< una より >
> あしゅちゃんみなさんお疲れさまです。
>
> unaです。
>
> つーかこれは匿名のほうがいいんですか?
>
> わたくし的にはどっちでもいいので名前についてはよきにはからってください。
>
>
> 他の人はどうしているのか、いま急に訊いてみたくなったことがあるので書いてみます。
>
> みなさん中学や高校のときの教科書ってどうしてますか?
>
> つって現役の学生の方は日々使用中と思いますので回答は不要です。
>
> 知りたいのは、もうとっくに学生ではなくなった妙齢のみなさんはどうしているのかです。
>
> ・実家に保管してある
> ・とっくに捨てた
> ・まだ読んでる
>
> くらいしか思いつかないないのですが、私は実家がないので、いまだに自分で自宅に保管しているんですね(全部じゃないです。気に入ってるのだけ)。
>
> いやもう何十年も開いてはいないんですけども。
>
> 今週末、大々的にお部屋の模様替えをしようと思っていまして、ついでに本棚の中身も見直そうと思い、けっこう冊数がある教科書これどうすっぺ、と思ってしまったので。
>
> 特に、私と同じく実家がない方はどうしているのか知りたいです。
>
>
> 鉱物の名前!
> カンラン石!
> 輝石!
> せん、、、なんとか石!
> 雲母!
> 長石!
> 石英!
>
> せん、、、なんとか石が思い出せない!
>
> 中学か高校で習ったはずなんですよねえ~。
>
> 憶えてますか~?
↓ 添付されてた写真2枚
————————-
本当は今日は小説の日なんだけど
「急に訊いてみたい」 とあって、しかも今日は金曜なので
来週に延ばすのも何だから、予定変更。
unaちゃん、私もどうしたら良いかわからんかったので丸写し。
> を消さない方が、臨場感が出るか、ちょっと試させて。
て言うか、おめえのメール、MSNがものすごく警戒して
迷惑メール扱いをしおったぞw
私のこのブログも、時々ゴネて開いてくれなくて
私が自分で書いてる記事の、一体どこが不適切なんだ? と!!!
ウインドウズ7になって、まことに不便になった・・・。
で、教科書?
スペースがあるなら、取っておくのも良いと思う。
記述の違いとか情報の変化とか、読み返すと面白いと思う。
でも、まず読み返さないと思う。
思う思う、うるさい。
私の場合は、思い出を平気で踏みにじるガキだったんで
教科書も賞状も証書も、写真でさえどうなったか謎だなあ。
実家にもないっぽい。
ヤベえ、私が偉人になった時に、それでひと儲けされかねん。
もし処分をするなら、身元の分かるものがないか
念入りに調べてから手放すようにな。
拾っていくヤツ、いるよ。
引越し前のゴミ捨て場で経験したよ。
私の捨てた洗面器を、どっかのオヤジが持って行くのを・・・。
今だったら、おまけに私も付けてあげかねん勢いだが
当時は20歳前半のピチピチ乙女だったんで
友人とフリースしたさ。
そんな事はどうでも良いようだから、捨ての極意を。
自分に都合の良いものは残し、悪いものは捨てれ。
これ、真理だって!
私が中学まで神童だったのを、誰も信じてくれんので
あの素晴らしい記録の成績表を取っておけば良かったな
と後悔しきりだよーーーっ。
でも、今まで取っておいたのだから
決定も先延ばしをしたらどうかな?
自分が死んだ時のための準備を考えるようになる年齢まで。
もう少し年を取ると、気持ちも変わるかも知れないよ。
何かあって 「生まれ変わりたい!」 とか思った時に
ドサドサと捨てる儀式をする場合もあるじゃん。
捨てたら元に戻らないんで
自分の生き様系や思い出系の扱いは慎重にな。
鉱石?
習ったっけ? ← これで神童を自称・・・
:::::::::::::::::::::::::::
このコーナーは、何か言いたい人のためのものです。
持論でも、自慢でも、疑問でも、自分語りでも、不平不満でも、雑談でも
内容は何でも良いので、言いたい事がある人は私にメールをください。
メールアドレスは、ブログ管理者紹介の
あしゅ のところにあります。
メールシステムが変わりましたので、ご一読ください。
匿名でも無記名でも別名でもいつもの名でも構いません。
むしろ、匿名、無記名でお願い。
先入観なしに読めるし。
なお、身元がバレそうな部分や、不適切な表現
そして改行、誤字脱字の補正などはしますが
基本方針としては、出来る限り、そのままの文を載せます。
文自体が載せられない内容の場合は
その旨を親切丁寧に返事いたしますので、ご安心ください。
ブログの記事に載せる、という事は
ここを通りすがる誰かからの反応があるかも知れません。
罵倒もされる場合もありますが
それを受け止めるのも、書いたヤツの義務です。
それは覚悟しとくべきだけど、私がフォローします。
私の立場は、この場だけはお便りをくれた人をえこひいき、です。
それがたとえ、私の意見と違っていても、です。
じゃないと、わざわざお便りを書く意味がない。
なので、私にえこひいきをされたい人、お便りをください。
あ、単にコメント欄に書いたものも
内容によっては、許可なくここに流用する場合もあります。
“お便りがこない” という、私の人徳のなさを隠すためですので
皆様方は、介護のつもりで温かく許してください。
コメントを残す