私の母は、何というか
独特な人であった。
私がまだ小学生の時。
チャイムがなり、玄関に出た母が
大声で叫びながら居間へ走って来た。
「あなたーー、ほらふきさんが
いらっしゃったわよーー」
その時、私も居間にいたのだが、
父の青ざめて目を剥いた顔が
印象深く記憶に残っている。
実は “ほらふき” さんとは、苗字ではなく
その人の普段の素行で
回りの人から叩かれていた陰口だったのだ。
父が玄関に出てみると
そこにはもう誰もいなかったという。
それから母は正座して、
父の激しい説教をくらうことになるのだが
私には、母にそれが苗字だと思い込ませるほど
陰であだ名を連呼していた周囲の人の方が
悪いと思える。
父方の親族の集まりがあり
母がそこで起こした出来事。
私の従兄弟(20歳以上年上)に
母が声を掛けた。
「あら、六郎さん、お元気でした?」
その場が凍りついた。
(もうおわかりかと思うが)
“六郎”さんとは、希望大学を六浪した
ボンクラなその人のあだ名で
その人はそんだけ浪人したあげく、
希望の学部には結局入れず
他の学部に滑り込んだという
経歴の持ち主である。
しかも、長男だった。
長男に “六” はつけないだろう。
その人はその後、やさぐれたとみえて
跡取りだというのに
大モメにモメて京都に養子に行く。
私が東京にいた時、親族の弔事があった。
父がうるさく言うので
仕方なく手伝いに行ったのだが、
親にきつく言われた通りに
「お手伝いさせてください」 と
しおらしく台所に行くと
そこでは和服を着た女性が
場をしきっていた。
私の顔を見るなり
その女性は 「じゃあ、これを切って」 と
タコを丸ごと私の前に出した。
切るどころか、触ることも出来ない。
あやうく混乱魔法をかけられそうになったが
「恐れ入りますが
切り方を教えて頂けないでしょうか」 と
あくまでも、親の顔を潰さないように
タコをも触る決心で
気を遣いまくっている私に
その女性は京都弁で言った。
「まあまあ、おかあさまが
大切にお育てになってらっしゃるから
包丁も握ったことがありませんのねえ。
ほっほっほ」
(京都弁略)
「かあちゃんのしつけが悪いとか以前に
初対面の相手に
いきなり嫁いびりのような真似ができる
おめえの脳みそは
一体どういう仕様なんだよ!」
と、暴れたかったが
見事に要点を突いた攻撃には
何の言い訳も出来ない。
その後その女性は、何故か
私にしつこくからんで来たが
そこまであからさまに
嫌味を言われた経験は初めてで
何か新鮮で面白く、イキイキと
「申し訳ございません」
を、繰り返していた私であった。
後日、その女性が
“六浪” さんの奥さんだったことがわかり
“江戸の仇を長崎で討った” わけだな
と判明した。
この騒動の発端は母にあると思うのだが、
見事に 「役立たず」 を披露した私が
以後、親族の集まりに
出席することはなかった。
中学の頃は、部活があるので
土曜はお弁当だった。
いつも、おかずが玉子焼きと
ウィンナーだけだったので
「たまには違うのを入れて」 と
お願いした私に
母が、「じゃあ、何がいい?」と聞いてきた。
まさか、そういう質問がくるとは
思っていなかったので
何も考えていなかった私は
自分でも何故そんな事を言ったのか
よくわからないのだが
「・・・かまぼこ・・・とか・・・?」
と、とっさに答えた。
次の土曜日、うきうきと
弁当箱の蓋を開けた私は、即行で蓋を閉めた。
おかずがかまぼこ1本丸ごと入っていて
しかも、それのみ。
かろうじて切ってはあったが・・・。
こういう結果は読んでる人は
想像してただろうが
実際にやられると、かなりヘコむ。
弁当の2度見など、誰がしたいだろうか?
文句を言う気力もそがれて、
私は母に告げた。
「いつものお弁当でいいよ・・・。」
そんな母だが、遠足とかの行事には、
何故か異様に気合が入るようで
お弁当も三段重箱とかをつくるのだ。
私はその、一体、何人で食うんだ
というような、重くデカい重箱を
かついで山登りをしなくてはならず
かといって、文句を言おうものなら、
きっとまた “悪気まったくなし” の
倍返しが待っているので
同級生たちに気の毒がられながら、
この苦行を黙々と遂行していた。
・・・結局、食いきれないので
中身がほとんど残り、帰りもまた
その重い弁当をかついで帰るハメになる。
そして帰宅して
「外だと、食欲も増すのにどうして残すの」
と、物事には限度があるだろう、と
反論したくなるようなお小言をいただくのだ。
うちの母は無心で
人を窮地に陥れるタイプの人間であった。
[amazonjs asin=”B008OBTWM4″ locale=”JP” title=”ZOJIRUSHI ステンレスマグ 【480ml】 カーボンブラック SM-JB48-BN”]
保温保冷両用タイプの水筒。
私もこの手に、ぬくめのお湯を入れて
持ち歩いている。
うん、頻尿になるんで
お茶からお湯へと降格したんだ・・・。
コメントを残す