肥後のいっちょ残し

この言葉は、故かあちゃんが言ってた言葉で
皆で食べるもの、大皿の料理とかお菓子とか
その最後の1個は、遠慮して手を出さないのが礼儀なんだそうだ。
 
この解説、私の記憶なんで、もちろん怪しい内容で
“いっちょ残し” じゃなくて、“ひとつ残し” かも知れん。
 
かあちゃんとこの家系は、誇りある熊本市民なんで
こういう風習は実在するんだろうけど、どこの地域の話かはわからない。
 
私は広島の父親と熊本の母親の間に
しかも他県で生まれ育ったので、何県人でもないのに
何故教えてもいない、この肥後のいっちょ残しをするのか
母親も不思議がっていた。
 
だけど私自身はその答を知っている。
遠慮や礼儀ではなく、単に少食だからなのだ。
 
 
この言葉をどういう時に言われていたか、っちゅうと
私、自分でもよくわからないんだけど
“最後のひと口” になると、途端に満腹になるんだよ。
それも、もう絶対に口に何も入れたくないぐらいのレベルで。
 
つまりキレイに食う事が出来ずに、行儀が悪い事この上ないんだが
自分ちで他に人がいないんなら、やりたい放題で良いだろ?
 
もったいないない、とかの問題は残るけど
それで無理に食うと、胸焼け吐き気など気分が悪くなるんで
健康がもったいないじゃん。
今でも、この最後のひと口残しはたまにやっている。
 
 
ただ親の前では怒られるんで、ハナから手を付けなかった。
そもそも母親ってさ、何であんなに大量に飯を作るんだ?
特にうちは異常だったんだ。
 
うちのとうちゃんは、晩飯は酒オンリーでつまみも食わないくせに
目の前に5品以上、料理が並んでいないと怒るヤツだった。
 
私なら、ふざけるな! と、フライパンで頭をかち割っとるとこだが
体が弱いので素手で殴る事はしないのが、私の流儀だが
うちのかあちゃんは料理自慢なんで、毎晩それをやっとった。
 
兄の友人など、かあちゃんの飯目当てで
1ヶ月以上うちに滞在するヤツもいたほどだ。
食費も入れんと。
 
父親やお客優先なんで、私の飯は肉のみ、とかだったが
ひとり暮らしを始めたら、帰省する度に
私にも優待券が回ってくるようになった。
 
2~3日は、豪勢なもてなし料理なんだ。
その後は放置気味になるんで、親の愛のテンション持続期間なんて
そう長いもんでもないんだな、と冷静に悟ったもんだ。
 
 
親も私も熊本に移住してからは、たまに食事の誘いがあった。
飯を作ってくれる時はもちろん
店に食いに行った時にもバンバン注文して、テーブル中に料理が並ぶ。
 
飯については、私にしては珍しくデリケ-トな性質なんで
皿に山盛り乗ってるのを見ただけで、満腹になるんだ。
同様に多くの料理を見ると、それでもう食べる気が失せる。
 
餃子の王将ってあるけど、あそこは持ち帰りしか利用しない。
一度行った時に、周囲の席のテーブルが凄かったんだよ。
おめえら、それを本当に全部食うんか? と訊いて回りたいぐらいに
店中の客が大量注文してたんだ。
王将って、どこでもいつでもこうなんか?
 
とにかくそれを見て、もうこっちは食えなくなってな・・・。
“料理は目でも食う” って本当なんだな、と思ったよ。
いや、この言葉の本当の意味は違って
“美しい盛り付け” の事なんだけどな。
 
 
大量に出されると、もうそれだけで食欲がなくなる。
頑張って食っても、まるでマラソンのゴールの手前で倒れるかのように
最後のひと口で、挫折する。
下方向を向いたらヤバい、ってぐらいに。
 
かあちゃん世代にありがちな、“大量の食い物が幸せ” 攻撃で
その最後のひと口残しグセが付いて
ヤクルトも飲み残すドアホウになってしまったんだと思う。
 
 
が、こんなん全部、言い訳だとわかっている。
多分、私は産まれた途端、こういう性質だったんだよな。
 
でも少食の人には、食関係でひどいトラウマ持ちが多いと思う。
こんぐらいグチっても、バチは当たらないだろうよ。
・・・食い物を残してきたバチは当たるかも知れん・・・。
てかな、食えないほどの量を出すヤツにもバチを当ててくれよ!
 
 
あっ、やっぱ今のなし。
かあちゃんにバチが当たるぐらいなら、私に当ててください。
せっかく成仏しているだろうに、地獄に落とされたら祟られかねん。
 
どう転んでも私も痛い目を見そうな気がするんで、せめてひとりで痛がるよ。
ほんとすいませんほんとすいません。
 
 

評価:

瑞鷹


¥ 624

コメント:熊本独特のお酒だと思うんだけど、トロミがあって甘いんだ。 これをみりん代わりに煮物に使うと、コクがあってまろやかな美味い仕上がりに。 つまり私レベルでも料理上手を装えるって事! これ、熊本以外の人には知られていないだろうから、今の内に!

Comments

“肥後のいっちょ残し” への11件のフィードバック

  1. なかりのアバター
    なかり

    食品アレルギーと偏食で、地球に存在する7割の料理が食べられず…
    残す事がエゴイズムならば、
    料理を作り、もてなす方もエゴイズムだと思います。

    食事を残す、或は断る→コレは成人してからの方が断然楽ですね。
    成長期の頃は、良い理由付けが出来ずに
    残す、断る、は実に困難でした。

    疾患などを理由に「食の拷問」を回避出来るようになったのは
    二十歳過ぎ辺りから…
    そう考えると大人は良い意味で狡猾ですね。

    中高年となった今では口八丁手八丁で、断り、残します。
    本当に図々しくなるものです。

    アルコールハラスメントがあるならばフードハラスメントも
    そろそろ確立されるかも…と密かに期待をしております。

  2. ICEのアバター
    ICE

    小食じゃないんだけど、胃もたれで食べれなくなることがよくある。
    でも我が家では、米一粒でも残すと怒られるので、無理して食べる癖がついたんだ。

    だから誰にも怒られない今も、作ったものは残せなくて、食べた後に超後悔!
    自分でやってるから誰にも文句が言えない・・・。

  3. 椿のアバター
    椿

    赤酒うまそー!
    こういう自分が知らない情報をぽん、と提供してくれるから嬉しい。
    肥後のいっちょ残しかぁ…
    それと似て非なる話なのですが、私が育った家では一口分残さなければならないという謎の文化が一時期あって育ち盛りだった時は非常にイライラさせられました。
    確かご先祖さまにお裾分けだったかな?
    完食するより食べかけを寄越す方が余程失礼な気がしますが
    年齢が上がるにしたがってそれもいつの間にかなくなり、今となってはなんだったのか…
    私もいい歳になってからは食が細くなり、米を食べるとおかずが全く入らなくなってしまったので米をあまり食べずにおかずだけという生活をしてます。
    米一粒に七人の神様が…という言葉を小さい頃から呪いのように聞かされていたせいでご飯を残すと罪悪感が沸々と。
    なので食べ放題やバイキングとは無縁です。
    食べられる量を見極めるのもマナーのひとつなのかも知れませんね。特に外では。
    少食で困った事はあまり無いけど一度でいいからギャル曽根みたいにたくさん食べてみたい願望もあります。
    私はなんだか損してるような気分になるんです。

    あしゅさんはそんなこと思ったことは無いですか?

  4. あしゅのアバター
    あしゅ

    なかりちゃん、アルコールハラスメント、初めて聞いたよ!
    確かにあの飲め飲め攻撃は、ジンケン嫌いの私でさえ
    人格無視だと常々思っていたんだ。

    特に男性は 「飲めなきゃ男じゃない」 とか
    言われるんで、可哀想だよ。
    上司に酒好きがいると、就業後の “付き合い” が大変。
    “ハラスメント” だよなあ、あれ。

    アレルギー、大変だよね。
    いまだに理解してない人も多い。

    うちは家族でさえ、私の少食に理解を示さなかったので
    人には期待はしていない。
    けど、時々落ち込む。

    人と違う、って辛いよな。
    同じ人なんて、いるわきゃないけどさ。

    :::::::::::::::

    ICEちゃん、それ、私も悩んだ。
    うちでも、「手を付けたら残すな」 と
    厳しく言われたんで、恐くて食べなくなった。
    そしたら、「残しても良いから」 になったよ。

    でも好きこのんで残してるわけじゃないから
    罪悪感が凄いんだよね。

    そこで食べ物より、自分の健康の方がもったいない
    と思うようにした。

    生きるために食べるのに
    食べる事で人生を辛くしてどうするんだ、と
    自分に言い聞かせて、納得したよ。

    :::::::::::::::

    椿ちゃん、喜んでくれてありがとうー。
    赤酒、マジで肉じゃがの強い味方!

    そのひとくち残し、よく聞くよ。
    京都では全部食べるといやしい、という地域があるみたいだし
    中国では、出されたものを全部たいらげたら
    “足りなかった” と、もてなした側をケチ認定する事になるって。

    それに残したものが、使用人の食事になるんで
    あえて残してあげないといけない、という
    作法がどっかの国のどの時代かにあったはず。

    でも、“ご先祖様に” という理由は初めて聞いた。
    捨てる事で、“土に戻す” という意味でもあったんかな?
    だったら土地が肥えて、実用的な話だよね。

    “少食で損をしている”、思う。
    少食って、はっきり言って病気だと思うんで
    健康な飲食を出来る人が羨ましいよ。

    「食べる事に興味がないって寂しくない?」
    と言われた時は、驚いたけど
    普通の人にはそのレベルなのか、と気付かされたよ。

    多分、私は時代や環境が違ったら
    淘汰されるべき存在なんだろうけど
    それでも淡々と生きるだけだよ。
    それが、世界や私の命への敬意だと思ってる。

    まあ、こういう事を思うって事自体が
    普通の状況じゃないんだろうけどさ。

  5. ICEのアバター
    ICE

    うちは「手を付けたもの」じゃなくて「出されたもの」全部食べなきゃいかんのだよ。
    食べなきゃ叩かれるんだ。
    むりやり詰め込むからトイレに行きたくなるけど、それも許されずひたすら我慢だ。

    だから子供の頃は便秘症で、週1回程度のお通じが普通だと思ってたよ。

    私がもともと食いしん坊だから、食事を止めることもできなかったんだよな~。

    大人になると、今度は食べないと「心配」するんだよ。
    だから吐き気がある時も、無理して押し込む。
    拷問ですな。
    なんか親って、食べれば大丈夫だと思うらしくてさ。

    もう誰にも怒られないんだから止めりゃいいんだけどね。

  6. あしゅのアバター
    あしゅ

    えええええええええっ
    “出されたもの全部残すな” ?

    それ、うちの小学校方式!
    少食の私には、それが拷問で
    お陰で食事が苦痛になったよ!!!

    ICEちゃん、トラウマになってないか?
    私、食え食え攻撃、トラウマだぜー。

    食事ってさ、我がままじゃない部分って
    大きいと思うんだよね。
    飯を食わんと菓子を食う、とか
    そういう事じゃなかったら。

    アレルギーや、胃の大きさみたいなんもあるし
    好き嫌いでさえ、味覚の違いかも知れない。

    それを、とにかく食わせりゃ良い、という教育を
    したから、飽食の国になったんだと思う。
    食い物を大事にするのは良いけど
    大量に出しすぎるのは、間違ってる。

    ああ・・・、早くそこらへんの感覚が進化してほしいよ。

  7. なかりのアバター
    なかり

    何故、一日三食と言われているのか??
    食事量が減少する事により、没落する業界があるから。
    農業、漁業、畜産業、食に因む企業など…
    それが一番の理由なのではないでしょうか。
    財政界のプロパガンダのようなものだと思います。

    また無理矢理、食べる事で心身が不調になり
    医薬品や通院も必要になる…
    こうなると医療業界も一役買っていそうですね。

    食生活は個々の差が激しいため、
    安易に「コレを食べなさい」という
    原始人のような思考は、いい加減に廃れていただきたいものです。

    非常に極端な考え方ですが
    食欲と性欲は非常に似通った部分があると、以前から思っていました。
    「この異性と交際して結婚しなさい」と他人から一方的に言われて
    すぐに承諾出来る筈ありませんもの。

  8. ICEのアバター
    ICE

    最近は1日1食ダイエットとかやってる人もいるんだが、健康的に過ごせて、空腹時には成長ホルモンが分泌されるから、老化も遅くなるんだと。

    昔から甲田療法みたいに、朝食食わない健康法もあるんだよね。

    三食必要なのは、胃が小さくて成長もしなきゃならない子供だけなんじゃないかと思うんだがどうだろう。

    ただちょっとでもお腹がすくと食べてしまう(菓子など)私には無理だが・・・。

    一方で、友人から聞いたけど、叶姉妹が、常にほんの少量食べ続けてお腹を空かせないようにダイエットしているらしんだ。それを友人が真似しようとしてたので、それって常に血糖値が上がってて、糖尿病と同じ状況を作り出してるんじゃないかと疑問に思って一応止めたよ。
    まあ、余計なお世話かもしれないけど。

  9. あしゅのアバター
    あしゅ

    なかりちゃんとICEちゃんの話を聞いて
    1日3食きっちり食べられない事で
    もう病気気分に陥ってたんだけど
    それは洗脳だったんか!!!

    意外なところで、柔軟性がなくなってたんだ・・・?
    そうか、食事法も人それぞれ、で良いはずだもんね。

    食事量が少ないと、ちょっとお腹がすくと
    何かフラフラになるんだよな。

    だから私もつい駄菓子を食ってしまう。
    それ、糖尿の危険性もあるんか
    空腹の時間も大事なんか
    気をつけよう!

    ふたりの意見で、食を考え直せるよ
    どうもありがとうーーー。

  10. ICEのアバター
    ICE

    ふらふらになるのは、さすがに血糖値下がりすぎなんじゃないか?(笑)

    ところで不食の人もいるぞ
    h ttp://www.myspiritual.jp/2010/09/post-1966.php

    歳とっても肉食べてる人は確かに元気だけどな。

    でも、年寄が小食なのは老衰(天然安楽死)の準備なわけだ。
    死ぬ直前まで食べたり、点滴したりするから、苦しんで死ぬんだよ。

    最近読んだ本↓

    h ttp://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%BE%80%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%91%E3%82%8A%E3%82%83%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%AA-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E6%9D%91-%E4%BB%81%E4%B8%80/dp/4344982487

    この本を親姉妹に読ませて、「私に延命は絶対するな」と教育中。

  11. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、URLをありがとう。

    青汁の女性の話で
    食事をしなくなったら霊感みたいなものが出た
    と言ってるけど、興味深いなあ。

    そういや神主さんとか、神事の前に
    食事制限とかがある、と聞いたんで
    そもそも食事というのは不浄の行為なのかもなあ。

    でも有名な霊能者にはふくよかな人が多いよね。
    スピリチュアル着物の男性なんか
    「霊能力を使うには食べないと体が持たない」
    と言ってるらしいし
    うーん、よくわからないなあ。

    と、話が逸れちゃったけど、私も延命はなし。
    うちの故かあちゃんも、延命はさせなかった。

    私はそういう意向だけど
    私の死に関わる親族が、どう考えるかを優先するよ。
    つらいのは、死ぬより生き残る方だと思うんで。

    でも “私” だから、一発で死なされそう(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です