カテゴリー: ゲーム

  • 不思議のダンジョン

    もう、ひとつのジャンルとして確立されているダンジョン系ゲーム。
    始まりはスーパーファミコンの “ドラゴンクエストⅣ”。

    今は確かDSでも出てる、“DQⅣ” の第3章で
    RPGキャラ史上、快挙とも言えるデブオヤジ、トルネコが主人公となり
    モンスターと闘って得たアイテムを自分の店で売る、というシステムに
    当時の日本のゲーマーは魅せられた。

    で、「トルネコが主役のRPGをしたい!」 と
    そういう声が多かったのであろう。
    その1~2年後に、チュンソフトからスーファミソフトで
    “トルネコの不思議のダンジョン” (名前は定かじゃない)
    が発売され、日本全土のゲーマーがひとり残らず熱狂する。

    このゲームは、かつてない新しいシステムで
    (まあ、“ウィザードリィ” とかダンジョン系と言えるだろうが
     固い事は突っ込まんでくれ。 私は瞬時にリタイアしたヘタレなんだ。)
    毎回マップが変わるダンジョンに入り、アイテムを拾って持ち帰る仕組み。

    主人公はダンジョンから出れば、LV.1に戻る。
    だからいつも最初は、LV.1からしかダンジョンに入れない。
    しかし持ち帰ったアイテムを合成して、より強い装備にできる。
    それを持ってダンジョンに入れるので
    装備の合成がキャラのLVUPと同等の価値を持つのである。

    ところがダンジョン内で倒れたら、すべてワヤ!
    育てまくったアイテムが没収されてしまうのだ!!!

    トルネコはロムカセットだったので、容赦なく自動セーブされてて
    リセットが利かず、トルネコが気絶した瞬間
    こっちも白目を剥いて泡を吹くほどの衝撃を受け
    しばらく床に倒れて、頭から白煙を上げた事多数・・・。
    (昔のゲームなので何か記憶違いもあるかも知れんが、すまん。)

    このトルネコ以降、不思議のダンジョン系ゲームがちょこちょこ出る。
    DQ系じゃないのは “風来のシレン” と
    ファイナルファンタジーの “チョコボ”。

    シレンは、ダンジョン系で最も過酷だと言われてたのでやってないが
    チョコボとトルネコ3作は全部プレイした。
    もちろん、全部クリアできていない。
    話が進むと、アイテムを持って入れないダンジョンが出現する上に
    ダンジョン内で拾うアイテムも、使うまで何かわからないとか
    どんどん条件が厳しくなるので、必ず挫折するのだ。

    似たようなシステムの、GBアドバンスの “ドラクエモンスターズ”
    は、そりゃあもう完全無欠にコンプリートしたんだが。

    私がダンジョン系で唯一、余裕でプレイできたのは、スーファミソフトの
    “エストポリス戦記Ⅱ” という王道RPGゲームの中に
    お ま け 要 素 で入っていたダンジョンだけだったよ。

    熱中しすぎて、本編を進めるのもどうでもよくなって
    そのダンジョンに200時間ぐらい入り浸っていたさ。
    ダンジョンでゲームバランスを崩しまくるほどの
    装備を揃えたお陰で、本編はラスボスもラクショーだった。
    ああいうヌルいダンジョン、また出ないかなあ。

    と思っていたら、またエニックスから出た。
    “DQⅧ” のキャラ、ヤンガスが主人公の不思議のダンジョン。
    ダンジョン = 小汚い系キャラ かよ? と、呆れるが
    ヤンガスは、技 “おっさん呼び” がラスボス戦に重宝したので良し。
    (うちのククールはタンバリンを鳴らすだけの道化になっとった。)

    この “少年ヤンガスと不思議のダンジョン” は
    去年? おととし? とにかく出てすぐ買ったんだが
    今になってやっと開封して、プレイしている。

    いや、どうせ絶対に完全クリアは出来ないし、バイオとかやってたし
    とか言い訳を胸に秘めて、最初からアイテムてんこ盛りで
    ダンジョンに突入し、ちょっとでもヤバくなったら、すぐリレミト!
    で、まだ地下水道にも到達していないのに、倉庫は限度まで拡張した。

    どんだけヘタレ腰なプレイなんやら、と自分でも思うが
    そもそも一瞬の操作ミスで即死の可能性もある、このダンジョン系は
    ザツな私には向いてないような気がする。

    3つ目のダンジョンで、既に嫌気が刺してきているが
    今回は何とか、エンディングまでは行きたい。
    ダンジョンは全部で18個で、クリア後のダンジョンが数個あるらしい。
    999階まである魔導の宝物庫はエンディング後だよな?
    そんなんやっとられるかい!

    あー、いくらドラクエブランドとは言え、何で毎回毎回
    性格に合わないシステムだとわかりきっているダンジョン系を買うのか。
    お宝をゲットして、地上にリレミトした瞬間の達成感が
    魔力ムンムンなんだよな。
    死んだ時のあのとてつもない絶望感は、もっと破壊的だが。

    ちなみにこのゲームは、リセットできる。
    ももんじゃやおおきづち相手に、何度リセットした事やら。

  • MH2 ゲリョスの倒し方

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    ゲリョス、こいつは体力が高いし
    閃光を放ってピヨらせてくれるので、最初は苦労する。
    しかし、この閃光さえクリア出来れば、実はラクショーなのである。

    閃光のかわし方は、ガードが出来る武器ならガードでオッケー。
    ・・・と思うだろうが、ガードをした時に向いている方向で
    ピヨるかピヨらないか、大きな違いが出てくる。

    こいつとのバトルは、ほとんどの時間を
    股ぐら下で連打をしているはずだが
    その位置でのガード判定が、よくわからないのである。

    基本の閃光ガードの向きは、光  →  / (盾) 自分
    というように、光の発生源に向かって、盾で顔を隠すのが正しい。

    ゲリョスの閃光は、頭部のイルミネーションランプから出るので
    股ぐらにいたら、ヘタをすると頭の真下だったりして
    ガードをしてもピヨるのである。

    閃光発生時に、グヒョッグヒョッグヒョッ キャオ~ という
    薄気味悪い前触れのえづきがあるので、それがガードの目安なんだが
    股ぐらで調子こいて連打している場合は間に合わないのも痛い。

    ジャンプ斬りの無敵時間や、回転回避でも回避可能らしいのだが
    このタイミングがまた鬼難しく、10回に1回ぐらいしか成功できない。

    だから、股ぐら連打はあまり調子こかない事が前提としか言えない。
    スティック2回押しで、様子見。
    ゲリョスがゲホゲホ言い始めたら、尻尾側に回って
    ゲリョスの頭部の方向に向かって、盾を構える。

    ちなみに遠くにいたら、ガードをしなくても閃光は効かない。
    ゲリョスが怒って、ひとり的外れに暴れ始めた時が
    武器砥ぎや回復のチャンスなので、遠くに離れて
    肉を食っていたら、グヘグヘピカッとかやってて
    あいつはひとりで一体何がしたいんだ? と思った経験がある。
    これを考えると、ダッシュで遠くに走る手もあるかもな。

    私の場合、沼地のゲリョスはエリア2のみで倒す。
    ペイントボールも使わない。
    ゲリョスはエリア2が回復ポイントで
    昼間のそこにはカンタロスが1匹無限湧きするだけなのだ。

    カンタロスを殺しつつ、採取などをしていると
    必ずゲリョスがノコノコとやってくる。
    火吹きガニ股走りや、盗っ人突付きは、回転や走りで余裕でかわせる。
    勝負は股下連打で、尻尾回転とかしてくれたら刃砥ぎも出来る。

    別エリアに飛んで行っても、必ずまた来るので
    こっちはエリア2から1歩も出る必要がない。
    デドリィタバルジンクラスの武器で、時間内に余裕で倒せる。

    カンタロスは、ゲリョスが飛んできたら殺さずにおこう。
    万が一、閃光でピヨらされても、こいつが攻撃して解いてくれる。
    何度こいつに助けられたことか・・・ありがとう、カンタロス!

    ゲリョスが死にマネをした時は、ちょっと距離を取るように。
    おりゃあ! と起き上がられた時、ものすげえダメージをくらう。
    石でも持ってれば、投げつけてあげればいいが
    ペイントボールはもったいないのでやめとこうね。

    何か、えれえナメた攻略法だが、ゲリョスもゲリョス亜種も
    ドスガレオスを倒せる腕を持ってたら、カモ決定になっているはず。
    問題は閃光対策だけで、ガードが上手くできないのなら
    気絶半減スキルを持つランポスシリーズを着ていけば良いと思う。
    ゲリョスの攻撃は、すぐ見切れるはずだから大丈夫。

    余談だが、ランゴスタとカンタロスは
    R3ボタン押し込みのキックで蹴り殺すと
    必ず死体が残って、剥ぎ取りができるという噂もある。

    私の経験では、剣の芯で斬ってない時に与えるダメージが
    少ないように感じるので、毒属性武器でヘンな方向を向いて斬り
    後は放置、が一番いいような気がする。
    けど、大剣以外は刃の当たる位置での威力の違いはない設定なんだと。

    ランゴスタはどうやって蹴るのかわからんが
    カンタロスはゲリョス待ちの時に蹴ってみるのもいいかも。

  • MH2 クシャルダオラの倒し方

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    密林、砂漠と撃退してきたクシャルダオラの最終戦の倒し方。
    雪山のクシャルダオラは、攻撃が何か違うから注意。
    密林と砂漠がユルユルだったんだな、って感じ。
    でも、以前のダメージの蓄積があるから
    体力はドスイーオスクラスだと思う。

    ・・・体力だけね、ヌルいのは。
    こいつは攻撃力が凄くて、防御力30以下の防具なら2撃で死ぬ場合も。
    私はイーオスシリーズで行ったんだけど、死にパターンは
     ・ ブレスをくらって雪ダルマになったところに再度ブレス
     ・ 突進ではねられたところにブレス
    つまり、体力が半分程度に減った時にブレスをくらうと、ネコ車。

    だから対こいつ戦は、体力の回復が最優先。
    割に素早い攻撃を繰り返してくれて、薬を飲みにくいので
    回復薬はいらない。 回復薬グレート以上の薬が必要になってくる。

    薬を飲むタイミングは、ブレスを吐いてる時か突進時、もしくは
    バックステップをしたら、ほぼ遠吠えみたいなんをしてるので
    (あれ、何なんだろう?) その時に飲み
    飲んだ後は、すぐさま回転回避! 意味がなくとも回転回避!
    突然グリッとこっちを向いて攻撃してくるんだよー。

    雪ダルマにされたら、全速力で別エリアに走ること。
    雪ダルマ状態の時は、ダッシュしてもスタミナは減らない。
    ダッシュでも歩く速度しか出ないんだし。

    で、別エリアに逃げたら、歩き回って雪をはらい
    回復 & 武器砥ぎ & 肉食い & 調合。

    よって持って行く物は、回復薬グレートとその調合素材を各10個
    閃光玉5個と、その調合素材を各10個、これが必須。
    笛とか秘薬とか鬼人薬系、硬化薬系も持てるなら。

    毒ナイフが5個支給されてるけど、すげえ的外しをしたり
    5個当てても効かない事もあるので、閃光玉に頼るしかない。
    こいつはトラップ系は全部効かないし
    閃光玉でピヨってくれるので、とにかく閃光玉!!

    ホットドリンクは3個で良いし、砥石や肉は多分いらない。
    支給品内でまかなえる。
    ペイントボールもヘタすりゃいらない。
    私は最初にこいつが現れるエリア8で、逃げられなしに倒せたし
    エリア移動も、長引かせなきゃ7か6にしか行かない。
    そんだけ短期決戦が可能な相手なんだよ、3戦目のこいつは。
    (武器はもちろん、毒属性のものね)

    戦い方は、こいつの右斜め前に立つ。
    ブレスを吐いたところで、頭から首にかけてダッシュジャンプ斬り。
    もし毒が効いてなくても、首から上は風鎧の影響がないようだ。

    風鎧発動中は、ダッシュジャンプ斬りの直後に回転回避、と
    フルフルやガノトトスのようにすれば良い。

    違うのは、毒が効いて風鎧が消えている時は
    すぐわき腹に向かって3回ぐらい斬れるとこ。
    ・・・後、私は納刀を一度もしなかったこと・・・。
    いや、舞い上がってたんだよ、3死にリセットを2連チャンして。

    言ってる事と違うが、多分ダッシュを一切してねえんだよな。
    やってる最中パニくってて、よく覚えてないんだけど
    クシャルダオラの顔のすぐ側で、ブレス待ちをしてた記憶があるんだ。

    結局こいつも私もアホじゃねえか? と言う話に行き着きそうだが
    納刀 → ダッシュ → ジャンプ斬り を冷静に出来るヤツなら
    すんげえラクに倒せるんじゃないのかなあ。

    んで、話を戻して、ダッシュジャンプ斬りの後に
    わき腹を3回斬ったら、すぐ尻尾側に回転回避をする。
    こいつは接近していると、頭からグリッと90度振り向くので
    それに合わせてグリグリ回って斬っていると、その内に蹴られる。
    心配すんな、こいつの攻撃の中では蹴りが一番弱いから。
    (このズサンさが死に繋がるわけだが)

    もし、突進やバックステップで距離を取られたら
    ブレス時まで待ち、上記の作戦を繰り返す。
    飛んだら、エリア移動をして戻ってくれば地面に降りている。

    あっ、突進は回転を2連続しないとかわせないぞ。
    それも、距離が結構ある場合の話で
    こいつ、突進は斜め前に立ってても
    結構きっちりこっちに向き直してくるんで、しかも早いんで
    走って逃げる余裕も、1回転で済む保証もないんだ。

    閃光玉は、距離がある時か飛んだ時。
    ピヨってて寝てる時はやりたい放題にできるけど
    起きた状態でのピヨリは暴れまくってるから、割に手に負えん。

    とにかく注意すべきは、雪ダルマになってしまう事で
    エリア6とか、吹雪で視界が悪くなるので
    エリア外に逃げようにも、通路がわかりにくいんだよ。
    多分、夜はもっと見えにくいと思う。
    私はこのパターンで、3死にリセットを2回したさ。

    カギは閃光玉と回復薬グレート。
    終った後に、もえないゴミを9個持ってたんで
    閃光玉は支給品2個と、持ち込み6個ぐらい使ったと思う。
    (回復薬グレート調合でも失敗した記憶がある)

    クシャルダオラは寒冷期が得意時期で、時間は昼夜両方同じなので
    雪山の場合、視界も考慮して温暖期か繁殖期の昼に行くべき。

    この後、普通クエストで出現するようになるけど
    その場合の体力は3連戦を合計したものになると思うので
    鋼龍の爪とか古龍の血が欲しい場合は、この3連戦で狙う方が良い。
    出なかったらリセットリセット。
    そんぐらい、3戦目のクシャルダオラは体力が低いと感じたぞ。

    ちなみに古龍の血や鋼龍の爪は、まず龍属性の武器を作る事をお勧め。
    噂によると、絶一門とかならクシャルは楽勝らしいんで
    それを持って、普通クエでクシャル討伐すりゃいいんじゃねえか?

  • MH2 ガノトトスの倒し方

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    今回は本当にヘタクソには役立つ情報だぞ。
    何せ、ヘタレ2人が出し合った情報だ。
    ヘタレ × ヘタレ、つまり、マイナス × マイナスはプラスだ。
    何で掛けるんだ? こういう場合は普通、足すんじゃねえのか?
    と、書いてて自分でも思ったが、説得力を付けたかっただけだ!

    まず、持って行くものは自分次第。
    もう初手からミもフタもねえが
    私は爆弾は使いこなせないんで持って行かないんだよ。
    ここらへんの選択で、ヘタレさの度合いの微妙な差が出るんだ。

    目安として、回復薬と回復薬グレートと
    その調合素材のハチミツ、太陽草、アオキノコを全10個ずつ。
    落とし穴1個、その調合素材のトラップツールとネットを2個ずつ。
    音爆弾8個 (2個は支給される)、釣りカエル10個。
    あとはスタミナ回復用肉と砥石。

    私はこれに力と守りの護符も持ち、硬化笛も出来れば持つ。
    ペイントボールとホット&クーラードリンクはなし。
    エリア7でしか闘わねえから。

    昼間のエリア7には、亀しかいない。
    夜は、ガレオスが2匹?3匹?と、ゲネポスが4匹で無限湧きっぽい。
    (10匹も狩れば出なくなってたと思うが)

    しかしガノトトスの得意時期は、昼間なんだ。
    両方行ったが、絶対に絶対に
    昼間のガノトトス1匹 > 夜のガノトトス + ザコ なんだよー。
    ヘタレは夜にしとけ、な?

    ガノトトスのパターンは、数度水中ブレスをしたら
    陸に自ら飛び出てくるか、湖の端に行って目玉マークが消える。

    この水中ブレス、水際ギリギリに立つと
    広範囲ブレスの方は、頭上を抜けるらしく
    直線ブレスの時だけ、真正面にならないようにすれば良いんだとさ。

    この状態だと、ガンナーや大剣なら攻撃が出来るけど
    片手剣だと、翼にギリギリ届く程度だそうだ。
    だから片手剣には、いまいちな情報かも知れんが
    何か水際にいた方が、ガノトトスが陸に飛び出る率が高い気がするんで
    水際安全という保証は重宝だ。

    基本攻撃法は、ガノトトスが陸上に出てきたら
    まず、水中に帰る時に通るルートに落とし穴を設置する。
    (この時にあまり水際に設置すると、絶対に落ちてもらえないぞ)
    そして、ガノトトスのちょい斜め前に、武器をしまって立つ。
    ガノトトスがブレスを吐いたら、ダッシュで首か腹にジャンプ斬り。

    この繰り返し。
    コツは、いちいち武器をしまう事、これに尽きる。
    ガノトトスへの攻撃は、ダッシュ必須だ!

    でもこれだけじゃ時間切れになってしまう。
    そこで、腹の下で2回斬り、×ボタン回避。
    ガノトトスが回転攻撃をしたらラッキー。
    右回りなので、軸足の右足に向かって斬りまくるか
    両足の中央で、腹に向かって斬り上げる。

    こういう事をやってると、絶対に1撃はくらう。
    ガノトトスが水中であーだこーだ騒いでる内に
    回復したり、調合したり、刃を研いだり、笛を吹いたり
    こっちはこっちで頑張れ。

    目玉マークが消えたらチャンス!
    水辺近所まで走って、釣り場までほふく前進、釣りを開始する。

    音爆弾で引っ張り出すのも手だが
    どうも音爆弾だと、ガノトトスがジタバタしてくれない。
    釣り上げると、ジタバタしてくれる上に
    そこに落とし穴を設置すれば、ハマってくれる。
    だから引きずり出すのは、釣り推奨。

    面白いのがさ、この釣りの時にガレオスがいたら
    しつこくこっちに砂ブレスを吐いてくるんだよ。
    でもそれはこっちの頭上を通り越して
    どうもガノトトスに当たっているらしいんだな。
    ガノトトスが怒り出して、戦闘中の音楽が鳴り始め
    水中ブレスとか吐いてるし。
    何かちょっとだけでも、敵同士で削り合いをしてくれてるようだ。

    そして、敵の攻撃がこっちに当たらず、目玉マークが出てなければ
    釣りを続行していると、ガノトトスが釣れる。
    こいつ、ちょっとアホだろ。

    ま、ガノトトス戦で、毎回必ず1~2回は殺られて
    報酬をゴンゴン減らしてるヘタレの攻略法だが
    上手くやれば、死なずに討伐できると思うぞ。

    殺されるコツはな、後1回攻撃をくらっても大丈夫だろう
    という程度に体力を残しておいて
     ・ 1回どころか、2回くらう
     ・ 1回やられ、逃げつつ薬をモタモタ飲む
     ・ 1回やられ、ケチってグレートじゃない回復薬を飲む
    こういう事をしてたら、ほぼネコのお迎えが来るから!
    ちゃんと立ち止まらないと、薬を飲むのに時間のロスが出るぞ。

    あ、そうそう、ガノトトスの2847.7cm以上
    つまり、ビッグサイズ以上のガノトトスを倒したら
    船大工の親方から、イカリハンマーが貰えるんだってさ。

    これを、船大工の親方が 「調子が良い」 って時の
    腕相撲に勝ったら貰える “豪腕の鎖” で強化したら
    イカリクラッシャーという
    攻撃力 780 水属性 340 のハンマーにできるとさ。

    でもな、大きいサイズは得意時期じゃないと
    現れる確率が低いような気がするんだ。
    ビッグサイズを狙うんなら、昼間に行くしかねえかも。

    参考までに、夜狩り専用の私のサイズ記録は、2454.1・・・。

     <補足>
    ビッグサイズはな、ガノトトス亜種を狙えって話もある。
    そんで、スキルに “モンスター” ってのがあって
    これを +10にしたら、“でかいのこい!” というスキルが発動する。

    この “モンスター +10” のスキルが付いてるのが
    ブルファンゴフェイクっちゅう頭防具。
    これ1個でスキルが発動するけど
    LV5にしても、防御力が14しかないんだよーーー。
    敵の攻撃に当たらない自信があるなら行け! って話だな・・・。

  • ゲームをやってると、ついつい朝まで・・・という事が昔はよくあった。
    しかし年とともに、耐久力の数値が落ちていき
    徹夜は出来るんだけど、そういう事をしてたら
    健康に地道にダメージをくらうので、自重するようになった。

    というか、昔は何時間でもプレイ出来ていたのに
    どういう大人の階段を上ったのか
    最近はどんなにハマっているゲームでも、2時間が限界。
    何というか、飽きっぽくなってしまったのだ。
    元々多趣味なので、まだそうは不自由していないが
    こういう性格になってきたら、退屈な人生まっしぐら確定なので
    性格に更に輪を掛けるであろう老後が激しく恐い。

    いかにも自己管理をしているかのような言い方をしてるが
    今でもたまに、朝までゲーム、という事がある。
    それは新しいゲームに慣れてきた頃に起きる。

    私は上手くできないと、すぐ投げ出す性格である。
    天才なので、何でも最初から人並み以上に出来る反面
    最初からヘタなものは、努力してもヘタなままだという
    天才の悲哀があるのだ。
    だからハナから努力はしない。
    出来るか出来ないかは、最初の一手で決まる。

    さて、今日の分の自画自賛が終わったところで、話を戻そう。
    ついつい朝までゲームをしてしまった時の自己嫌悪は半端ではない。
    悪い事に、つい夢中になって時間を忘れて、という理由ではない。

    小中学校の全学年全学期の通信簿には必ず
    「落ち着きがありません」 という意の文章を
    手を変え品を変え書かれ、教師のボキャブラリーの踏み絵になってた私は
    集中力がないので、しょっちゅう時計を見る。
    30分に1回は時計を見ている。
    つまらん映画など観ている時にゃ、時計の電池が切れたんじゃないか
    と疑うほど、針が進まねえ進まねえ。

    もちろんゲームプレイ中も、30分おきに時計を見ている。
    それでありながら徹夜をしてしまうのは
    「あとちょっと」 & 「これだけしたら終わる」 のコンボでだ。

    こんなんで、朝日を拝んだ日には
    自分は絶対に更生できないから、覚せい剤には手を出すまい
    と、己の意志の弱さを嘆いてしまうのだ。

    先週もそれをやってしまい、呆然となった。
    もう、「・・・私、マンキー?」 と、マジで疑った。
    (偏差値40の英語力をごまかしたい深層心理のせいか
     モンキーじゃなく、あえてマンキーと頭に浮かんだのだが
     この発音が正しいのかすらわからない。)

    その徹夜で何をやってたのかっちゅうと
    今ハマっているモンスターハンター2ではなく、スパイダー・・・。
    スタート → すべてのプログラム → ゲーム を見てみい。
    そなえつけのゲームなど、開いた事もなかったのだが
    何の霊がとり憑いたんか、ついうっかりやってみたのだ。
    そしたら何故か朝まで生スパイダーをかましてしまったんだ。

    今やってみると、そこまで熱中するようなものじゃない。
    何というか・・・夜中の3時過ぎあたりから、妙にハイにならないか?
    それこそ、何の霊障だよ? と思うほど。

    夜寝る前にゲームをすると、神経が高ぶり
    遠足前日のガキ状態になって眠れなくなるので
    ゲームは夜10時まで! という規則を作っているのだが
    たまにこういうポカをやらかすんだよなあ。

    と言うか、今やってるモンスターハンターは
    ものすごくイライラさせられるので
    いつプレイしようが、その後はずっと不機嫌になってしまう。

    何でゲームでここまでストレスを溜めにゃならんのか
    自分で自分の心が把握できない。

  • MH2 心の落ち着け方

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    私は得たゲーム攻略情報は、すべて紙にメモる。
    読むだけじゃなくメモると、より頭に入るというのもある。
    しかし紙に書く本当の理由は、それではない。

    ゲームをする時には、必ず攻略本とそのメモファイルを
    目の前に置いておく。
    そして、画面のステータスウィンドウのカーソルの位置を
    “一時停止” の場所にして閉じておく。

    モンスターハンターでは、スタートボタンで情報ウィンドウが開き
    最後にチェックした項目からカーソルがリセットされないのだ。

    そんで、敵にやられまくってパニくった時に
    一時停止をして、本やメモを見直すのである。

    たまにモンスターがこっちに向かってジャンプした時など
    一時停止を思わず押してしまい
    自キャラと頭上のモンスターの構図を、静止画面で見て
    どうしよう・・・と、頭を抱える事もよくあるが
    一時停止を押せるヒマがあったら
    さっさと×ボタン回避をせえっちゅう話になる。

    わざわざ紙に書かんと、PC画面を開いておいて
    攻略サイトを見る方法もあるんだが、これではダメだ。
    えれえアナログな感覚で恥ずかしいが
    PC画面と紙では、雲泥の差があると思う。

    何故ならば、TV画面を見てて起こした動揺は
    PC画面を見てても静まらないからである。
    紙は眺めていると、落ち着いてくる!

    きっと、TVやPCの画面から
    人の心を動揺させる何かの物質が出てるんだと思う。
    (実は単に、自分のトラウマのせいだろうが)
    (TVゲームでボコられ、ネットゲームでボコられ
     紙だけだよ、私をボコってねえのは)

    ゲームの攻略情報は、紙にメモれ!
    これが私の鉄の掟である。

    ちなみに、プリントアウトしたものでも良いけど
    一番、沈静効果があるのは、手書きの字だぜ。
    私の場合、汚すぎて読めずに、余計にイラ立つ事もよくあるが。

  • MH2 フルフルの倒し方

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    こいつほど、モンスターハンターの基本戦法
    ヒット & アウェイ が必要なヤツはいない。

    フルフルは、ついうっかり殺られてしまうモンスターの
    トップ3に入るんだが、それは私が特攻タイプだから。

    どうしても、あらゆる場面で右スティックを連打してるらしく
    斬るのやめろ! 回避せえ! と、×ボタンを押しても
    解除してくれないのだが、これはどうすりゃいいんだ?

    片手剣の場合、フルフルの放電にガードが対応できないので
    ジャンプ斬りの無敵時間を頼りに斬りかかり
    1撃目が成功すれば、あとは斬り放題らしいんだが
    いまだ成功した事がねえ。

    と、こういう事をやってると、すぐおっ死ぬので
    地道に1撃離脱で、コツコツと相手の体力を削るしかないが
    そうやってると今度は、時間切れの可能性も高くなるので
    エリア移動を追うべし追うべし、で採取は諦めるしかない。

    余談だが、どうも巷のハンターたちは
    採取と狩猟をきっちり分けて挑んでいるようである。
    そう割り切らないと、私のように採取も予定して行ったら
    持って行くアイテムが制限され、結果ネコ車で搬送されるハメになる。

    でも、ちょっと語らせてもらえれば
    フルフルクエは、沼地の場合は寒冷期で、水光原珠が掘れるんだよー。
    特にフルフルが出没するエリア3、7、9でさー。
    しかもフルフル苦手の夜限定なんだぜえ。

    とか言うヒマがあったら、ピッケルの代わりに
    打ち上げ爆弾でも持って行くのが王道。

    さて、攻略法だが、こいつは雪山より沼地の方が絶対にラク!
    雪山の場合、フルフル移動エリアは1、3、5、7、8、休眠は3。
    沼地の場合は、3、7、9で、休眠は2と言うが
    4や6にも行っているのを、ちょくちょく見る。

    それでも沼地の方が良いと言うのは
    雪山はエリア連結路が非効率的だからである。
    おまけにフルフルが弱体化する夜に、通れない道も出てくる。
    (雪山の氷の壁は、爆弾かハンマーでなら壊せるそうだ)

    どっちにしても、持って行くのは回復薬と回復薬グレート各10個
    ペイントボール、砥石、スタミナ回復肉、ホットドリンク。
    これだけで良い。 肉は万が一の時用。
    これで、フルフルを追いつつ1撃離脱を繰り返せば
    デッドリィタバルジンクラスの武器なら倒せる。

    気をつけたいのは、真正面には立たない事だけ。
    一瞬まん前を横切るだけでも、氷ブレスを吐いてくれるし
    氷ブレスの直後は、ボコりにボコれるチャンスなので
    そういう好機に、正面あたりをウロウロしてるのはもったいねえ。
    でも図に乗ってると放電が来るので、最大4発でやめとくべき。

    放電は正直、斬ってて予兆に気付いた時には回避は間に合わない。
    連続放電もしょっちゅうするので、一撃のみが重要になってくるんだ。

    放電中は、刃を研いだり薬を飲んだりして、自分は充電しとけ。
    そんで、斜め後ろあたりで待ってて
    放電が終わったら、太ももにでも一撃だけする。

    vs フルフルで、一番殺られる確率が高いのは
    咆哮 (アオゥーーーーという雄たけび) 後の
    フリーズしている状態で、ブレスやジャンプ体当たりをされた時と
    壁とフルフルにはさまれて、連続放電をくらった時。

    壁際に追い詰められるのはアホウなので、論外だが
    (でも、いっちょだけ弁解させてくれ。
     雪山のフルフル休眠エリアの3は、狭いんだよー。
     しかもフルフル、眠りに来てるんで気が立ってて
     1発斬ったら、すぐ怒っちゃうんだよー。
     あんな鈍でも、怒ると連続攻撃が割に早く出るんだよー。)
    あの雄たけびはフリーズ時間が長く、結構あなどれない。
    雄たけびコンボを避けるためにも、自分の位置取りは
    常にフルフルの真横より後ろに取っておくように。

    捕獲の場合は、休眠エリアで寝ているフルフルの足元に
    落とし穴を設置すれば良いだけだそうだ。
    傷心のフルフルが落ちたら、捕獲用麻酔玉を投げつけまくるんだと。

    フルフルの出す “アルビノの中落ち” は
    通常の討伐では剥ぎ取れず、報酬としても出ず
    胴体破壊の報酬 (8%) か
    天井からのヨダレ (5%) に期待するしかないが
    捕獲した時は、3%の確率で報酬として出るので
    念には念を入れて、こいつは捕獲目標にした方が良いかも。

    あとな、フルフルは胴体とともに、頭も破壊できるんだが
    破壊成功しても、見た目の形は変わらないんだよ。
    ちょっと目立つ切り傷が、破壊成功の目安だ。
    背中は確認してないが、頭はおでこあたりがパックリ割れてたぞ。

    こいつに手こずるなら、自分は斬り過ぎだと自覚した方が良い。
    そういう意味で、こいつは踏み絵。
    こいつは動きも遅いし、ひとつひとつの攻撃の隙も長い。
    モンスターハンターの基本操作で、普通にやってるなら
    ものすげえ楽勝の部類なんだよ。

    モンスターハンターが、他のゲームの一番違うのは
    一撃離脱と回避が最重要になってくるとこにある。
    これ、ものすごくイライラさせられるが
    このゲームはそんな地道なバトル法が鉄則なのさ。

    それを自分がやっているかどうかは
    このフルフル戦で丸わかりになるので
    こいつに殺られるヤツは、未熟ハンターだというわけ。

    全然フルフルの攻略法になってないかも知れんが
    こいつはそんだけ、普通ハンターにはラクショー野郎なのさ。
    こいつでモンスターハンターとしての自覚を養うがいい!
    (実に、“おめえが言うな!” な言葉だがな)

  • MH2 ドドブランコの倒し方

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    何のデモ集会だよ? と叫びたくなるほど
    ブランコを呼ばれ、銭湯イモ洗い状態になったり
    エリア3で待ってるのに、エリア1と2を延々と往復されたりの
    3回、時間切れ & 殺され で得た
    ドドブランコ vs 私の、血と涙の極意を伝授したる。

    雪山エリア温暖期、装備はイーオス、片手剣はライトニングペイン。
    ドドブランコの牙は、火属性武器じゃないと壊せないって言うが
    雷も弱点属性なので、とりあえず。

    落とし穴は2回成功、1回は調合失敗でゴミに。
    閃光玉は、3個投げて全部効かず意味なし。
    シビレ肉も食ってもらえず、という状況で討伐成功。

    温暖期の昼の雪山は、ドドブランコが休眠するエリア3に
    サブのブランコが湧くので、ザコ掃討に一石二鳥。
    3回出入りすれば、サブA・B両方達成で
    10匹も倒せば、ブランコも湧かなくなる。

    そんで、ドドブランコは夜が得意なんだが、昼との差が結構ある。
    夜はあのスピードに輪がかかってるのが一番辛い。
    すぐ怒って、ちょくちょく怒って、と怒りっぱなし・・・。

    こんだけ昼夜でやりにくさが変わるヤツもいねえぞ。
    おめえは何の男のロマン (昼は淑女 夜は娼婦) だよ?

    最初は、モンスターハンタープレイの鉄則に忠実に
    ヒット & アウェイ を試みていたんだが
    とにかくこいつは素早いので、それで与えられるダメージは
    片手剣では心もとないものがあるのだ。

    もちろん、爆弾やら閃光玉を使いこなせるのなら良いが
    ウロたえて、全部自滅行為に繋がる私には無理。
    落とし穴もヘタをすると、全部調合失敗してるし
    どこまで運がないんだよ、と自分を呪いたくなる。

    だから戦い方は、蹴られてもいいから
    ドドブランコの腹に入って、尻方向に向かって、とにかく連打連打だ。
    腹の下にいるのに、頭上でどこぞに雪玉投げとかしてるし
    飛んで行っても、バックステップで自動的に戻ってきてくれる。

    こういう時に蹴られるが、ドドブランコの蹴りのダメージなど
    殴られや飛び掛られに比べたら、全然弱いんだ。
    肉を切られて骨を断つつもりで、回復アイテムてんこ盛りで行くべし。
    と言っても、回復薬と回復薬グレード10個ずつで余る程度だぞ。

    ドドブランコが離れたら、酔ったセクハラオヤジがするように
    相手の胸元に抱きつくように突っ込んでいく。
    で、また連打連打、これの繰り返しで勝てる。
    「ぐへへへー、どこ行くんやー、追っちゃうぞおー」 と
    物語を作りつつやると、なかなか楽しいものがある。

    まず最初にエリア3に行って、サブ達成とザコ掃討をするんだが
    この時にドドブランコが来ちゃったら
    とにかく落とし穴と、クリンチもどき接近戦で
    できるだけダメージを与えておく。

    ザコ掃討のために、エリア3を出入りしていたらまた必ず来る。
    来ない場合は、サブ達成追加アイテムをキャンプに取りに行くついでに
    エリア1と2を通れば、どっちかにいる場合が多い。

    ペイントボール効果を観察していたら
    夜はエリア6、7、8をウロつくが
    昼はどうも、エリア1、2、3に多くいるような気がする。
    この点でも、昼に討伐に行く方がラクだと思う。
    エリア6、7、8は落とし穴を使えないし。

    私的には、こういう接近ムチャ斬りが好みなので
    こいつは私のVIPに昇格!

    あ、雪ダルマにされちゃったら、この場合も
    ドドブランコに蹴ってもらいに行け。
    ダメ最小で、雪ダルマ解消。

    ドドブランコの場合は、とにかく相手にすがりつくのが吉だ。
    こういう事をやってたら、牙は絶対に破壊できんがな・・・。

  • MH2 訂正

    昨日の防具情報で、えれえな間違いがあったので、慌てて訂正します。

    ザザミシリーズのSとUも、LV1までしか作れないんだ。
    “盾蟹の堅殻” ってのが、LV2制作に必要なんだが
    それもオンライン専用アイテムだったんだよー。

    装備中の防具LVUPに、どの素材が足りないかを
    チェックしてて、それに気付いたんだ。

    何と、イーオスシリーズのSとUも、LV1で頭打ち。
    だけど、イーオスのSとUのLV3の必要素材は
    全部オフラインで入手できるんだよなあ。

    これじゃ、ほとんどの防具のSとUがLV1止まりで
    防具は1種類を育てるものじゃなく、多種揃えるのが
    このゲームの楽しみ方なのかもしれない。

    と思ってたところに奈々からの助言で、混ぜれば済むと判明。
    どうしても、シリーズ美にこだわって
    選択肢を狭めていた自分に気付く。
    すまん、ファッショニスタで。 てへへ (目出度えな、おい)

    発動したいスキルで防具を選ぶべきらしい。
    これで、装飾品穴の少なさもカバーできるってもんだ。

    という事で、防具考察はまた1からやり直しとなってしもうた。
    この分じゃ、他にも見落としが絶対にあるし。

    私の人生の3分の2は、ムダな事に時間を費やしているらしいという
    証明をしてしまったようで、絶望感にさいなまれそうだが
    防具を組み合わせる楽しさがあるとわかったから、まあいいや。

    あっ、訂正は、ザザミSシリーズの最高防御値は31。
    防御スキル発動で、防御 +20だから
    防具1個あたりの防御値が35以上あれば
    ザザミより堅い防具だと言う事になる。

    もういっちょ、勘違い話を。
    よろず焼きキットって、ネコ雑貨屋が¥1980で売ってるだろ。
    女の肉焼きセットは、行商ババアが¥4980で売ってる。

    この2個を調合すると、よろず焼きセットになるんだが
    更に肉や魚と調合しなきゃいけない。
    これ、生肉と調合した後、“よろず焼き・肉” となり
    説明が 「生肉を焼ける状態のよろず焼きセット」 だ。

    これさ、1種類につき1セット必要になると思い込まんかあ?
    調合リストで、よろず焼き系調合は11種類あるんだよ。
    (1980 + 4980) × 11 で ¥76560

    ウソだろ、おい、と思いつつ、よろず焼きセットを
    3つまで作ったんだ・・・・・。

    村ではアイテムを使用する事が出来ないので
    採取に行った時に焼いてみたら、1回しか使えない。
    生肉を持っているのに、アイテム欄のよろず焼きセットに
    ×印がついてて、おいおい、使い捨てーーー?
    と、愕然としたんだが、使うには調合だったのさ。

    調合 → 焼く → 調合 → 焼く の繰り返しで良いわけで
    よろず焼きセットは1個でよかったんだよーーーーー。
    しかも、これ、売値は ¥350。

    こんなん、説明しといてくれよ、攻略本ーーーーー。

    昨日の誤報のお詫びとともに
    「こんなに調べてるんだよ、勘弁してくれよー」
    という言い訳をするために、私の攻略本の画像を公開。

    どうしても、くっきり写らないのが困ったが
    公言通りの字の汚さもボケているので、私的にはラッキー。

    1枚目と2枚目は、攻略本の中の書き込み。
    3枚目は攻略本に貼ってるインデックス
    4枚目は、殴り書き用バインダーと、食事リストが右下に。

    ここまでして、なお見落とし? という
    新たな疑念を抱かれるような気もせんでもねえが
    ほんと見せたくなかったのを見せてるんだから、罰としては充分だろ?

      

      

  • MH2 防具考察

    注: これは、PS2 モンスターハンター2 (ドス) の
       BEST版の、オフラインプレイのみでの話題です。
       オンラインはやってません。

    勉強家のわたくしは、毎ゲーム、攻略本をかなり使い込んでいる。
    でも、MH2の攻略本は、実に不親切である。
    探しても載ってない事も多い。

    ファミ通、おめえんちの本だよ!
    まあ、データが膨大なせいもあるだろうけど、今回は構成が悪すぎ!

    何の宿命か知らんが、現実と同じくゲーム内でも貧困である。
    防具を新調したいけど、手元にはいつも1~2万しかない。
    これも私が、調合コンプリート優先なせいだろうが。
    (よろず焼きセット系調合に、1回 ¥6260掛かるんだ)

    自業自得で悩みつつ、攻略本をボンヤリ眺めていたら
    アイテムリストのところで、ふと気付いた。
    オンラインにしか出ないアイテムがあるようだ。

    これじゃ、武器防具でも作れないのがあるんじゃ?
    と、疑いを持ち、まずオンライン専用アイテムを書き出した。
    そしてそれを、全防具の必要素材と照らし合わせた。

    この作業に、どんだけ時間が掛かったかわかるか?
    老い先短い人生を、こんなくだらん事で浪費していいのか? とか
    そういう、的を射た突っ込みは聞きたくないね!

    とにかく私の手元には、オフラインで制作可能な装備データがある。
    どっかの攻略サイトにもあるかも知れんが
    そんな親切な助言も、やり終わった今では聞きたくないね!

    このデータ、アップしてもいいんだが、何しろ数が多すぎるんだよ。
    しかも、私、エクセルとか使えねえ。
    てか、自分のPCにそういうソフトが入ってるのかすら知らん。

    懇願されたら頑張ってもいいんだが
    私の周囲でMH2をやってるヤツって
    PSPで、ちょっとシステム内容が違うぷらちと
    後先考えないで妙なプレイをしているであろう、右曲がり女
    その2人しかいないし、ムダのような気もする。

    そこで、大まかにかいつまんで説明すると
    ほとんどの防具は、最高LVまで上げられない。
    LV5まで上げられるのは、ほんの数種類。
    何か微妙な性能のやつばかり。

    SシリーズやUシリーズに至っては、最高でもLV3。
    平均LV2で、LV1だけで終わるシリーズも多い。
    つまり装飾品も、付けられても各1個。
    2個付けられる防具は滅多にないって事。

    中には、Sシリーズにしたら防御力が下がる系統もある。
    スキルに少々の違いが出るのが、意味があるっちゃあ、あるのか?

    剣士用の防具5個セットで、防御力だけを考えて説明すると
    ザザミシリーズは、スキル “防御力 +20” が発動する。
    ザザミのノーマルシリーズでの最高は、LV3 防御力30で
    Sシリーズの最高は、LV2 防御力38。
    これ以上を探すとなると、防具1個あたりの防御力が42いる。

    暁丸 エンプレス カイザー ガルルガ ギザミS キリン
    グラビド グラビドS モノブロスS 凛 紅凛
    この11種類しかない。

    単にバトルのみで、防御力を考えたら
    最高は、エンプレスシリーズ LV4の防御値79。
    ただし火は +6だが、水属性 -1 龍属性 -2。
    スキルは 声帯 +10 ガード性能 +17
    爆弾強化 +7 盗み無効 +10
    スキル発動は、声麻痺帯毒半減 と ガード性能 +1 盗み無効。
    装飾品用の穴の数は、LV4を5個セットでも1個もなし。

    オールマイティーに耐性を考えるなら、キリンシリーズ。
    最高LVは4で、防御力46。
    属性は、水 +2 雷 +2 龍 -1
    全耐性UP +10 抗菌・抗毒 +7 運搬 +8 効果持続 -10
    スキル発動 各耐性 +3 アイテム使用弱化
    装飾品穴の数は、LV4なら各部位1個ずつで、計5個付けられる。

    これらのデータを総合すると
    バトル時と採取時と、防具は分けて考えた方が良いわけで
    やっぱり複数持つのは必須のようである。

    装飾品を付けられる数が、思ったより少ないので
    マイナススキルの発動を抑えるので精一杯であろう。

    どれを選ぶかは、耐性、スキル、装飾品可能の3項目による。
    あと、素材を集められるかどうか・・・。
    ダイミョウの爪で手こずってるようじゃ、未来は暗いわけで。
    (爪、いまだ1個も出ず、途方に暮れて我が手を見つめ)

    ただし調べてて、LV2が作れないのにLV3が作れるという
    矛盾した防具が何個もあったので
    この攻略本のデータ自体が、ちょっと怪しい。

    あと、誤植があると思うけど、正解のアイテム名がわからない。
    アイテムリストにない名前が、必要素材に書かれているんだよ。
    だから、実際に工房に行かないと判明しないデータもいくつかある。

    プリンターが調子悪くなけりゃ、こういう苦労もせんで良いんだよなあ。
    私の攻略本は、いつも変質者扱いをされるほど、書き込みが激しいが
    今回は特にそれがひどく、もうボロボロである。

    学生の頃に、こんぐらい勉学に励んでいたら
    今頃、天下を取っていただろうにと、つくづく悔やむが
    “勉強” じゃないからこそ、ここまで熱心になれるという
    不甲斐なさで、時々落ち込む罪なゲームである。

    ああ、もう、「はあ? 時々? 常時落ち込むべきじゃね?」
    とか言う、真っ当な突っ込みなんか聞きたくはないね!