バームと言うのが正しいのだろうか?
お手入れアイテムに、普通のクリームとは違って
乳化させていないベッタベタの練り状のがある。
有名なのは、鉱物から作られたワセリン
どう見ても蜂が関係してるであろうミツロウ
アフリカに生息する樹木から採れるシアバターあたり。
皮膚にフタをする効果が高いので、乾燥肌や真冬に向いている。
が、単品直塗り、フルラインお手入れ、と試した感じ
これ1個だと保湿は感じられず
少なくとも化粧水か美容液は必須っぽい。
この写真は、使ったバーム系。
上の白い容器が、アルガンクリーム 8ml 1260円
成分: アルガンオイル、ビーワックス
アイボリー色の硬いワセリン状で、匂いは原料臭?
幻のアルガンオイルを配合した若返りクリーム。
右下が、エジプシャンマジッククリーム 5g 800円ぐらい?
成分: オリーブ油、ミツロウ、ハチミツ、花粉、
ローヤルゼリー、プロポリスエキス
こっちもアイボリー色の硬いワセリン状で、匂いは油臭い。
マドンナも愛用しているという触れ込み。
左が、タウトロッフェン サンドロンバルサム 5ml 1260円
成分: ヒマワリ種子油*、ミツロウ*、ホホバ種子油*、
ヒポファエラムノイデス油*、トウキンセンカエキス*、
香料(オレンジ精油*、バニラ精油*)
透明オレンジ色の柔らかいワセリン状で、匂いはオレンジ臭。
匂いは、どうも個体差や保存状態などによって変わるみたいなので
確実なレポではない。 油臭いのは劣化だと思う。
どれも、えれえ万能な事をうたっているけど
全部ベタベタで、使ってても効果の違いなどわからない。
私的にはタウトロッフェンが一番、美肌目的には期待できる。
全部、保湿後のフタとしては優秀。
フタ系は1個持っていると、メイクのツヤ出しや乾燥ガードに便利なので
小さいのを選んで常備しているんだが、こんなのを見つけた。
ママバター 25g 1260円 成分: シアバター100%
公式サイトを見てみると、「サバンナの大地の恩恵を
そのままの姿でお届けする日本で唯一のシアバター」 だそうだ。
こっちも魔法の万能クリームのように書いているけど
この表面の白い粉っぽい変質は、気色悪いけどこういうもんらしい。
わかりにくいだろうけど、部分的に粉の塊になっていて
他のバーム系よりも格段に伸びにくくて、えれえ難儀する。
シアバターを手の平に乗せ、両手をこすりあわせて溶かし
その手で肌を押さえるように付けるしかない。
手の熱で多少は溶けるけど、気温が低いと難しい。
こっちは、生活の木 精製シアバター 30g 840円
(未精製のシアバターもある)
アルミパックの袋に入って売られているので
スチームクリームの空き缶に移し変えて使っている。
ママバターより生活の木の方が、柔らかめで
リップクリームとしても、何ら支障なく使える。
ママバターは硬すぎて、唇に塗るのに時間が掛かる。
正直このシアバターがあれば、リップクリームはいらないと思う。
そんぐらい、普通にリップクリームとして働いてくれる。
持ち歩きは不便だけど、家の中ではこっちの方が安上がりなのも嬉しい。
ところで、シア100%を使ってみて気付いた事がある。
塗った感触が、皮膚に膜が張ってワックスを塗った気分なんだ。
そういや、ミツロウのロウってロウソクのロウ?
ビーワックスとも言うよな。
と言う事は、本当に膜が張るんじゃん。
ミツロウも単体で使ったら、こんな感じなんで
アルガンクリームやエジプシャンは、このワックス感を薄めるために
あれこれ配合しているような気がする。
そしてこのワックスな、石鹸洗顔じゃ落ちにくいんだ。
顔に塗った後の手の平のベタつきが気になり、洗ったんだけど
キレイキレイ泡フォームじゃ、ヌルヌルして落ちなかった。
と言う事は、水仕事事の手の保護には最適!
しかし石鹸洗顔だけの日に顔に使っていたら、ニキビがすぐできた。
メイク前に塗った時は、さすがにクレンジングでは落ちたようで
ニキビの発生はなしだった。
私が感じた結論としては、シアバターはクレンジングをしないと
普通の石鹸洗顔では、肌に残ってニキビになるような気がする。
バームが落ちるまで、念入りに石鹸洗顔をするのは
肌を傷めるかも知れないので
メイクなしで肌を休める日には向いていないと思う。
入浴したら石鹸洗顔だけで落ちるんで、耐水性はそこまではないようだ。
メイクにツヤが欲しい場合、油焼けの噂があるワセリンよりは
紫外線をカットすると言われているシアバターの方が、まだ安心。
SPF6ぐらいで、B波しかカットしないそうだけど
オーガニックコスメのUVカット剤では、頼りにされてるようだ。
手の甲などの、ニキビができにくい場所は
普通のハンドクリームや馬油などで保湿をキッチリした後に
バーム系でフタをすると、ものすごい保湿キープ力があるので
無敵の守護神となる事であろう。
ただ、激しくヌラヌラするので、布団は汚れるかも。
塗って1時間ぐらいおいてから寝ような。
その1時間の間に、他の物にヌラヌラが移ってるから布団は守れる。
何か、にべもない書き方だが、それは今が夏だからだ。
寒い時はほんとありがたいんだ、このバター系は。
さとし へ返信する コメントをキャンセル