色の見え方

どっかで記事に書いた気もするけど
“色” の見え方って、人それぞれのような気がする。
 
“人” どころか、右目と左目でも違う。
私は左目が赤みがかって見えるのだ。
緑内障の目薬を点し始めてから、それが顕著になってきた。
 
 
ところで皆、思った事はないだろうか?
 
老人は何故あんなヘンな色の服を着るのか?
 
服だけじゃなく、靴、バッグにいたるまで
こんな色どこで売ってるの? という色柄をまとっているよな。
常々この疑問を抱いてきた私は、若い頃は
「きっと美術の授業とかなかった世代なんだな」 と解釈していた。
 
が、その色盲世代のご近所年齢になった今
私もヘンな色の服を着ていないか、とても不安である。
 
 
というのも、小学生の時に色盲検査で引っ掛かり
(理由は私があの図をパズルと勘違いし、解いたせい)
その後も色彩学教師に、「おまえは色盲か!」 と怒鳴られ
緑内障の目薬で視野が赤みがかっている、という
四方八方隙なしの腐れ色彩感覚に陥っている気がするのである。
 
しかもここにきて、“暗い色は老けて見える” という
ファッション界の常識が本当だった! と思い知り
黒灰茶紺の世界から、一気にパステルカラーへと飛び出そうという
無謀なチャレンジも、やってる真っ最中なのだ。
 
ババアになってわかったのは、ババアは好みとかじゃなく
この色にせざるを得ない “事情” っつーのがある、事。
 
ほら、よく見る全身ピンクのババア、
あの人は、無意識か意識的にかはわからないけど
女性ホルモンを色の心理効果で補おうとしているんだよ。
私も裕福になりたいんで、全身黄金色にしようかと思うもん。(大仏か!)
 
 
それにな、眼科医に 「視野が赤い」 と訴えたら
「おかしいですねえ、歳を取ると普通は黄ばんで見え始めるんですけどねえ。」
と、眼科医からいらん情報をもらったんだよ
これを聞いた途端、世界が黄色く見え始めた私の自己暗示ブラボー!
 
えーと、眼球のどこかが黄ばむんだと。
言われてみれば、ディオールも “老化による皮膚細胞の黄ばみ”
に着目した美白理論を展開しとったし
白い布も経年劣化で黄ばむし
人間、歳を取ると世界が黄色くなっていくのかも知れない。
 
 
こういう悲しい老化項目を客観的に検証するのが
何でも報告の恥知らずな私の役目だが、今回は残念ながら
目薬で視野真っ赤で、“一般的” な観察は無理。
人に 「黄色くねえ?」 とか訊いても
徐々に徐々にと黄ばんでいくだろうから、自覚も難しいと思う。
 
よって、世界の黄ばみは謎のままだが
あの青緑はジジババたちには、プラス黄色で
エメラルドグリーンに見えているのかも知れない。
 
 
残る問題は、小さな細かいヘンな柄物。
(何か、いきなり出現した新たな項目だが
 “色柄” と言うだけあって、“色” ときたら次は “柄” だろ。)
よくおばあさま世代が、そういう模様を選んでいるが
それこそ、どこで買うの? である。
 
これは解決した。
スーパーの婦人服売り場に行けば、普通に売ってた。
 
ただ解せないのが、しまむらとかでも
おばあさま世代は、黒っぽい細かい柄物を探し出しているので
「それしか売っていないから買う」 という消極的なものではなく
「それが着たい!」 という情熱のようだ。
 
・・・何故、歳を取ると黒細かい柄に走るのか・・・?
 
 
もしかして、色だけじゃなく形の見え方も違うとか?
あの黒地に小さい小花模様ぎっしり、とか
ペペペペイズリー? と動揺して解釈せにゃならん幾何学的な模様とか
老人3D・EYEで見たら、ものすごい美しい柄なのかも!
 
緑内障の上に、近視乱視も入った邪眼な私には
この検証も出来るかどうかわからない。
 
 
て言うか、何でこういう事に興味を持ったのかっちゅうと
くれようとするじゃん、年寄りって。
「これ、買ったんだけど、いる?」 って。
 
それが、ものすごく貰って困る色柄が多いんだよ。
(レースとかフリルとかの女性らしい服をくれる叔母は確信犯)
だけど大抵が私には入らないんで、難を逃れている。
 
私、華奢なんで細いと思われがちだけど、肩幅が広いんだよ。
乳もあるし、Mなんて着たらパッツンパッツンだぜ。
 
足が長いんじゃなく、座高が低い
頭が小さいんじゃなく、肩幅が広い
ウエストがくびれてるんじゃなく、肉が前にしかついてない
こういう私マジックで奇跡のナイスバディーなんだよ、実は。
ほーほほほほほ
 
 
途中から、“色の見え方” にはまったく関係ない内容になっていた事に
お気付きいただけだろうか・・・。(呪いのビデオ風に)
 
要するに、ジジババのファッションの何もかもが
“私たちの知らない世界” なのである。
ヘンな色にヘンな模様、あのすべてが理解できない。
 
でもそれが、“見え方が違う” としたら
何だか、ものすごくロマンを感じないか?
 
同じ星に住んで同じ種類の生き物なのに、見えている世界が違う
しかも、もしかしたら歳を取れば、自分もそうなる可能性がある
としたら、何だかワクワクしねえ?
 
最近の私は、ファッション誌より
近所のおばあさまたちに注目している。
 
 
 

評価:

株式会社 半田屋商店


¥ 15,999

コメント:すっげー高価だよな。 教材用だからか? 私がやったのは、何枚もの紙に模様が描かれてたやつだけど、模様の配置で微妙にわかるんで、まるでパズルだったよ。 昔の検査は杜撰だったんかもなー。

Comments

“色の見え方” への16件のフィードバック

  1. ICEのアバター
    ICE

    私は今右目が赤っぽくて左が緑っぽい。
    でも日によって違う気がする。
    気のせいかな。
    子供の頃から何で違うのかな?って不思議だったよ。皆そうなんだね。

    昔の年寄がごちゃごちゃした幾何学模様が好きなのは、着物の小紋を見慣れてて、そういうのが憧れなんだろうと私は思ってた。

    最近の年寄はあんまりそういうの着てないよね。
    まあ着てる人もいるけど、うちの母は「汚い」って嫌って、基本無地の服を着てる。

    あ~、そういえば、最近ピンクハウス好きのおばあちゃん(推定80歳すぎ)に久々に会ったら、結構シックになってたよ。
    ベルベット素材で昔のピアノカバーやテーブルクロスでよくあった大きな花柄。
    色味が落ち着いただけでも見やすくなった。
    でも頭は相変わらずピカピカの茶髪のウイッグ(笑)

  2. スパニエルのアバター
    スパニエル

    “色” の見え方って、不思議ですよね。

     私の大学時代の友人でメイクの色が「何で?その色?」っていう子がいて

    みんなで「いやいや、その色ヘンやで~?」とツッコミを入れても本人が「これが好き」と譲らず。

    「似合う色にしたらもっとカワイクなるのに?」と疑問だったのですが

    彼女が色弱だと知ってなんか納得しました。

     とてもポジティブな子で「色弱な事も個性的でイイ」とよろこんでて、

    課題服の布のセレクトで「この個性には勝てん」とうらやましかったです。

    時代がDCブランド全盛で資生堂やカネボウの口紅の新色が白・青・緑とかあった時代。

    水色の口紅を塗った水死体のような私に言われたくはないと大人な彼女は内心きっと思ってただろうな。

     ところで私も自分服メルヘン化計画実行中ですが、パステルカラーは膨張色!

    デブを取るか?ババァを取るか?の2択に迷走中です。

  3. 椿のアバター
    椿

    色の見え方から起因する不思議ファッションという説はとても面白いですね。
    個人の虹彩の色味で色の見え方が違うって聞いたことがあります。
    例えばアメリカだとケーキやお菓子にどぎつい青や赤を使いますよね。
    あれは目の色素が薄いから通常より物の見え方が薄いからだそうで(※諸説あります)彼らにはどぎつい赤や青でなくパステルくらいに見えてる?とかなんとか
    加齢による目の色素変化で色の見え方が変わって、普通ならおかしな色がいい色味に見えたって不思議ではないですね。
    ああ怖い…

    それもそうと20代30代と大抵はファッションのガイドラインがあるうちはいいけど40、50代と年齢が上がるにつれ何を着たらいいのか分からないという雰囲気がある気がする。
    体のラインを出す服は周りの目の毒になりそうで怖いし、かと言って体型カバー系はモッサリ…
    典型的な日本人顔だから何着てもカッコ良く決まる人になるのは難しそうで悩みます。
    やっぱり着物かな~
    こういう時なりふり構わず好きな服を着れる度胸があったらいいのにと思います。
    しかし目の中黄ばむのは嫌だ…
    炊いてから時間の経った米みたいな事例ですね。

  4. あしゅのアバター
    あしゅ

    ICEちゃん、日によってもあるかもだけど
    照明によって、ものすごく変わらない?

    私、視力検査の時に赤みの違いが際立つよ。
    これは緑内障の目薬の副作用だと思う。

    けど、それがなくても、左右の目の色の見え方は
    子供の頃から違う事に気付いてた。
    皆そうだと思う。

    理由は、同じ臓器でも
    左右が同じ環境下にあるのは稀だから
    機能に差が出てくるのは当然だと思うんだ。

    窓が片側にある、光源が左側の上にある、等
    些細な事の積み重ねで、両目が同じ老化をしなくなる
    ってのが、私の根拠のない説だな。

    ああ・・・、ゴチャゴチャ黒模様、
    言われてみれば、汚いな。
    て事は、肌がキレイに見える模様?

    でも、肌以前に全体的な雰囲気が
    クスんで見えるから、やっぱりナシだよね。
    小紋・・・かあ?

    ピンクハウス好き、不滅だねえーーー。

    :::::::::::::::

    スパニエルちゃん、国産メーカーが
    普通の色の口紅しか出していない時代に
    マリー・クワントの黒い口紅を塗って
    パンクメイクをしていた私を、おねえさまとお呼び!

    良いよねえ、今の時代はどのアイテムも豊富な色揃えで。
    あの頃は、まぶたに口紅、唇にアイシャドウを塗ってたよ。
    今思うと、私はバカモノでした!

    ヘンな事を言うけど、“白が混ざってない淡い色”
    って、あると思うんだ。
    透明感がある色。
    そういう色を着れば良いと思う。

    白には透明感がないから、膨張するんだと思う。
    膨張は、白だけが問題なんだという気がするよ。

    あ、保険として、上の意味がわからない場合
    “締め色” を必ず取り入れて、膨張範囲を広げない。
    ほれ、ブルース・リーの黄色いジャージを見れ、あれがコツだ。

    :::::::::::::::

    椿ちゃん、怖くない、怖くない。
    気付かずに幸せに見ていられるよ。
    気付いても、世界は美しく見えてると思う。

    年代別ファッションのガイドラインは
    私以降の世代が今、必死に頑張っているから
    椿ちゃんがババアになる頃には
    規定が出来てるか、自由になってるかで
    選びやすくなってるはずだよ。

    キレイな状態を維持したい気持ちは当然だけど
    古い家具のように、使い込まれて磨かれて
    ボロボロになって出る風情、というのもあるんで
    老化によって変わって行く身体を
    否定的に捉えちゃダメだよ。

    長い年月、色々なものを見せてくれた大事な目を
    “炊いてから時間の経った米” なんて
    老化を恐がらせないために
    私たちババアが今、試行錯誤しているからね。

  5. ICEのアバター
    ICE

    江戸小紋
    h ttp://www.viva-edo.com/komon/komon_same.html

    これの下の方の「子持ち亀甲」とか「アラレ唐草」とか
    あるある!って思わないか?

  6. あしゅのアバター
    あしゅ

    あああああああああああああああ
    これかああああああああああああ

    “切り箔ちらし” とか
    あるある見る見る、って感じ。

    伝統的な模様だったのか・・・。
    汚らしいとか思ってすみませんでしたーーーっ!!!

    使いどころと色を工夫したら
    どうにかなりそうなのに、惜しいなあ。

    いやあ、ひとつ謎が解けた気がするよ
    ICEちゃん、ありがとうーーー!

  7. 椿のアバター
    椿

    使い込まれて出る風情、そんな人になれたらと思います。
    シミとかクマとか黄ばみとか色々トラブルが出始めた曲がり角なもので今はまだ受け入れ難く、否定的になってしまいます。
    でも考え方ひとつで全く違うものですね、良き言葉を聞きました。ありがとうございます。

  8. スパニエルのアバター
    スパニエル

    なるほど…透明感と禁白MIX。目からウロコです!
    なんか救いの光が見えてきました。
    さっそく色々(うまい!)研究してみます。
    ありがとうーーー!おねえさま!(←なんか昔のエロ小説のセリフな印象になるのは私の文才と品格に問題が?)

    「ブルース・リーの黄色いジャージ」さっそく見ました~
    “締め色”なる程…ってブルースよりジャッキー派だったのに
    改めて見るとブルース・リーがやたらカッコイイ。
    ツタヤに走りそうです。

  9. あしゅのアバター
    あしゅ

    椿ちゃん、大丈夫。
    老化は絶対に受け入れられるよ。
    じゃないと、生きていけないもん。

    古くなる代わりに、知恵もつくんで
    自分擁護の言い訳なんぞ、お手のものになる。

    えっらい生臭い事を言うとるけど
    結局は、“自分をどう納得させるか”
    人生って、これの繰り返しだと思うんだ。

    だから歳を取って、健康に不具合は出ても
    精神的にはラクになれるよ。

    :::::::::::::::::::::::

    スパニエルちゃん、おねえさま呼ばわり、
    ありがとうーーー。

    ほーほほほほ (意味不明の高笑い)

    ちょ、待て、待ってーーーっ!
    私はブルース・リー派だけど
    動いて喋っているブルースは観ないでえええええええ!

  10. 久々のころちゃんだよ~のアバター
    久々のころちゃんだよ~

    超遅コメしつれ~します

    私も「着物説」聞いたことあります
    紬とか小紋とかでは素敵な深い色柄をそのまま洋服にすると「暗い・汚い」感じになり
    逆に、若い子が洋服感覚で選んだ浴衣や着物が「下品・けばい」になってしまうとかね
    (例外もあるけどな)

    しかし、どうしてなんだろう、不思議だなあ…

    しかしそれはともかく、私も緑内障だったと昨年末に発覚!!!
    コンタクトを替える時の検査で指摘されたのです

    (緑内障って最初の頃は自覚がないものなのですね)

    正常眼圧緑内障・・・強度近視の宿命なんですね
    一生のお付き合いの点眼薬をして
    気休めにドライフルーツのカシスを食べる毎日ですわ

    世界が赤くなるとは知らんかったわ…

  11. あしゅのアバター
    あしゅ

    久々のころちゃんだよ~ちゃん、緑内障なんか?
    カシス? 良いの?

    世界が赤くなるのは、私が今点眼してる
    エイゾプトという目薬だけの副作用だと思う。
    それも私は片目だけ緑内障だから気付けたんだよ。

    赤い世界、微妙な違いだから
    気にしないで良い、と思う、かな?

    目ぐすりの木茶で、私は視野がちょっと戻ったよ。
    民間療法すぎて、ここだけでしか言えないけど
    飲み始める前と飲み続けてる今とでは
    視野検査の見えない部分が確実に減ってるもん。

    担当医は 「誤差の範疇」 だと言うけど
    ずっと良い誤差が出てるから
    これは効いてるな、と密かに思ってる。
    機会があったら試してみいよ。

    緑内障診断、ショックだっただろうけど、大丈夫。
    一生、点眼すればいいだけだから!!!
    そう! ただそれだけっっっ!

    お互いに耐えようぜ。

    今のフリルとかの着物、下品に思えるけど
    そうやって若い子が着るのなら
    伝統的な着物と別物として
    受け入れても面白いんじゃないかな
    と、考えるようになったよ。
    着物のようなものが滅亡するより良い。

    んで、小紋、知ってから
    へんな柄の服を見る目が変わったw
    私、つくづく “日本的なもの” に弱いわ・・・。

    でも小紋はファッションに取り入れにくいんで
    自分では無理だなあ。

  12. ころちゃんだよ~のアバター
    ころちゃんだよ~

    緑内障は眼のアルツハイマーとか
    死んでしまった視神経はもう戻らんとか
    点眼薬が一生のお付き合いだとか
    そんな事を知って、ちょっと落ち込んだけどさ、

    神経細胞の再生しない、というのはあくまで
    現在支持されている「学説」であって、実はこうだった、
    なんてこともありうるからね

    isp細胞じゃないけど、10年後20年後画期的な何かが起こらん
    とは言い切れまい

    その日まで、希望をもって点眼の日々じゃ~
    (私の薬はラタノプロストであります)

    ということで…

    あしゅ様、私の緑内障シスターになってくださいね…

    で、話はいきなり民間療法に転じますが

    そうそう「めぐすりの木茶」のこと聞きたかったのよ

    以前あしゅちゃんが絶賛していたのを覚えていたので
    Amazonで検索してみたのだけど、メーカーがいろいろあって迷うし、
    そもそも「緑内障によい」とはどこにも書かれてないんだね

    しかし、緑内障シスターのあしゅ様御用達茶ブランドなら試してみたい
    味よりも効果を期待するから例の「鉛筆臭かった」(過去形?)のが一番かしらね?

    (目ぐすりの木茶 11.7.22の記事に貼ってあるヤツかな?)

  13. つづきだよ~のアバター
    つづきだよ~

    あとね、カシスはね…

    眼と言えばブルーベリーだけどカシスはそれよりも目に効く、
    との記事をネットで発見したのよ

    http://www.j-cassis.jp/cassis/

    (日本カシス協会のまわしものではなんだが…)

    さっそく、最寄りのKALDYでドライフルーツのカシスを購入、
    そのまま、パン生地にに練りこんで、あるいはヨーグルトと一緒に
    気休め程度に食べてますわ、あとホウレンソウとかね…

    あっ!
    これで視野広がったら、茶とカシスどちらの効果かわからんようになるのぅ~
    困ったのぅ~

  14. あしゅのアバター
    あしゅ

    ころちゃんだよ~ちゃん、わかる・・・。

    眼科のパソコンに、おそらく前の人のカルテであろう
    健康な目の視野や視神経の画像が出てて
    次に自分のデータが出た時に
    そのボロボロさに、心が地面にめり込んだ気がしたよ。

    無神経なんだよ!
    マトモな視神経なんて知りたくなかったよ!!!

    ・・・という風に、それが仕事の医療現場で
    傷付けられる事も時々あるだろうけど
    そんだけ大勢の人が、似たような病気だから
    現場は慣れるんだ、と “皆と一緒” という欺瞞で
    落ち込みを乗り越えようぜ、シスター!

    目ぐすりの木茶、私はずっと
    前の記事の画像の、ユーワのを飲んでる。
    400mlのデカいカップに1パック入れて
    それを1日1杯だけ。

    他には、健康茶で勝負している山本漢方も良いと思う。
    ↓ 山本漢方の公式ホームページ

    ttp://www.kanpo-yamamoto.com/

    このどっちかをお勧めだな。
    目ぐすりの木茶は、どっかで “緑内障にも良い” と
    見たから飲み始めたんだよー。

    それと、ルテインも飲んでるんだ。
    緑内障に良いかも知れない、という成分。
    これを飲む理由は、眼科に貼ってあったから。
    1か月9000円という凶悪な価格のルテイン錠が。

    私はアサヒのサプリ、ディアナチュラ♪ で
    1か月1365円のを買ってるよ。
    ↓ 公式ホームページ

    ttp://www.asahi-fh.com/products/supplement/dear-natura/

    これはスーパーにも置いてあるし
    安いから続けられてありがたい。

    カカカカカシスの情報・・・
    あーりーがーとーうーーーーーーーーーー!!!

    サプリかドライフルーツで試してみる。
    カルディにあるのか、ドライフルーツ。

    で、肝はカシスアントシアニンね!
    サプリで出してくれ、ディアナチュラーーーッ!

  15. ころちゃんだよ!のアバター
    ころちゃんだよ!

    シスター情報ありがとう!

    めぐすりの木茶、

    アフィリに貼ってあった製品はもうAmazonになかったけど
    ブログで紹介されていた御用達メーカー・ユーワのを買ってみますわ

    山本漢方は少し上級者(?)になったら試してみようと思う…

    そうそう、ルテインもあるよね
    意識して、以前よりもホウレンソウを買うようになったよ

    ころちゃん「はあ~そうですか~緑内障ですか~、じゃ、これからは毎日ホウレンソウ食べればよい?…ってもんじゃ…ないですよね…」
    担当医「う~ん、まあ~食べるのはよいですが、偏食にならないようにしてくださいよ」

    と、苦笑されたがのぅ…

    後はカシスなんだが、これって高校生の時に珍重していた
    ブラックカラント・ジャムと同じやんか~
    食べ続けていればよかったわ(当時高かったのよ、今もか)

    カシス、寒い地方でしか栽培出来ないようね
    よし、これを機に、北の国に転地して、カシス農園を始めたろうか?
    自分と日本の皆さんのため、カシスを普及させるんだ~
    東北復興にもなるぞ~

    わはははは!

    あ、そうそう、農園の隣で馬も飼える!
    お~、なんかかなり幸せじゃんか~

    妄想が止まらくなってしもうた(「農」の素養たぶんゼロのくせにな)
    私、日本カシス協会に洗脳されているのかもしれない…

  16. あしゅのアバター
    あしゅ

    ころちゃんだよ!ちゃん、値段的には
    山本漢方が安いよ。
    んで、ドラッグストアをよく見てみい
    山本漢方のお茶、絶対にあるから!

    あ、出来るならアマゾンからお願いw

    食べるのが苦手だから、カシス、
    サプリであれば良いなあ。

    お医者さんって、民間療法を嫌う人、多いよ。
    市販薬ですらバカにする人もいるんで
    サプリとか健康茶とかの話題は地雷かも。

    「サプリなんて、どうせ大したもの入ってないんだから
     いくら飲んでも良いですから。」
    と言われた事もあるよ。

    おいおい、過剰摂取は? と思ったけど
    “先生” と呼ばれる人に逆らって、良い事ないし
    そこらへんは、民間人の間で情報交換をするしかないよな。

    カシスってさ、大昔にカクテルで流行った気がするけど
    ゲロ不味だったんで、勘違いかな?

    洗脳、大事だよ!
    プラシーボ、すっげーあるもん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です