天才

私、すっげえバカなんだよねー、みたいな事を言ったら
「本当は自分が頭が良いと思ってるくせに
 あんたのそういう謙遜、ムカつく」 と言われた。
 
これが良い大人を通り越した、初老の会話かと思われるだろうが
人間の真の内面って、割に25歳ぐらいで色々とストップしてしまうんだ。
 
で、その煽りを言われた私は
へえ、こいつ、私の事を頭が良いと思ってるんだ?
と、とても嬉しかったのが顔に出てたようで
ものすごく嫌な顔をされた。
 
 
意外だろうが、私は自分を “頭が良い” とは思っていない。
“頭が良い” って、勉強が出来るとか色々知ってるとかじゃないだろ。
 
私は義務教育までは勉強が出来たし
内容の質さえ問わないのなら、広く浅く知っている事もある。
 
そこらへん面倒くさい時は、全部ひっくるめて
“頭が良い” 自称もしているのだけど
恥知らずゆえに、客観性も持っているので
どうも自分があまり頭がよろしくない事がわかってしまうのだ。
 
どういうのが “頭が良い” のか、突っ込まれたら答に困るんだけど
少なくとも、物覚えが悪くて物忘れが激しくて
空気が読めない言動と、ありえない失敗を繰り返すババアは
決して “頭が良い” とは言えないと思う。
 
そこで、何が何でも自画自賛したい私は
“天才” を、本気! で自称しているのだが
ほら、私、優れた客観性があるじゃん
何か最近、天才ですらない事に気付きつつあるんだよ・・・。
 
 
大真面目に天才を自称しているので
小説も書いているからには、“文豪” も自称せんと気が済まない。
 
でも、客観性略なので、ノーベル文学賞までは言えず
政治的要素の強いノーベル平和賞に八つ当たりをしているわけで
そのノーベル平和賞を盗った暁には、確か賞金みたいなんが出るけど
それは震災のために諸経費を除いて全額寄付をしよう、と思っているんだ。
 
そんな善行をしていたら、きっとどこかのお金持ちが
何かしら恵んでくれるだろうから
その際には、マンションをおねだりしよう、と決めている。
 
そこで、関西のどこに住むのが便利が良いか
地図を見て研究してたりする。
 
周囲の人に、どこに住みたいアンケートを取ったりしてるのは
実はそういう意味があった、など口が裂けても言えない。 ほほほ
 
 
と、いらん日常をポロリしたところで、本題に戻ると
『ほら、私、優れた客観性があるじゃん』
・・・上記のこれは冗談じゃなくて、マジであるんだよ、客観性。
恥知らずゆえに。
 
恥を恥と思える人は、自分の欠点をあまり直視したくないだろ?
私は、「ま、いいか。 私も万能じゃないし。」 と
恥知らずな自己弁護を出来るので、欠点どすこい! なのだ。
 
だから客観性がある。
反省もするけど、改善する気は
ないとは言わんけど、苦労の度合いによる。
 
 
そんな私も、自分が何で本気で “天才” だと思えるのか
よく考えたら、絶対におかしい気がするんだ。
よく考えなかったら幸せなままなんだけど、何せ客観性略。
 
そこで、自称 “天才” の動機について、掘り下げてみた。
ら、答はすぐ出たぞ。
どうも私は単純なようで、そう難しい心理でもなかったさ。
 
 
私はドドド田舎の山村に生まれ育ったので
6歳で幼稚園に入るまでは、同年代の子と接触する機会があまりなかった。
いつもひとりで裏山に入っては遭難しかけてたさ。
 
同年代がいない = 競争心が育たない
これが、あると思う。
私は、人と自分を比べる事をしないんだ。
 
ああ、“マイペース” とよく言われてたのは、これか・・・
と、結構なショックを受けたさ。
「人に興味がないでしょ」 と、心外な事も言われるんだよ。
人に興味がないヤツが、訓練ジジイを観察するかい!
 
関連記事: 狡猾な愛すべき犬というヤツら 11.3.28
 
世間は、人に注目する = 自分と比較する なんかな。
いずれにしても、比較対象の存在は具体的な目標になるので
するのとしないのとでは、頑張りが違うはず。
 
私に競争心があれば、世界の私! になっていたろうに
ほんと幼少時の環境って大事だよなあ。
 
 
つまり、人と比べないから自分を天才だと思えるわけだ。
では何故、“そんなに頭が良くない” と分析している自分を
天才だと思えるのか?
 
これ、言うのはどうかと思うんだけど
私は単純に、また単純に、ほんっと信じられない単純な事に
“人体の不思議を賞賛しているに過ぎない”、と結論づいた。
 
・・・ほんと、だから自分がバカだと思うんだよ・・・。
 
どういう事かっちゅうと、例え話だけど
危ない! と思った瞬間ブレーキを踏める、とか
わけわからんパソコンのトラブルを、偶然直せた、とか
夢で壮大な物語を見れる、とか
そういった皆が出来る事々、それを私はものすごく得意がるわけだ。
ある意味、えらい幸せな思考回路だよな。
 
 
これで、そんなに迷惑はかけてはいないだろうから
直す気がサラッサラないどころか
自称天才の由来がわかって、益々言いやすくなったさ。
 
でも自分ひとりの王国の王様じゃないぞ。
私の世界には、ちゃんと皆がいる。
中心は私だがな。 ほーほほほほほほ
 
 
 

評価:

加藤美蜂園本舗


¥ 591

(2010-05-01)

コメント:この “てんさい” とは “甜菜” と書いて、大根の一種だってさ。 糖って体を冷やすものが多いけど、甜菜は寒冷地で育つので体を温める、と言われてるそうな。 でもこれは俗説らしいから、自分に合うかで選べ。

Comments

“天才” への21件のフィードバック

  1. ふぢこのアバター
    ふぢこ

    「あんたのそういう謙遜、ムカつく」のやり取りなんかいいなーww
    学的なものもコミュ的なものもバカ方面なので
    私の場合はひたすら沈黙を守ってます。
    変なこと言わないだけで評価って上がったりしますよね~

    あ、でも家ではテキトーに作った料理がおいしかった時は
    必ず「わたしっててんさいー」っと叫んでますw

  2. あしゅのアバター
    あしゅ

    ふぢこちゃん、おおお、わかってくれて嬉しい!
    良いよね、その言葉。

    そういうやり取りを好むんだけど
    一歩間違うと殺伐と!!!

    沈黙 + 知的ファッション、最強だよ。
    やってみ、やってみ。
    目安は女教師。
    ハイジとクララの家庭教師の
    ロッテンマイヤーさんを現代風にアレンジだ。
    ポイントは、どうやら白ブラウスらしい。

    ただ私の場合、本気のバカなので
    たったひとこと目で台無し & 詐欺師に。

    自己満足、人生で大事だよねー。

  3. ICEのアバター
    ICE

    私は自分があたまがいいと思ってる人間だよ~。

    子供の頃の褒め言葉は「賢そうなお子さんですね」
    ・・・・・あれが、可愛いと言い難い不細工な子供への社交辞令だと気が付いたのは、かなり大人になってからだった。

    だから今でも、美人でなくてもお利口さん!ってところを救いにしてるんだ。
    たとえできない事やわからない事がいっぱいあっても・・だ。

    だって困ったことは無いもの。
    付け焼刃でも何とかなる能力があって、出来ないことは代替え措置がとれてるって事だよね?
    お利口じゃ~ん!(笑)

    ・・・ま、単に周囲が寛大なのかもだけどさ。
    そういえば、私にないのは寛大さで、それを持ってる人はすげ~尊敬するから、やっぱいろいろ許されている事を無意識に感じてるんだろうな。

    あれ、話が変わっちゃった。

    あ、そうそう、
    頭の良さって、どこで切り取るかだよね。
    天才って人たちは、大概生活能力の無い人で、世間から見れば
    馬鹿以外の何者でもないよ。

  4. ころちゃんだよ~のアバター
    ころちゃんだよ~

    子供のころふと思いついたことがある、

    「宝くじとかギャンブルとか、自分が胴元になれば絶対もうかるじゃんか~!
     なぜ、みんな気がつかない? アタシって天才かも!」

    ってね。

    その後、そういうおいしいところはお上が独占していて民は
    手は出せないと知った…

    「アタシって、ただの世間知らずのバカじゃん…」

    って、自分で自分を罵倒したさ!

    (親や周りの大人がパチンコやギャンブル類をやらなかったので、
     そういうことに疎かったのだ)

    かように「天才」と「ばか」の間を振り子のごとく行ったり来たりするのが、
    まあ、正常な人間(というか凡人)なんだよな…と思っている。

    そして、振り子の真ん中あたりで鎮座ましましてるのが
    「客観性」なんだろうなあ~

    「天才」の方に行きっぱなしになっちゃうとヤバいけど、
    ちいさな「天才」を楽しめる人生っていいよね!
    (他人のためじゃなくて自分のためにな…)

  5. 椿のアバター
    椿

    同年代がいない=競争心が育たない
    周りに大人しかいない一人っ子で競争というものを知らない環境で育ちました。
    なので、そんなマイペースさを自分でなかなか気に入っていたりしていたんですが
    逆に実はものすごい負けず嫌いなんじゃないかとも思います。
    自然体で気楽に生きているというより、負けたくないから戦わないというやり方
    勝てる戦いでしか本気で取り組まなかったりするんで、表に出さない分嫌らしさ倍増な気がします。
    相変わらず人と自分を比べることはないけど、
    これでもし容姿端麗で頭も良かったら闘争心丸出しだったのかなぁ
    ところで「頭がいい」の解釈も人それぞれで面白いですね。
    私は「頭がいい」ってのは回転のことかな、とぼんやり思います。

  6. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、おめえも “天才” だよ。
    だって頭が良さそうなのに、微妙にヘンだもん。

    どこがというと、言葉の細かいとこにこだわられて
    時々理系男子と話している気分になるけど
    女性の感情も、普通に持ってて
    バランスが良いのか悪いのか、よくわからないんだよ。
    それが魅力なのいかな。

    本当の天才って、こういう感じだと思う。
    私は常識人だから、自称・天才なんだ。

    頭の良さ・・・、回転が早い人、
    特に対人関係でそれを出来る人は
    文句なしに頭が良いと思う。

    ああ? 訊くなよ、私は出来ねえよ!

    :::::::::::::::

    ころちゃんだよ~ちゃん、なるほど
    “小さな天才を楽しめる”、それ良い言葉だなあ。

    皆、リアルでは自分褒めなんか出来ないだろうから
    ここで、小さな天才の自分を出してほしいな。

    私のために!

    私さ、自慢する人、好きなんだ。
    わかりやすいし、聞いてて気持ちが良い。
    それが本音だと、なお嬉しい。

    ああ、そう言えば、リアルでも
    私の周囲には何様が増えてるよー。

    :::::::::::::::

    椿ちゃん、意見をありがとうー。
    思いがけない話で、それもアリか!
    と、目からウロコだったよー。

    ひとりっこでも、負けず嫌いもあるんか。
    意外な上に、私説ごく一例だと決定w

    “負けたくないから戦わない”
    これは、戦わずに体裁を保てるなら
    ものすごく最強の策士だと思う。

    “嫌らしい” かどうかは
    結果や状況によるんじゃないかな。

    “頭が良い” の解釈、興味深いよね。
    もっと聞きたいよ、自慢とともに。

  7. ICEのアバター
    ICE

    ええ、私ってば天才?!

    ・・・って誉めてね~~~~(笑)

    私もねキャラが定まってないって思うんだ~。
    驚かれる事もよくある。勤務先でのスタンスもよくわかんない。
    でも理系じゃないよ。文系?っていうのもわからないけどさ。
    幽霊話も好きだし。いまだに超能力者になりたいし。

    回転も早いか遅いかわかんない。
    慌てて変な行動することが多いの・・半分わざと。
    なんか優等生になりたくないんだよ。優等生って期待される分、損でしょう?
    だから自分がソツなく行動しそうになるとぶち壊したくなる。

  8. ころちゃんだよ~のアバター
    ころちゃんだよ~

    たしかに…

    ストレートな自慢って聞いていて気持よいよね

    自慢の内容がしょ~もないほど、相手がかわいらしく
    見えることもあるしな…

    だが、しかし…

    うっとうしいのは、世の中のじじい供の自慢パレードだ
    年寄りにゃあ譲ろうかって、黙って大人しく聞いてりゃ調子にのって
    「オレは、オレが、オレのぉぉおおおおお~!」のオンパレードだぜ
    オレオレ詐欺じゃあるまいし、いい加減にせい、じじいっ!

    というわけで、ワタシは自分にいいきかせている…

     自慢は多いに結構
     ただし、一会話につき一つ以上出してはいかん

  9. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、確かに褒めてねえなw

    私は優等生になりたかったよー。
    義務教育時代に、勉強も運動も出来て
    明るく友達も多かったのに
    教師からの評価がすんげえ低かった。

    今思えば、“しっかりしてない” って事かな。
    今もそこが、ちょっと自信がない。
    ヌケてるところがあって
    それがドジッ子系なら良いんだけど
    致命的な危険を呼ぶヌケ方なんだ。
    ・・・反対車線を逆走とか・・・。

    自分のキャラって、自分じゃわからないんじゃないか?
    私が思う私は、人からは 「違う」 と思われるなあ。

    理系でも文系でもない、それ私も自分を思ってた。
    もちろん体育会系でもないし
    どの系に属すれば良いんだろうねえ?

    だから “芸術系” とか、どうかな。
    石でも並べて 「アート」 と
    言い張ってれば良いんだろ?

    ・・・あ、何か新たに敵が増えた気が・・・。

    :::::::::::::::

    ころちゃんだよ~ちゃん、ジジイ、新・オレオレ詐欺w
    絶対に話を盛ってる。
    しかも、半分以上。

    若い頃は、お年寄りの話を聞くのが好きだったよ。
    特に戦争の話。
    実際に戦地に行ってた人たちだから。

    東郷平八郎や山本五十六を実際に見た
    という人もいたよ!
    東郷さんは、人にも自分にも凄く厳しい人で
    山本さんは、えらい優しい穏やかな人だったって。

    普通の兵隊さんだった人の戦争話は
    正に 「俺が俺が」 で
    戦局すら話に出ない事が多かったけど
    現場の雰囲気は何となく伝わってきたかも。

    ・・・だって、盛り過ぎなんだよ
    ジジイの武勇伝・・・。

    今のお年寄りは、戦時中は子供だったから
    もう、そういう話は聞けないんだろうな。

    私が好きなのは、自分自慢のみだな。
    ペット自慢、子供自慢、それはどうでも良い。

    自慢の回数、ユーモア次第かな。
    あと、自分の気力でも聞く気が大きく左右される。

    お互いに万全の状態じゃないと、自慢話はきついかもな。
    自慢話の作法、考えてみようかな。

    ・・・いや、そんな自分の首を絞める事はいかん!

  10. ICEのアバター
    ICE

    ジジイは自慢多いよね。
    2日間の研修に参加した時、講師が超ジジイ。

    自慢話2時間。講談なみの語り口でとうとうと・・・
    翌日もまったく同じ自慢話2時間。同じノリ、よっぽど自慢らしい。(戦争の話じゃなくて仕事の手柄)

    ああ・・時間がもったいなかった。

    女性だと、あそこまで延々と語らないよね。
    それなりに相手の反応見るし。
    ・・・あ、そうか、
    男の方がコミュニケーション能力が低いから、それが劣化すると、相手がシラケてることに気づかないのか。

    よく若者の話がかみ合ってない(お互い一方通行)って言うけど、うちの親戚のジジイどもも同じ。自分の孫の話をひたすら言い合ってるだけ。
    互いに相手の孫にはまったく興味なし。聞いちゃいない。

  11. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、更に話を広げるけど
    アメリカ人はジジイじゃなくても
    「俺が俺が」 が凄いよ。

    元FBIだの元CIAだののエージェントが
    書いた本なんか、オール・自分の手柄自慢!

    自分がいかに優れてるか
    自分じゃないと作戦は成功してない、とか
    ひどいと、それぞれの著書で
    元同僚がお互いに手柄の奪い合いをしてたよ・・・。

    私、そういう本が好きだったんだけど
    外国人で、自慢抜きで淡々と出来事を書いてたのは
    ひとりしか読んだ事がない。

    日本人だと、自慢話は少なかったんだけど
    最近は読んでないんで、わからないなあ。

    て言うか、話を総合すると
    “最近は全年代に渡って、会話の成り立ちが難しい”
    という事になるんじゃねえの?

    俗に言われる “おばちゃん” も
    それぞれが、それぞれの話を同時にしてるのを
    たまに見かけるよ。

    あっ、もしかして、この 「俺が俺が」「私が私が」
    が、欧米式・自己主張か!

    そんなに語りたいのなら、ブログをすりゃ良いのに。
    見ない、聞かない、という選択を
    こっちが出来ないのは、辛いよーーー。

  12. ころちゃんでしたのアバター
    ころちゃんでした

    東郷平八郎や山本五十六のリアル話すげ~

    ばばばバルチック艦隊も見たのかな!?

    せせせ戦艦ポチョムキンは? さすがに、それはねぇ~か~

  13. あしゅのアバター
    あしゅ

    ころちゃんでしたちゃん、凄いよね!

    その話を聞いた人は、当時90歳代という噂の男性。
    何かのお師匠さん、って人づてに聞いた事がある。

    お互いに、東京の小さい居酒屋さんの常連で
    時々見かける人、ってだけの間柄だったんだけど
    たまたまカウンターの隣に座った時に
    図々しく質問しちゃったんだよね。
    「戦争の話を聞かせてくれませんか?」 って。
    そしたら、まさかの名前が出てきて驚いたよー。

    訊いちゃいけない事を訊いた、という自覚はあったんで
    相手が話す事に突っ込んだ質問は出来なくてさ
    ただ、相づちを打つだけだった。

    その人は戦争反対の意見だったけど
    当時の日本人の人柄は誇ってた。

    私はそうやって、見知らぬ老人から話を聞いてたんだけど
    (病院で会ったおじいさんとか)
    皆そんな感じで、日本否定の意見はひとつもなかったよ。
    それが自己弁護にも感じられず。
    だから私は日本一番! な思想になったんだと思う。

  14. ころちゃんだよ~のアバター
    ころちゃんだよ~

    おお、九州男児の話ではなかったのですね!

    東京の居酒屋でか~
    それはそれはレアな体験でしたね!

    あ~そういえば、思いだしたけど、尊王の風土のある九州では、敗戦直後

    「降伏は納得できんッ! こうなったら我らだけでも天皇をお迎えして、『九州帝国』を建国するのだ!」

    と、息巻いていたという話を聞いたことある…けど、本当だったのかなあ

    時節柄戦争ネタですな…

  15. あしゅのアバター
    あしゅ

    ころちゃんだよ~ちゃん、それ、初めて聞いたよー。
    へえ、九州でそういう事が。
    興味深いよ、ちょっと調べてみる。
    ありがとうー。

    そう言えば、九州の人に
    戦争話を訊いた事はないなあ。

    熊本では、陸上自衛隊の “第八師団” があるし
    自衛隊施設では、お花見で施設を開放したり
    パレードをやったりして
    市民にとけ込んでいた気がするよ。

    終戦記念日・・・
    戦争は日本だけがやってたんじゃなく
    “敵” がいた事を、今の日本人は忘れてると思うんだ。

  16. ICEのアバター
    ICE

    そういえば、戦争は国が悪くて、戦争中の国民はみんなその犠牲者みたいな風潮はどうなんかね?

    それまで負け知らずで日本は神国だと信じてた人たちは、アメリカに対してもイケイケで、戦争なんて半年で日本が勝つって高をくくってたんだし、逆に戦争に参加しなきゃ政府は腰抜けだと非難轟々だったんじゃないかと思うんだが。

    確かに後半、負け戦を承知で止めなかった軍部には重責を問うべきだけど、戦争の始まり自体は民意だよね。

    民間レベルで戦争をあおった人たちは大勢いたはずなんだけど、まるで一人も居なかったみたいなふりして被害者ズラしてんじゃないか?って思えてしょうがないよ。

  17. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、私もそう思う。

    けどさ、私が話を実際に聞いた人は皆
    戦争は仕方なかった、って言ってるんだよ。
    おばあさんたちも。
    真の共産主義のうちのとうちゃんでさえ。

    どこの誰が、被害者ヅラしてるんだろう?
    と、不思議なんだ。

    もしかして、TVや本の被害者ヅラ系描写も
    敗戦国への洗脳教育の一環じゃねえの?
    と疑ってしまうよ。

  18. ICEのアバター
    ICE

    うん、そうだね。
    確かうちのじいちゃんも昔そう言ってたと思うよ。

    敗戦国への洗脳教育は確かにあるかも。
    徹底して「戦争は悲惨」と叩き込んで戦意を無くさせた結果、戦争特需に沸き嬉々として戦争をする日本人なんて、もう想像もつかなくなってるんだろし。

    あと新聞社とかは間違いなく戦争をあおった側なんだが、「国に強要されて仕方なく」的ニュアンスを出したがるんだよね。

  19. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、だよね。
    あの時代は国からの強要はあっただろうけど
    国民一丸となって戦わなければ
    植民地にされてたんだから
    それを思えば、一時的な不自由さなんて。

    白人による有色人種の支配は
    思想の自由どころじゃないよな。

  20. ICEのアバター
    ICE

    そりゃ、キリスト教を布教するために、わざわざ海を渡って他国を征服しちゃう連中だから(笑)

    今でも隙あらばイスラムの国々を侵略して、西洋思想に塗り替えたくてたまらんのだろうし。

  21. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、イスラムは
    “住めば、いつかは侵略できる” みたいな
    話を聞いた事があるよ。
    気が長いよな・・・。

    あ、改行の事だけど
    新しいブログサイトになったら
    そういうトラブルも多分なくなると思うから
    もうちょっと待ってね。

    ごめんね、不便をかけて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です