投稿者: あしゅ

  • 小さな王様と約束の国 建築編

    このゲームで一番悩むのが、町の建物の配置であろう。

    景観を楽しみたいなら、自由に設置できるけど
    攻略を考えると、どうしても効率重視になる。

    人の流れを考えるなら、店関連、冒険者施設、冒険者居住区、一般居住区
    これらを分けて配置する必要がある。

    武器屋や防具屋には一般人も買い物に来るので
    商館やパン屋とひとくくりにした方が良い。
    冒険者施設は、一般国民が立ち寄ってるのを見た事がないし
    人通りが品揃えに影響しないので、店関連とは分けて良いと思う。
    冒険者の家と一般国民の家を分けるのは、お見舞いの都合。

    現在進行中のプレイでは、メダルを貰うためと、ステータス変動のために
    各店、各施設の周囲に冒険者の家を配置している。

    これだと、どんなに民家を固めようとしても、やはり広範囲に広がり
    人の流れが散らばって掴みにくいのだ。

    今回1度リセットし、それでも途中で大改造をするハメになり
    建物の入れ替えが、えれえ苦労な事を思い知った。
    出来るなら、最初から最終形態を決定しておきたい。
    そこでマッピングをして、色んな配置パターンを考えてみた。

     ・ 国民居住区を城真下に固める配置
    最初からあるおふれ掲示板は動かせないので
    家を出てまず寄る確率が高い公園と、おふれ掲示板は
    カエル掲示板の近所に設置し、その周囲に冒険者の家を固め
    更にその周囲に一般人の家を配置してみた。
    宿屋も、パーティーを組む場合に、出発時間に関わってくるので
    冒険者居住区に組み込む。

    これをすると、店、施設が残りに収まらなくなる。
    仕方がないので、人通りに影響する武器と防具の店を
    居住区にくい込ませざるを得ず、人の流れの乱れが不安である。

     ・ 城の真下に店、施設系を固める配置
    これだと、1マス2マスの余りがやたら出る。
    居住区は右下の斜め区画にほぼ収められるけど
    1軒だけ離れた民家が点在するので
    これまたどういう人の流れになるのか、未知数。

    一番ネックなのが、建物の種類によっては住民に影響を及ぼすという設定。
    この付加価値は、初期周回では見逃せない。
    冒険者施設の近所の家では、冒険者のステータスに変動が出るし
    各店、各施設の近所の家が家庭円満になると
    その建物に応じたメダルがもらえる。
    これをどう無視するかが悩みどころである。

    正直、メダルは全種類はいらないし
    ステータスは、周回クリアの積み重ねが進んだら
    必死こいて上げる必要もなくなるかも知れない。
    しかし、メダルの獲得数はクリアランクに影響するはず。

    あれもこれもと達成したいのなら
    やはり居住区固めは無理かも知れない。
    国民にチョロチョロされると、ものすごく苦労なんだがな。

    ところで、配信されている追加設備を購入したら
    全部の建物を建てると、民家が数件しか建てられなくなる。

    そこで、削れる建物を列記。
     ・ 酒場は2軒まで。
     ・ 武器屋は2軒まで。
     ・ 公園は1軒で良い。
     ・ おふれ掲示板は2個まで。

    酒場1軒につき1組、王直属のパーティーが組めるんだが
    16人しかいない冒険者で、4人パーティーだと最大12人になる。
    ラストダンジョン攻略とか、特殊な場面以外は
    パーティーは勝手に組んでもらって構わないと思う。
    どうせ、おふれ志願にも来るか来ないかバクチだし。

    と思っていたけど、パーティーは1時間に1組で編成されるんだと。
    とすると、酒場は2軒はいる。
    そんな悠長な縁組をされていたら、ダンジョンへの出発が遅くなり
    すぐ切り上げて帰ってこられるのは、非常に困る。

    公園は3つ作る理由がわからない。
    家の近所にあると、寄ってやる気回復をするらしいが
    やる気がないならせんでよろしい! (ささくれだった気分)

    おふれは、スピード攻略を求めないのなら何個も出す必要はないと思う。
    てか、序盤にこそ、何個もおふれを出したいぜ。
    おふれを出しても、受けずに遊技場に行ってたりするしさー。
    しかしクリアランクに日数も影響するし
    第4章になると、国民からの町内探し物要請もあるので
    最低2個はいるだろう、って目論み。

    武器屋の理由は、解説編に書いてある。

    結論として、町が発展したら結局は大引越しが必要だという事。
    王国ランクが5になったら、幸せはふりまいてもふりまいても溜まる。
    お金も精霊力も9999マックスで
    無限の塔での大ボス退治ぐらいにしか使い道がなくなる。
    そんでその割には冒険者たちのLVが中々上がらず
    王様は幸せふりまきに走るだけの単調な日々が続くようになる。

    そこのところで、家庭円満作業のロスが出るけど
    やはりステータスアップとメダル獲得は、2周目までは重要視したい。
    これらが必要じゃなくなれば、居住区と商業区を分ける。

    ちなみに、円満度が上がりにくい家庭が存在している。
    それは多分、あまり外出をしない家族がいる家。
    小さな家で冒険者がいる家庭は、何の心配もないけど
    3人以上の家だと、ひきこもりがいるんだな。

    王国ランクを4以上にすれば、そいつらもチョロチョロ出てくるけど
    それまでは、欲しいメダルがあるなら
    しょっちゅうウロついている家を、そこに配置すべき。
    壊した翌日に建築をして引っ越させたら
    円満度は落ちない事を確認済み。

    国造りに大改革は必須、って事で
    試行錯誤と手間を惜しまなければ、割と上手くいくと思う。
    ただし、冒険者は “訓練好き” にしとけ。
    ほんっっっとLVUPが遅いから!

    関連記事: カテゴリー “ゲーム” にある他記事

  • 嫌われる人

    私には、嫌いな人というのがほとんどいない。

    “ほとんど” と書いたが、その数少ない嫌いな人は
    全部、過去の彼氏関係で知り合った人たちだった。
    私が人を嫌う主な理由は、自分の存在を傷つけられた場合。
    九州男児を嫌うのは、堂々と付属品扱いをしてくれるからである。
    お陰で関西に逃亡した今は、嫌いな人はひとりもなし。
    実に (私だけには) 快適な人間関係を築けている。

    てか、自分の存在を傷付けられる場面は、いつでもどこでもあるけど
    私はプライドが異様に低いので
    余程じゃないと気付かない事が多い → よって嫌いな人も出来にくい
    という、黄金のバカ最強パターンである。

    そういう私が他人にどう思われているかと想像すると
    どうも、許される or むちゃくちゃ嫌われる の両極端のようだ。

    他人の悪口を聞いてて、「それ、私にも当てはまるんじゃねえ?」
    と、訊いてみた事が何度かあったが
    返事は 「あなたは良いのよ、悪気はないし」
    みたいな、あいまいなフォローばかりだった。

    同じ事をしても、私は良くてその人はダメって事は
    まず、嫌いが先にきて理由は後付けなんかな、と思ったが
    だったらその “嫌い” は、どっから来るんだろう?

    私の場合、ヘタしたら会った事もないのに
    相手からいきなり、すげえ嫌われてて
    その理由もまったくわからない、という場面がたまにあるが
    これとも関連性があるのではないかと思う。

    答は案外単純で、そこまで出掛かっているようなのだが
    他人の心理など推し量るものではない、とストッパーが作動している。
    頂上に向かって投げた雪玉が、雪崩になって返ってくるような
    イヤな予感がするからだ。

    「嫌いな人なんていないわよ」 みたいに
    一見、心が広い事を言っているのは、大抵が加害者側だという法則がある。
    自分に被害がないから、キレイ事でいられるのだ。
    多分私も自覚があろうがなかろうが、誰かにとっては加害者なのだろう。

    しかしただひとつ、“悪気がない” というのは手に負えない
    という事だけは、私にもわかる。
    この言葉は毎日聞くかのようによく使われていて
    何かの諦めの呪文のような気がする。

    私もこの言葉とともに許されている予感がするので
    自分がその、悪意なき悪意そのものじゃないか? という不安があるが
    自分のどこが悪いのか、その悪い部分は果たして直せるのか
    深く考えるとドツボにハマるので、とりあえず放置している。

    正直、万人に合わせた私作りは不可能だし
    周囲の友人知人に気を遣うだけでゼイゼイだぜ。

    こういう、いけシャアシャアとした部分が嫌われるのかも知れないけど
    逆にものすごい高評価だったり、好かれている事もあって
    今のところ勝敗はどっこいどっこいなので
    正直、どう生きたら良いのかさっぱりわからず
    投げ出しているのが実情なのさ。

    こういう、他人と自分の思惑の差などは、よっぽどな実害でも出ない限り
    あまり追求しても、正解はないと思う。
    自分がした事は必ず自分に返ってくる、ってのを知っていて
    大事なものも持っているのなら、人はそう道を外れないものだぜ。

    と信じて、今日も生きていこう。 はー、やれやれ。

  • サンシビオエイチツーオーD

    フランスのビオデルマというメーカーのクレンジングウォーター
    サンシビオエイチツーオーD 250ml 3360円
    (125ml 1890円のサイズもある)

    これはコットンに含ませて拭き取るタイプで
    石鹸洗顔どころか、洗い流し不要の楽チンなメイク落とし。
    私は敏感・乾燥肌用を使っているけど、混合・オイリー肌用も
    同じ量と値段で出たようだ。

    雑誌の記事を見て、アイメイク落とし用に買ってみたんだが
    カタログを読んだら、皮膚科医が作った敏感肌用クレンジングらしい。

     <全成分>

    水、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、EDTA-2Na、
    セトリモニウムブロミド、PG、キュウリ果実エキス、
    フルクトオリゴ糖、マンニトール、キシリトール、ラムノース

    成分的には、優しいのかどうかよくわからんけど
    確かに刺激がなく、しかもちゃんと落ちる。 妙な匂いもなし。
    拭き取った後のヌルヌル感がないのに、微妙にしっとりしている。

    私は目元をこれで落とし、全顔は別メーカーのクレンジングで落とし
    その後石鹸洗顔、という使い方をしとったんだが
    これいっちょで全顔いけるかも知れん。
    それをしないのは、コットンの摩擦で肌が荒れるせいなだけ。
    ・・・うん、ガサツな使い方が悪いんだとは薄々気付いている。

    アイメイクのクレンジングは、ハズレだときつい。
    目の周り専用なのに、もんのすげえええええええ目に沁みたり
    眼球に油膜が張るやつもある。
    何で洗い流す系アイテムに香りをつけなきゃならんのか
    化粧落としをする数分でも、そんなにガツガツ癒されたいんか
    “良い匂い” が強烈に充満しているやつもある。

    癒しはともかく、落ちにくいアイメイクを落とすのだから
    洗浄力の強さは欠かせないんだろうけど
    やっぱり一番考えてほしいのは、目への無刺激だよな。

    その点、私的にはサンシビオは合格で
    大サイズをもう2本リピートして使っている。
    3本目、もちろんストック済み。

    このクレンジングウォーター、使い道がもうひとつある。
    洗い流し不要で、拭いた後にすぐ化粧水やらクリームを塗れるのだから
    首のメイク落としに最適なのだ!!!

    外出する時には、首にも紫外線カット剤を塗る必要があるだろ。
    それだと入浴をしないと、首回りのクレンジングは困難だよな。
    今日は入浴しないけどちょっとコンビニに、って時とか不便じゃないか?

    昔はお手入れの乳液にSPF15ぐらいが入っているやつで
    何とかごまかし、クレンジングは全顔用のを使って
    それを何度も水コットンで拭き取ったりしてたんだけど
    これを使い始めてからは、いついかなる状況でも
    SPFガッツリの紫外線カット剤を塗れるようになった。

    そして若い娘さんにはわからないだろうが
    ババアの首は顔の皮膚と質感が違う!
    皮膚の色が違うのは、全世代共通の悩みだが
    歳を取るにつれ、肌のキメが顔と首じゃ別物になってくるんだよ。
    顔はどうにか人間だけど、首は亀? みたいに。

    顔が白浮きしないように、首との境い目のファンデをボカす
    など、ヌルい事をやってどうにかなる話じゃなく
    首にも日焼け止め、保湿用下地、コントロールカラー、ファンデ
    パウダーを、塗って重ねて塗って重ねて塗って重ねてしないと
    首の爬虫類っぽさが消えないんだ。

    こんだけの厚塗りでも、サンシビオで拭くだけで落とせるので
    心おきなく塗ったくれるようになったぜ。
    もう、拭き取ったコットン、塗ったアイテム全ベットリ。
    (服の襟の近所はパウダーだけにしないと、服が一発で汚れるぞ)

    十二単メイクババアには、このクレンジングウォーターは神!

  • 伝統の鍋焦がし

    うちのかあちゃんの得意技で、月に1度はやっていた。
    何で鍋に火をかけて忘れ去るのか、ほんと理解できん。
    おっちょこちょいじゃ済まされない事態だよな。

    この事で結構心配させられ、迷惑もかけられたが
    かあちゃんを怒った事はなかった。
    老母に、ボケるな! と言うのはムチャってもんだ。
    セコムに入っててほんと良かった、と素直に感謝してたよ。
    有事の際に先鋒きらされるのは、毎回私だったがな。

    さて、先日真っ昼間から夕飯の下ごしらえをしていた。
    私の場合、腹が減ると体が動かなくなるという
    餓死が簡単な体の作りをしているので
    “夕飯時に夕飯を作る” という、ごく普通の事が出来ないのだ。

    腹が減ったら即食う! にしておかないと
    夕飯作りの前に何かを食わない限り、動けない。
    が、飯前に間食をしたら飯が食えなくなる、という悪循環なので
    腹が減ってない時に、最大限の準備が必須なのである。

    こういう面倒くせえ事情だが、健気に努力をしている気になりつつ
    その日は豚肉抜きの豚汁 (単なる具沢山味噌汁) の用意をした。

    で、居間に座って何となく鏡を見たら
    もう、こういう女の舞台裏を書くのは恥知らずだと思うんだが
    頬に透明な長い毛が生えているのを発見!

    これは多分、“福毛” とかいう野郎だと思うんだが
    チークを塗る場所に1本なびいていられても困るし
    何より、“歳を取ると生えてくる” とかいう福毛プロフィールが
    とてつもなくプライドを傷付けるので
    福だろうが悪だろうが、キレイさっぱり剃る事にした。
    強気な割に、抜くと祟られそう、という小心さで剃る選択。

    そんでジョーリジョーリやってたら、眉毛の乱れも気になってきて
    鏡凝視で、毛抜きとハサミで百面相大会に。
    天気の良い休日に出掛けもせずに何をやっとんのか
    と自分に疑問を持たないほど、こういう事って一心不乱になれるよな。

    すると、ヘンな臭いがしてきた。
    窓を開けていたので、また近所が妙な料理でもしとんのか、と思う。
    眉毛はその1本が生死の境を分けるのだ。
    ご近所のメニュー事情になんか、関わってる場合じゃねえ。

    その内に、パキッペキッと近くで音が鳴り始める。
    ええー? ラップ音がしてるじゃん、何の霊障? で流す。
    うなじは見えないから勘が頼りなんだよ!
    髪をジョリッとやってしまったらどう責任を取るんだよ?
    霊と言えども、この一大事に出てくるなど真の悪い事をすな!!

    と、すべてを他人のせいにしつつ、お手入れを終えた後の
    展開はあえて書くまでもないだろう。

    気付いて最初に思った事は、「食える部分ある?」 だった。
    この大惨事に一体何を思っとんのか、事の重大さがわかっとんのか
    自分で自分を信用できないのは、こういうわけわからんとこが原因だ。

    カレーや煮物は煮込むので、タイマーをかけるんだが
    豚汁の下ごしらえだったんで、気を抜いていた。
    というか、正直何で火がついているのかさっぱり記憶にないのだ。
    このまま外出していたら・・・、とゾゾーーーッとしたよ。
    かあちゃんもこういう気持ちだったんかな。

    確かに最近、やたら頭が悪くなってきている気がするが
    よく考えるとそれは生まれつきで、まだまだボケる年齢ではない。
    かあちゃんの行動を思い出してみると
    うちの遺伝子には、鍋焦がしの習性が添付されているようだ。
    ある年齢になると記憶に蘇る一子相伝の技だったんか?

    とか、今度は先祖のせいにしようとしているが
    今まで鍋焦がしなど、お茶目な事をした事がない私なので
    これは明らかにボケの兆候。

    警備会社に依頼する財力がないので、自力で火の用心をするしかない。
    これ以来、何かあるごとに指差し点呼を心掛けている。

    こういうヤツが近所に住んでいるのは、ほんと恐怖だよな。
    隣の空き地に不発弾が埋まっているようなもんだと思う。

  • トイレットペーパー

    昔は柔らかければ何でも良かったんだが
    昨今はトイレットペーパーいっちょ買う時も
    メイドインを確かめるようになった。

    トイレットペーパーはデカい割に
    そこらへんの説明書きの字がちっこくて
    メイドイン欄を探すのにも一苦労させられる。

    もちろんメイドインジャパンと明記しているものしか買わない。
    材料は全部輸入で、袋詰めだけ日本でやって
    メイドインジャパンと言い張ってるような気がせんでもないけど
    日本製を買うのは、消費者としての意思表示なので
    とにかく、メイドインジャパン購入を心掛けているのだ。

    ところでトイレットペーパーにこだわりはあるか?
    私は特にないが、選べるなら2枚重ね (ダブル) の方を選ぶ。
    2枚重ねの方がふんわりしている気がするからである。

    と言ったら、「信じられなーーーい!!!」 と言ったヤツがいる。
    そいつは絶対にシングルじゃないとイヤなんだと。

    たかが便所紙に対する好みの相違で
    人に不信感を持つ勢いで主張するヤツがいる事に
    まずは驚かさせてもらったが
    とりあえず、その主義主張を訊いてみた。

    そいつ曰く、ダブルだと途中で切れ目がズレてくるのが許せないんだと。
    えっ、そういうのが不具合だと思うんか!
    と思った私は、トイレットペーパーの都合など知ったこっちゃなく
    どこでもむりやり自由奔放に引きちぎっていたので
    あの切れ線のありがたみに気付いていなかった。

    もう、ここで既に反論できなくなったので
    以後おとなしく聞きに徹したんだが
    その割に延々語られた事をほぼ覚えてないんだが
    しまいにゃそいつの話がエコ方向に行きついたのには参った。

    ダブルはシングルの2倍の量を使うので、ムダだそうだ。
    そんなに紙をムダ使いしていて、もったいなくないのか?
    と、責められたのだ。

    2枚重ねなんだから短く切りゃいいじゃん、と口を挟んだら
    トイレットペーパーを引き出す感覚には、個人のクセがあって
    いつも通りに引き出さないと気持ち悪い
    ダブルはどう使ってもシングルよりは量を使う、と、譲らなかった。

    一体どういう使い方をしているのか、突っ込んで訊きたかったけど
    スカトロが嫌いなので、これ以上便所絡みの話を続ける気にもならず
    正直トイレットペーパーに、そんなにパッションも持っていないので
    何ひとつ逆らう気にもなれず、結局はダブル好みを非難されて終わった。

    まさか便所紙選びでも怒られる日が来るとは、夢にも思わなかったが
    トイレットペーパーにこだわる人の気持ちは、わからんでもない。
    トイレを安らぎの空間にしている人もいるらしいし
    長年の習慣はそうそう変えたくはないものだ。

    そして、これはこだわっている当人には大問題であろうから
    かつての生活環境が異なっていた夫婦間では
    意見が違う場合、えれえなケンカに発展するような気がする。

    そういや昔友人から聞いた事があるが
    “トイレットペーパーをなくなったままにしておく”
    という理由で、夫と大ゲンカをしたそうだ。

    そんな些細な事で、と一瞬思ったけど
    逆に言えば、トイレットペーパーの交換ぐらい、さっさと出来る。
    なのに、なくなった事は絶対に気付くのに、それでも放置する
    その思いやりのなさ、家事に他人事なのが腹が立つんだ!
    と力説され、なるほど、と納得させられた。

    そのケンカの後、そこんちのご主人がどうしたか?
    ギリギリひと巻き残しになったそうな。
    そこまでして交換したくない気持ちがわからんが
    面倒うんぬんじゃなく、折れたくないだけなのかもな。

    しかしそんな事をしていると、不満が積み重なる内に
    夫婦間の心がズレてきて、いずれ大変な揉め事が勃発するんじゃないのか?
    ダブルの切れ線のように。

    と、上手くまとめてみた。

    何でもない日常に、こんな濃厚な想いが隠されているなど
    生活って奥が深いな、とシミジミ思ったぜ。

  • 関西弁

    周囲が関西弁だらけなので、イヤでも関西なまりになるだろう
    と、タカをくくってたのだが、友人知人にリサーチしてみたところ
    「不思議なぐらいに変わっていない」 との評価を受けた。

    ちょっとショックを受けたんだが
    関西弁は個性が強い割には難しいらしいので
    何十年住んでいようが、なりきれない人もいるんだと。

    あっ、本題の前に、こっからの話は私の友人知人に聞いた話で
    しかも聞いた端からド忘れしてしまうので、間違いが多いかも知れん。
    詳しいヤツ、訂正や追加などがあったら頼む。

    私も田舎者扱いされて、安穏としとらんと
    ちっとは勉強をすべきなんだろうか、と相談したが
    関西人の心情としては、ヘタな関西弁を喋られるより
    標準語か方言を喋っててくれた方が、まだ気にならないそうな。

    私は言語能力が非常に劣っているので
    今や関西弁と標準語の聞き分けもできなくなっているんだが
    ドラマなどで関西出身じゃない役者の関西弁は、全部アウトだと。
    単語のアクセントはできていても
    長文で喋ると真の関西弁じゃなくなる、と言っていた。
    やはり関西人は関西弁に対してはこだわりが強いんだってさ。

    んで、“関西弁” と、ひとくくりにされているけど
    関西は、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山
    あれ? これで良いっけ? これ、“近畿” の話だっけ?
    かなり肝心なところを忘れてしもうとるが
    ま、そこいらへんの府県でも、なまりが違うし
    何と “大阪弁” ってのがなくて、全体的に “関西弁”。
    大阪府内の関西弁は、河内弁、泉州弁、えーと・・・・・・・・
    ・・・・・・・・また忘れてるーーー!!!
    とにかく大雑把に、何種類かの関西弁があるという事らしい。

    以上のような内容の講義を受けたが
    すまん、何かボロボロ抜けて価値のない情報になっている。
    私の言う事を真に受ける前に、自分で調べてくれ。

    私の友人知人たちは、仕事では標準語を使うと言っていた。
    もちろん会社でも仲間内では関西弁で喋るけれど
    転勤や移動が全国展開な会社のヤツの場合は、社内でも標準語だそうだ。
    飲食関係のヤツは、関西弁でもオッケーのところもあるんだと。

    で、共通して言っていたのが
    「標準語も喋るけど、多分関西なまりが出てると思う」 だ。
    これを聞いて、だよねー、なまりって取れにくいよねー!
    と、とても親近感を持って同意したのに
    言った全員に 「あんたほどじゃない」 と、一蹴された。

    ちなみに、私は言語に対して無頓着であるかのように思われてるだろうが
    地名、人名のアクセントはちゃんとしないと失礼になる
    と思うぐらいの礼儀は持っているので、それだけは気をつけている。
    いや、気をつけてても出来てない事が多いんだがな・・・。

    特に言葉にこだわりの強い関西で暮らすなら、関西弁を尊重しないと
    と気合いを入れているのに、私の音感ではどうも無理っぽい。
    この挫折感を味わったのが、以前TVで観た出来事。

    落語家の桂南光が、弟子か何かに
    「南光と南港を一緒くたに発音すな!」 と、激怒していたのである。
    それを観ていて、私も南光と南港の違いがわからなかったので
    生粋の関西人に教えを請いに行った。

    南光は “な” にアクセントが付く、一般的な発音なのだが
    南港は “ん” に付くのか “こ” に付くのか
    何度聞き直しても、聞き分けられない。
    ヘタすりゃ “う” 部分かも知れない。
    “な” じゃないのだけは確かだと思う・・・かな???

    そんで、南港は “なんこう” じゃなく
    “なんこおー” みたいに発音するんだと。
    関西弁って、“う” を “お” と発音する事が多くないか?

    結局、南港の言い方すらマスタ-出来ず
    もうこれは天性の才能のなさだとしか思えない、と落胆。

    私も関西弁になりたいが、「やめた方がいい」 という
    友人知人の言葉は、親切からだと感じるので
    私なりにフツーに標準語 (のつもりの言語) を喋っていくよ。

    よそ者扱いは慣れているし
    田舎者扱いは逆にラッキーだと思う能天気な性格なので
    関西で関西弁を喋れないゆえの苦労をした事がないけど
    マトモな神経の持ち主なら、大変に思う場合も多いかも。

    でも私が見てきた範囲では、標準語自体を嫌う人は少ないと思う。
    イヤなヤツがひとりいる、とか環境によりけりかも知れない。
    地方から東京に出てきて標準語になってる “オシャレ” 意識の高い
    ヤツに、すげえバカにされる事がたまにあったが、それに似ているんかな?

    確かに違う地方のなまりバリバリは恥ずかしい事だろうが
    出来ないものはしょうがない。
    外国人も多い昨今、日本語が通じるだけでも良しとしてほしいもんだ。

  • コフレ

    クリスマスコフレの季節になってきた。
    コフレとは、フランス語で “宝石箱” という意味で
    コスメ業界では、限定品や限定色のセットを出したり
    ポーチや小物入れが付いてきたり、限定パッケージなどだったり
    “いつもと違うコスメ” という事で
    年に2~3回、このコフレ販売が行なわれる。

    一見お得っぽく見えるセットだが、実はそんなに得ではない。
    基礎のお手入れ物のセットなら、大抵は現品1本におまけが付くんだが
    それがミニサイズなら、まだ良い。
    メーカーによっては、サンプルセットがおまけになっている事も多い。
    普段無料でもらえるサンプルが、だ。

    メイク物で言えば、限定色は既存色に似たような色があるし
    パーティー向けのお遊びメイク用といった
    普段使いは出来ないような色と質感の物も多いのである。
    特にクリスマスコフレの場合、キラキラが激しすぎて
    年に1~2度のイベント時の仮装用にしか出番がない品ばかりである。

    付いてくるポーチも、現物はものすごくチャチい。
    美容雑誌で、「パーティーに持っていける」 とか書いてあるけど
    あんなんを公の場で持ってたら、全身の格が下がると思う。

    ブランドロゴに頼ってるだけで、機能性も良くない。
    私が買ったコフレのコスメボックスは厚紙張り合わせだったし
    ポーチは派手な飾りが重すぎて、バッグにも入れたくない。

    それでいて最近のコフレは、1万円以上が定番である。
    コフレとして、色んな品が詰め合わさった中に
    捨てアイテムがあったとしたら、結局はムダなのだ。
    福袋の中に必ず入っている売れ残り処分品のようなもの。

    ところがこのコフレ、実に売れている。
    私は数度買って目が覚めたが、発売当日のカウンターには行列が出来る。
    有給を取って買いに並ぶOLさんも多いらしい。

    ロクでもないシロモノだという私の意見が本当なら
    何故こんなに売れるのか。
    そこには売り手の見事な戦略がある。

    まず、“限定品” という希少価値。
    それを逃すと二度と入手できないのなら、せひ買っておかねばな。
    しかし実際は毎年毎年、ちょっとだけ色味を変えて似た色が出ているし
    同じ色を 「好評につき」 と出すメーカーもあって
    決して真の限定品ではないのだ。

    花柄とか、うずまき模様や市松模様のアイシャドウなど
    限定では可愛くてバカ売れしているのに、定番商品化をしないのは
    “限定品” という付加価値を付けないと、売れなくなるからである。

    色のしきりがないパウダー系のメイクアイテムは、日常使いが困難である。
    ブラシで取る度に微妙に色が混ざって調整しにくいし
    使っていく内に、見た目が混ざった色で汚くなってしまう。
    表面吹きつけのデザインなど、その部分を使い切ったら魅力なしになる。

    無作為に混ざり合ってしまうパウダーを使っていると
    一体何色だと思って使っているのか、自分でもわからない。
    こういうデザインパウダーは、使わずに飾っておく物なのだ。
    ・・・それだけでも充分に楽しいんだがな・・・。

    そして最も凄いのが、コフレ予約制度。
    顧客に 「コフレを発売しますよ」 と、お知らせを送ると
    ヘタをするとそれだけで、予約数が満杯で完売になる。
    予約なしの形態を取っているブランドでは、コフレ好きが並び
    そこに並んだが最後、即時購入に流れてしまう。
    コフレは、現物を見て考える時間がほぼないのである。

    よっぽどブランドとの信頼関係が出来上がってるのか
    私の経験上、コフレはメーカーの集金作戦にしか思えないのだが
    これも一種のお祭なんだろうな。

    世の中、不況不況と騒いでいるけど、コスメ業界では
    コフレに踊る女性たちがあんなに多いのが不思議である。

    ちなみに、コフレが欲しくても買えなかった人は
    数ヵ月後とか、次のコフレの販売シーズンに
    ネットオークションで安く出回るぞ。
    販売直後に出ている物は、最初から転売での利益目的だから値段が高い。
    ここらへんの商品の流れを見ていると
    浮かれて買ったは良いけど結局使えない品だった、という証しに思える。

    キレイなセットを購入するのが楽しいのは、すんげえよーーーくわかるが
    消費者側がもちっと冷静に判断しないと
    販売側が味を占めて、いらん販売法を定番化してしまいかねないぞ。

    地に足の付いた消費活動をしようぜ。
    自分にご褒美など、やらんでよろし。
    ・・・と、おめえが言うな! と怒られそうだが・・・。

  • 大掃除の季節

    連休は、コートを着ないと辛抱たまらん寒さなのに
    まだ誰も厚着をしておらず、浮くのがイヤで引きこもっていた。
    で、何をしていたのかっちゅうと、大掃除。
    本来なら12月が掃除強化月間なのにだ。

    と言うのも、去年の12月に連日の大掃除でヘロヘロになり
    あとどこが残ってんのーーー、と掃除箇所をリストアップして
    そこが終わると消す、という作戦を途中で立てたら
    これが意外に励みになる事を発見。
    日々消えていく項目に、達成感が倍増したのだ。

    そこで毎年、このリストアップ方式を採用しようと思ったんだが
    11月に入った途端、来月は掃除月間・・・というのが
    ずっと心に重くのしかかっていた。

    年末大掃除なんて、一体誰が最初にやったんだよ?
    そんで私は何でこんなに洗脳されてるんだよ???

    イヤな事が待っていると、イライラするんで
    この連休にリストアップだけしてみた。

    途中で残りをリストアップするのと違って
    全部をリストアップすると、1ヶ月でこんなに出来るんか? と
    先の見えない恐怖に襲われまくるハメに。
    毎年出来ているんだが、いつ重い風邪を引かんとも限らん、と不安になり
    いてもたってもいられずに、大掃除前倒しで開始。

    これがやってもやっても、あの長いリストが脳裏に浮かんで爽快感がない。
    あさっての事まで今日やりたがる短気さが災いして
    自分を追い込みまくる性格なので、非常に辛い境地に。

    そんで、性格のもうひとつの柱が、“大雑把”。
    ひとことで言えば、私の性格は THE・ザツ!
    キャベツの千切りがしまいにゃザク切りになるように
    きゅうりの1mm輪切りが最後には1cmになるように
    細やかに出来るのは最初の数分で、あとはやっつけ仕事になってしまう。

    リストに追われて焦っていると、それが余計にひどくなって
    とにかく消化せねば、だけの一心になり、全然キレイになってねえ。
    この分じゃ一通り終わっても、年末に時間的余裕が出来たら
    もう一度やり直す事になりそうで、二度手間もいいとこだ。

    アホウが予定を立てても、ロクな状況にならんと初めて気付いたぜ。
    ちょっと落ち着け、私。

    毎年毎年、12月のどっかで掃除に対するグチを書いている気がするが
    今年はプチお役立ち情報を。
    TVでやってたんで、この情報に対する責任は一切負わないけど
    洗剤類の大売出しは、12月の第1週目なんだと。

    普通は、年末近くなって掃除を開始しねえ?
    それでなくとも、年末に洗剤が足りなくならねえ?
    真の年末、12月の最終週は、生鮮食品の大売り出しで洗剤は高いんだと。

    そりゃどうしたワナだよ!
    今年は12月に入ったら、洗剤の買いだめをせねば。

    でもこういう判断って、普段の値段を知っていないと無理だよな。
    底値を知らないと、安売りは活用できないらしい。

    そういやどっかの総理大臣が、カップヌードルの値段を知らない、と
    一時期TVでやたら叩かれてたけど
    じゃ、国会議員の皆さんは、大根の値段とか知ってるんか?
    自分で家事一切をしている小市民の私でも、物の値段など覚えてないぞ。

    私は浪費家ではないけど、こういうとこがザツなんだろうか?
    皆そんなにきちんとやってるんだろうか?

    黙々と掃除をしていると、脳内ではいつの間にか
    自己批判大会が始まっていて、掃除後は心身ともに疲れ果てる・・・。
    何で何かいっちょする度に、自省せにゃならんのか。
    とりあえず、なるべく風邪を引かずに何とか年末を乗り切りたい。

    年末なんて、大嫌いだーーーーー!
    そんで年末のおおごとさに、燃え尽きて迎える年始も大嫌いだーーー!

  • ミネラルファンデ メーカー比較

    今の手持ちは、このわかりにくい画像で上から順に
    オンリーミネラルの5番、シアーカバーのビスク
    シアーカバーのバフ、ボディショップの5番。

    一番下の色は、オンリーとボディショップを1:1で混ぜたもの。

    私の肌は、インナードライで鼻の横だけちょっと皮脂が出る。
    粉物でチリメンジワが出現するが、大ジワはなし。
    ソバカスなし、色ムラもさほどないけど、大きなシミ1個。
    角栓はないけど、たるみ毛穴が目立つババア肌。
    摩擦とアルコール系には弱いけど、ニキビも滅多に出ず
    どんな化粧品を使っても変化なしの、基本鉄板肌。

    肌色は色白ではなく色黒でもないけれど、すぐ赤黒くくすむ。
    オンリー5番は、明度は合っているけど
    赤みが混じっているので、白浮きを感じる。
    シアーカバーのビスクが一番違和感がない色。 バフは暗くなる。
    ボディショップの5番は論外で、お地蔵さま風味に。

    この肌で試して感じた比較である。

    毛穴カバーは、この3ブランドではどれも同じ。
    毛穴落ちも、どれも同じくなし。
    ニキビによる色素沈着の大ジミは、どれでも隠せず丸出しに。
    粉物で出るチリメンジワも、どれも同じ出具合で
    パウダーファンデを塗った時よりはマシな程度。

    ミネラルファンデは、時間が経つと凄く肌になじむけど
    シアーカバーだけは、そのなじみがまったくなし。

    色ムラカバーは シアーカバー >>> オンリー > ボディショップ
    ツヤは、 オンリー ≧ ボディショップ >>> シアーカバー
    持ちは、シアーカバー >> オンリー > ボディショップ
    厚塗りは、シアーカバー >> オンリー > ボディショップ
    赤みは、ボディショップ >>> オンリー > シアーカバー
    軽さは、ボディショップ > オンリー >> シアーカバー
    密着度は、ボディショップ >> オンリー > シアーカバー
    刺激のなさは、オンリー > ボディショップ > シアーカバー

    ただし・・・・・値段は
    シアーカバー >>>> ボディショップ >> オンリー!

    常にミネラルファンデで過ごしたい場合
    普段使いにはオンリー、カジュアルならボディショップが向いている。
    いや、この3つじゃ、どれをいつ使っても支障はないんだが。

    ただ改まった席用に、パウダーファンデレベルの化粧感のある
    ミネラルファンデも必要になるので
    そういう意味でも、シアーカバーは1つは用意しておきたいのだけど
    4gで4280円なんだよーーー!

    オンリーが10gで3990円、1gあたり388円
    ボディショップが5gで3675円、1gあたり735円
    シアーは4g4280円って、1gあたり1070円だぜー。
    日本で売ってるミネラルファンデの相場は、オンリークラスなんだよ。
    (海外通販だと、もっと安い。)

    シアーカバーは、定期購入制度に加入すれば
    25%OFFで商品を買えるんだけど
    遅くても半年ごとに3品以上を買わなきゃいけないんだぜ。
    あっちこっちの化粧品を使いたい私としては
    そういうシステムに入る余裕などない。
    よって、定価買いしかないんだ。

    この定期購入制度、便利なようでいて、すっごく消費者を縛る制度だぜ。
    ほんと、やめてほしいわ。
    これさえなければ、シアーカバーで通すのに。

    ミネラルファンデは、クレンジングがいらないのも売りだけど
    「石鹸だけで落とせる」 と言い張ってるのはオンリーだけで
    ボディショップとシアーカバーはクレンジングが必要らしいぞ。

    ボディショップはクレイで密着力を高めているし
    シアーカバーは普通の成分の下地を当たり前に使う仕様だし
    何よりミネラルファンデだけじゃ、紫外線カットが不安なんで
    UVカット下地は必須だと思う。
    よって、結局クレンジングはしなきゃいけないんだが
    夜の外出用にはオンリーが便利だろうな。

    ミネラルファンデは、あくまで “軽いクレンジングで済む”
    と思っといた方が良さそうだ。
    ただしシアーカバーを一式使う場合は、他の製品の成分を見ると
    普通にクレンジングをした方が良さそうな気がする。

    とりあえずボディショップとオンリーを混ぜて日常使いにするけど
    カバー力があるという噂のエトヴォスも試してみようかと思っている。

    ミネラルファンデはサバ光りする、という話も聞くけど
    この3つのメーカーでは、そういう現象は起こらなかった。
    でもベアミネラルのTVショッピングは凄く光ってるよな。
    あの輝きが怖くて、ベアミネラルには手を出せないでいる・・・。
     
     

    関連記事 : オンリーミネラルファンデーション 08.9.22
           ボディショップ ミネラルファンデ 08.10.2
           
           シアーカバー 1 08.10.21
             〃    2 08.11.6
             〃    3 08.11.14
           
           ミネラルファンデ ブラシ比較 08.10.9
             〃      落としやすさ比較 08.10.29
         
     
      

  • 布団

    関西での私は、ダブルの平凡綿布団で寝ていた。
    実家には羽毛布団が10組ぐらいあるというに、だ。
    寝相の悪い人間にとっては、シングルの布団は鬼門なので
    泣く泣く普通の綿のダブルを使用。

    ダブルだと、そんだけで部屋一杯を占めて
    邪魔な事この上ないのだが、睡眠中の運動が激しいもんでな。

    で、この普通の綿布団、普通でも重く干すのに一苦労である。
    キーボードより重い物を持った事がない優雅さなので
    布団乾燥機をちゃんと用意しといたのだが
    慣れぬ貧困生活には、この布団乾燥機の電気代という思わぬ落とし穴が!

    何でこんな重労働をせにゃならんのか、と己を憐れみつつ
    布団を干して取り込んで・・・と、やっていたが
    人間、堕落するもので、どうせ都会の空気は汚いし、とか言い訳をしつつ
    段々と布団を干す回数が減ってきた。

    そんなだらしない事をやっていたら
    夜中に目が覚める事が多くなってきた。
    老人性睡眠障害か? と、別方向でガックリきてたんだけど
    そんな近い未来の苦労ではない事が判明。

    布団が重いのだ!
    いや、元々重い布団ではあったけど
    ここにきて、年々重くなってきているのだ。
    こなきじじいか重量のある霊関係が上にのしかかっているかのごとく
    夜中に圧迫されて、うなされて目が覚める。

    こりゃ、金縛る前に、どうにかせんと、と
    せっせと干し再開をしたけど、まったく更生してくれない。
    一時期干さなかったら、布団が呪われてしまったようだ。

    羽毛を買うか? と、考え始めた時に、友人が助言をくれた。
    「羽毛布団を天日に干したら、何でダメか知ってる?」
    友人が語った話によると、羽毛には虫の卵が一杯くっついていて
    それが太陽の熱で孵化するんだと。

    だから防虫剤で処理されているんだけど
    その防虫剤の効果は3年なので
    それ以上経った羽毛布団は買い換えろ、だとさ。

    友人はTVで虫の卵や孵化の様子を目撃してしまったんで
    一生、羽毛は買わない! と、力説していた。

    こんな話を聞いたら、もう生物の毛は使えないよなあ。
    やっぱり綿で、こまめに干すしかないのか? と途方に暮れていたら
    通販のカタログが届いて、それに布団が載っていた。

    今は機能性に富んだ綿布団があるんだな。
    軽くて通気性が良くて、保温性が羽毛の何倍、とか。
    おお、これが良い! と思ったのがあったけど、掛け布団1枚で4万。

    何年も使うから4万も高くはないだろうけど、ちょっとちゅうちょする。
    そこでネットであれこれ調べてみたら
    似たような機能の綿布団で、羽毛の2倍の保温力ってのがあった。

    ダブルの敷き掛け布団で、枕が2個ついて4万円台。
    枕はいらんけど、セットで買った方が得。
    1ヶ月ぐらい悩みまくって、それを購入。

    いやあーーー、これは良い!
    どんだけ温いか試しに、風邪覚悟で毛布を取っ払って寝てるんだけど
    布団に入ったら、足のすねあたりから何となくポカポカしてくる。
    毛布なしでは眠れなかったのに、この寒さでも掛け布団1枚で充分なんだ。

    それが不思議な事に、温かくはない。 のに、寒くない。
    よくわからんけど、保温性みたいなんがあるんだろうか?

    そんで願い通り軽い。 毛布の方が重い。
    いずれ使うであろうこの毛布も、軽いのに買い換えたいぜ。

    ただ難点があって、敷布団がフカフカしてるんだ。
    すげー気持ち良いんだけど、今まで長年、板間にじゅうたんを敷いて
    その上に固めの敷布団1枚、というムチャをやってたせいか
    体が結構な高反発対応になっているようで
    フカフカに体が慣れず、朝起きると体中が痛い。

    これは、軽い布団で熟睡するようになったんで
    もしかして夜中に動き回る事が減ったせいかも。
    主治医が言ってたけど、寝相が悪いと
    ジッとした姿勢で、長時間体を固まらせないので
    寝違えが少ないなどの利点もあるそうで
    就寝中の運動が減って、体が痛いんかも知れん。

    何にせよ、敷布団はその内ヘタるだろうから
    それまではフカフカ敷布団で、富豪気分を味わっておこうかと
    腰に湿布を貼りながら、威張って寝ている真っ最中である。

    ちなみに、綿綿言ってるけど、実際はポリエステルとの混合で
    シンサレートという素材である。
    検索してみたら、ショップが一杯出るから。

    羽毛布団と比べて、軽さは同じぐらいで、保温性は羽毛の2倍
    吸水率が低くシケらずにすぐ乾くんで、洗濯機で丸洗いも出来るとさ。

    夏は暑くて無理っぽいから、夏用の布団が別個にいると思うけど
    寒がりの人の冬用布団には、これはお勧めだな。

    他にも、mizunoのブレスサーモとかプリマロフトとか
    高機能の素材を使った布団が色々あるんで
    科学はありがたいなあ、とシミジミ感謝する事請け合い。