ウカツに渡るな!

信号が青だと、脇目も振らずに渡るヤツがいる。

   ドアホ!!!!!

危ないと思わんのか?
「横断歩道では、左右を確認して渡りましょう」 と
小学校であれほど習っただろう?

と言うと、「だって青だし、歩行者優先でしょ。」 と
反論する大バカ者がほとんどである。

ああ、そうさ。
歩行者は交通弱者。

歩行者 > 自転車 > バイク > 自動車
という順序もある。

だけど、それはあくまで法律上の事なのだ。
過失割合が減るってだけ。
痛い思いをして、ヘタすると後遺症とか残って
それでも、自分の方が正しいと認められ、補償されればいいのか?

事故に遭わないのが一番だろう?

そもそも、信号に対する認識が間違っている。
赤は 「止まれ」、黄色は 「注意」
青は?

  「行ってよし」

この言葉の真の意味をよく考えろ。
青は 「行ってもいいよ」 だ。
「行け」 という、強制や義務ではないんだから
注意をしつつ行くのが当然だ。

交差点で、信号無視の車と信号通りに走っている車がぶつかっても
過失割合が決して、10:0 にならないのは
動く限り、絶対に注意をしなければならない、という掟だからである。

優先順位は確かにあるが
「青だから」 「こっちが優先だから」 と
ロクに注意もせずに行動するのは、歩行者に多い。

青になったと、信号 “だけ” 確認して走り出す、
携帯をいじりながら渡る、自転車でブレーキも掛けずに飛び出す。

周囲が全員、法規を守ってマトモな行動を取る、と思うのが大間違い。
よくそこまで見ず知らずの他人を信頼できるよな。

自分が大事なら、権利より安全だろう。

Comments

“ウカツに渡るな!” への7件のフィードバック

  1. がぶりのアバター
    がぶり

    東京から大阪に引っ越して驚いたのは、みなさん雨に日も自転車に傘をさしながら乗っている事・・・。

    車が来なけりゃ信号無視も日常茶飯事だし・・・。

  2. 信徒Hのアバター
    信徒H

    青は注意して行ってよし、
    黄は止まれ。
    但し急で間に合わないなら、
    無理に止まると逆に危険なので行ってもよい。
    よというのが基本だったと思いますよ。

    つまり青でも必ず安全確認してからということですね。

  3. あしゅらのアバター
    あしゅら

    自転車に雨傘なら、まだわかる。
    自転車に日傘もいるぞ!!
    んで、ハンドルに傘を固定する器具があるの。

    気持ちはわかるけどさあ・・・。

    その信号の解釈は多々あって
    「黄色で停まれないのは、周囲を見ていない
    (歩行者信号は必ず先に赤になる) 
     アンド 交差点でスピードを出しすぎ」
    って言う警官もいた。

    だから赤になって、一瞬でも交差点内にいた車は
    取り締まるってさ。

    あと、高速のETCレーン内は20km走行なのに
    停まらなくていい = ブレーキを踏まなくていい
    と、勘違いして、普通の速度で走ってくるから
    何かあった時に、すぐ事故になるって。

    交通法規関係は、もっと広報をちゃんとすべきだ。
    誤解しているヤツが多いんだから。

  4. チョウチャンのアバター
    チョウチャン

    スーパーの駐輪場にハンドルに固定した傘を
    開いたまま駐輪してる自転車があった。

    傘を開いて自転車に乗るのもどうかとあたしは思うが、
    とめるなら傘を閉じろ!
    ちょうど隣が空いていてそこに自分の自転車を入れたので
    傘は閉じてきたさ・・・・

  5. あしゅらのアバター
    あしゅら

    そういや雨の日は、サドルが濡れるよな。
    自転車だと、傘も頭部を守るだけじゃねえ?
    差す意味はあるんかなあ。

  6. チョウチャンのアバター
    チョウチャン

    雨が降ってたら自転車に乗らないで歩く。
    どうしても乗りたいなら合羽を着ればいいのにと思う。

    年寄りが傘さして自転車に乗ってると
    「あんた転んだら捻挫じゃすまないかもよ?」って思う。

  7. あしゅらのアバター
    あしゅら

    雨の日に傘を差して自転車、で
    転んで骨折、とか、よく聞くよね。

    雨の日にカッパを着て
    バイクに乗った事があるが
    とてつもなく、みじめな気分だった。

    多分、濡れても傘を差す方が
    まだ精神的にやっとられるんじゃないのかなあ。

    (擁護はしてないぞ。 分析だ。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です