無理はないわな。
そんでそういう女性は、我が娘に自立できるよう教育を施す。
可愛い我が子を、どっかの家族の奴隷にさせられたくないから。
これが少子化への流れだと思う。
私たちの世代の頃は、嫁を奴隷に扱う家も多かった。
信じられないような酷い話も耳にした。
現実にそういう悲劇が起きる可能性があるのなら
愛する我が子には、予防線を張るよな。
少子化になる過程で存在したひとりとして、詫びているわけだけど
本当に悪いのは何なんだろうな?
“家” に嫁ぐ風習か?
嫁を同等に扱わない事か?
男尊女卑か?
どれも改善は出来る問題なんだけど
子供を産み育てる期間が
まるで自分の人生のロスのような気がするんだ。
こう思う女性って、結構いるんじゃないか?
これって、生き物としてマトモな感覚じゃないと思うんだが
何なんだろう?
もしかして私のようなヤツは、人類の自殺細胞なんじゃないだろうか。
子孫を残さず、家を途絶えさせる役割り。
やはり人類は増え過ぎているのかも知れない。
関連記事 : 少子化対策 10.11.16
少子化の原因
Comments
“少子化の原因” への5件のフィードバック
-
会社員の嫁さん(専業主婦)は、家事だけで楽だと思ぅょ
なんせ、今、婚活してぃる女性は「男性の年収500万以上で、専業主婦希望」
ってのが、4割占めてるァシュがぃぅ奴隷なんのは、農家の長男の嫁さん
朝は4時起きて、朝食準備やら弁当作ったり
7時には、嫁さん以外全員田畑に出動
10時の休憩に嫁さんは、お茶ゃらぉ菓子を持って現れる(10時までに洗濯ゃら掃除を終わらせる)
夕方4時になったら、嫁さん姑さん帰宅して夕飯準備夜8時には就寝
これが基本嫁さんは、疲れて早く寝たい時に限って、旦那が子作りをせがんだり、寄り合いゃらなんだで、帰宅が遅い
って、最悪な日もぁる
嫁さんは、家長の舅ゃ旦那が帰宅するまでは、寝てはぃけなぃ
そんな悪習が田舎の農家には、ぃまだに存在する -
あとは男性の理解ですかね。
身体も脳の造りも違う生き物だし、同性でも(或いは、だからこそ)解り合えないのは当たり前なんですが、
理解したいという気持ちが不足しがちな場合も多いと思います。最近私のいとこ二組にそれぞれ子供が産まれ、従兄弟(長男)には長女、従姉妹(分家長女)には長男が。
その組み合わせのせいなのかは解りませんが、お祝いムードの中従兄弟だけが妙に嬉しそうな顔をしないのが気になっています。
従兄弟よ、本心は知らないがお嫁さん立場の為にもせめて愛想笑いしてくれ…男性には女性達のどす黒い火花が見えにくいのが最大のネックなのかも。
最近疑問視しているのは『あの女がうちの可愛い息子を奪った!』的な姑の感情は世界共通なのかという所。
欧米だとあまりそういうイメージはないんですが…
この負の連鎖、誰も得をしやしない事で有名です。
寧ろ『あんたねえ、お嫁さんはこれこれこういう事が大変なんだからボーッとしてないで気を付けてやりなさいよ』と息子に注意換気してくれる母親は、日本にどれだけいるのでしょうね?
どうしても嫁の生活に(悪い方向に)口を出すか手を出すかがデフォルトな姑に思えてしまいます。 -
奈々、それ、私の知ってる農家では普通。
嫁さんが主に畑仕事をやってる場合もある。
もちろん家事も。あ、だけど現在の農家の多くは
嫁さんはパートに出されてるよ。
人手が増えても、作業がラクになるだけで
出来高は増えないし。
家政婦になるのは、姑が充分に動けなくなってからだとさ。てかさ、年収500万で専業主婦で、子育て無理じゃねえ?
社保とか税金とか入れた額だろ、“年収”。
いわゆる、“アラ” ってやつ。
扶養者控除もなくなるし
こういう計算は、よくわからないけど
それだと手取りは、月収30万円前後のはず。こっから家賃や光熱費を引かれるんだぞ。
生命保険や学資保険もいるぞ。
家電も壊れるぞ。
車があるなら、もっと苦しいぞ。会社員の嫁さんでも、専業なんて夫の親が許さないよ。
どうしてうちのボクちゃんが、あの女を養わなきゃいけないのよ、だ。
婚活している女性は、その現実がわかってないから
結婚したいんだろうなあ。miu、欧米でもバカ親の話は聞くけど
嫁さんが強く返しているのが
日本と違うところなんじゃないかな。一部の女性は、その “嫁” という言葉も嫌うみたいだ。
「家に嫁いだんじゃなく、○男さんの妻になったんです!」 だ。確かに舅姑の中には、嫁さんを奴隷扱いする輩も多い。
けど、最初から予防線張り過ぎなのも、どうかと思う。
良い人は良い関係を築いているだろうに
悪い話ばかりが記憶に残りやすいのが悪いのかも。で、その悪い話を更にするがな
本当に厄介なのは、実は夫の親ではない。・・・夫の兄弟姉妹なんだよ!
何でおめえが威張る? って感じで
嫁さんに尊大に接する。
しかも、ものすごくよそ者扱いをしつつ。親は平均的に先に死ぬけど
兄弟姉妹は永遠の付き合いになるから
結婚前には、そっちをチェックした方が良いかもな。・・・何か、やたら結婚について否定的だけど
私は離婚経験者だから、しょうがない。でも私の場合は、元夫の両親はとても良い人だったんで
離婚は自業自得以外の何ものでもないので
そこのところ、誤解なきよう。 -
>夫の親兄弟
ああああああ確かに! 確かに!
親の兄弟だけでも面倒なのに、遡って祖父母の兄弟の話になるともうどうしようもありませんよね。
何してたんだよじーちゃんズ… くらいしか言えません(・ω・`)生前の財産分与にはちょっと憧れました。
名義変更放置、ダメ、ゼッタイ。orz -
日本と中国のように
問題を先送りにしても、良い事ないよね。でも旧家は、代々受けて継がせて、と
伝統と責任があるから
話は単純ではないんだよな。うち、分家の分家でほんと良かったよーーー!
本家、えらいな重圧があるみたいだし。
miuんとこは、大変そうっぽいな。
コメントを残す